• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

プログラマビリティと最大性能を両立するベクトル・アーキテクチャの研究

Research Project

Project/Area Number 20300015
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

五島 正裕  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 准教授 (90283639)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂井 修一  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (50291290)
Keywords計算機システム / SIMD / レジスタ・ファイル / ベクトル処理 / スーパスカラ・プロセッサ / レジスタ・キャッシュ
Research Abstract

最大性能とプログラマビリティの観点からは,スーパスカラ・プロセッサは,SIMDの対極に位置する.本研究では,SIMDプロセッサに匹敵する最大性能と,スーパスカラ・プロセッサに匹敵するプログラマビリティを両立するベクトル・アーキテクチャの実現を目指す.具体的な目標としては,peak performanceではなく,sustained performanceにおいて,SIMD命令セットを備えるマルチコア・プロセッサを超えることにあり,スーパコンピュータから専用LSIまで,あらゆるベクトル処理向けプロセッサの各コアのSIMDユニットを提案アーキテクチャで置き換えることを狙う.昨年度までに提案した各要素技術の基本方式を検討し,シミュレーション,試作などによる評価を行う.
本年度は,提案アーキテクチャの重要な要素技術となる非レイテンシ指向レジスタ・キャッシュ・システムの評価を行った.現在のプロセッサでは,レジスタ・ファイルは最も面積に対するインパクトの大きい構成要素となっている.提案のシステムでは,わずかなIPC(Instructions Per Cycle)の低下で,レジスタ・ファイルのポート数を数分の1程度以下に削減し,回路面積を3分の1程度以下にまで削減できることが分かった.

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Low-overhead architecture for security tag2011

    • Author(s)
      Ryota Shioya, Daewung Kim, Kazuo Horio, Masahiro Goshima, Shuichi Sakai
    • Journal Title

      IEICE Trans. on Information and Systems

      Volume: Vol.E94-D Pages: 69-78

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Yet Another Taint Mode for PHP2010

    • Author(s)
      Hiroshi Toi, Ryota Shioya, Masahiro Goshima, Shuichi Sakai
    • Organizer
      IEEE Int'l Symp. on Pacific Rim Dependable Computing
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      20101213-20101215
  • [Presentation] Switch-On-Future-Eventマルチスレッディング2010

    • Author(s)
      塩谷亮太, 倉田成己, 中島潤, 五島正裕, 坂井修一
    • Organizer
      先進的計算基盤システムシンボジウムSACSIS2010
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20100527-20100528
  • [Presentation] 面積効率を指向するプロセッサの設計2010

    • Author(s)
      堀尾一生, 塩谷亮太, 五島正裕, 坂井修一
    • Organizer
      先進的計算基盤システムシンポジウSACSIS2010
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20100527-20100528
  • [Presentation] タイミング制約を緩和するクロッキング方式2010

    • Author(s)
      喜多貴信, 塩谷亮太, 五島正裕, 坂井修一
    • Organizer
      先進的計算基盤システムシンポジウムSACSIS2010
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      20100527-20100528
  • [Presentation] Register Cache System not for Latency Reduction Purpose2010

    • Author(s)
      Ryota Shioya, Kazuo Horio, Masahiro Goshima, Shuichi Sakai
    • Organizer
      IEEE Int'l Symp. on Microarchitecture (MICRO-43)
    • Place of Presentation
      Atlanta, USA
    • Year and Date
      2010-12-07
  • [Presentation] データ並列プロセッサの現状と今後2010

    • Author(s)
      五島正裕
    • Organizer
      ISSスクエア第3回システム分科会
    • Place of Presentation
      東大
    • Year and Date
      2010-10-28
  • [Presentation] ARCを元気にするために論文査読で私達が出来ること2010

    • Author(s)
      五島正裕, 他
    • Organizer
      情報処理学会第183回計算機アーキテクチャ研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-10-18
  • [Presentation] Ultra Dependable VLSI Processor Architecture2010

    • Author(s)
      Shuichi Sakai
    • Organizer
      VDEC D2T Symposium 2010
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-06-29
  • [Presentation] Dependable VLSI Systems2010

    • Author(s)
      Shuichi Sakai
    • Organizer
      VDEC D2T Symposium 2010
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2010-06-29
  • [Presentation] トップ・カンファレンス採録までの道のりと,これからの攻略に向けて2010

    • Author(s)
      塩谷亮太
    • Organizer
      情報処理学会第186回計算機アーキテクチャ研究発表会
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2010-03-10

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi