2008 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
20300027
|
Research Institution | Shizuoka University |
Principal Investigator |
水野 忠則 Shizuoka University, 創造科学技術大学院, 教授 (80252162)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 博 静岡大学, 情報学部, 教授 (60326014)
峰野 博史 静岡大学, 情報学部, 助教 (40359740)
|
Keywords | センサネットワーク / ソフトウェア更新 / ローカライゼーション / アクティブマイニング / フィードバック / モバイルコンピューティング |
Research Abstract |
フィードバックセンシングネットワークを実現するシステム体系において,(d)動的ネットワーク構成に関しては,これらセンサノード上のソフトウェアを簡単に更新する必要があり,無線マルチホップ通信を用いて効率的な配送や更新を可能とする手法を研究した.とりわけ広域情報共有を目的とした大規模センシングネットワークを対象とし,複数基地局を用いてソフトウェア更新性能を向上させる手法を研究した.複数基地局の配置という観点からソフトウェア更新性能の検討を行い,特に幾何学問題を応用したPacking手法を提案しネットワークシュミレーションでその効果を詳細に分析し発表した.また,(e)ローカライゼーションに関して,既存の無線マルチホップ通信方式とローカライゼーションの各処理手順の融合を検討し,ネットワーク層(NWK),メディアアクセス制御層(MAC),物理層(PHY)で通信と測位を融合する機能を実現するための課題を解決することで実現可能である見通しを得た.具体的には,PHY層で実現される測距方式にはIEEE 802.15.4 WPANのUWB代替物理層としてIEEE 802.15.4aで標準化された測距方式TW-TOAを想定することで通信と測距が実現可能となる.また,MAC層では,既存のデータ交換のためのメディアアクセス制御だけでなく,測距を目的としたときのデータの測位精度を保証するためのメディアアクセス制御を課題として検討した.その結果,できるだけ見通しの保証された測距情報を利用して位置推定を実現するように複数ノードが協調的にメディアアクセス割り当てを行うことで測位精度を向上させられることが示された.
|
Research Products
(8 results)