• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

移動透過アプリケーションレイヤマルチキャスト通信の研究

Research Project

Project/Area Number 20300029
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

相原 玲二  Hiroshima University, 情報メディア教育研究センター, 教授 (50184023)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸場 清悟  広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教 (30274137)
近堂 徹  広島大学, 情報メディア教育研究センター, 助教 (90437575)
Keywordsモバイルネットワーク技術 / マルチキャスト通信
Research Abstract

本年度は既存アルゴリズムの調査、IPモビリティ通信方式の比較、配送方式に関する検討、プロトタイプシステム構築の準備などを以下のとおり実施した。
1.既存のアプリケーションレイヤマルチキャスト配送アルゴリズムに関する調査を行った。特に、配送ネットワークの構築方針について類型化し、配送ネットワークのトポロジー(ツリー状やメッシュ状ネットワークなど)、配送ネットワークの再構築方針とコスト(時間、メッセージ数など)などについて調査した。この調査において、P2P型ファイル転送方式を活用した画像情報配送も有望な方法であり、検討に加える必要があることが判明した。
2.IPモビリティのうちIETFで提案されているMIP6および研究代表者らが提案しているMATを前提とし、新たな移動透過ALM配送アルゴリズムの研究開発を行った。IPモビリティでは、移動先ネットワークへ接続するために移動機器が使用するIPアドレスを何らかの方法により知ることが可能である。移動先のIPアドレスはネットワークトポロジー上の位置情報であるとも言えるため、その情報を積極的に利用することにより移動機器から最寄りの配送可能ノード情報を得るなど、配送ツリーまたは配送メッシュネットワーク構築を効率的に行うことができる方式の提案を行った。
3.平成21年度以降開始する移動透過ALMを実装したプロトタイプ構築の準備として、既存設備を有効に利用しつつ、移動透過通信の実験環境を構築した。実験用中継ノードの設置などを行った上で、映像伝送アプリケーション用のシステムを構築した。また、IPv6上でのみ動作する実装であったMATをIPv4環境でも動作するよう拡張実装を行い、プロトタイプによる性能評価実施の準備を行った。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 移動透過通信を用いたキャンパス案内システムのスケーラビリティ評価2009

    • Author(s)
      正岡, 田島, 岸場, 西村, 相原, 前田
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌 50, 3

      Pages: 963-972

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 仮想化技術と移動透過通を用いたウェアラブルデバイス支援システム2009

    • Author(s)
      渡邉, 大東, 近堂, 西村, 相原
    • Organizer
      電子情報通信学会技術報告, SITE2008-65, IA2008-88(2009-03)
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20090305-20090306
  • [Presentation] 移動透過通信を利用したP2P型ファイル配布の評価2009

    • Author(s)
      正岡, 関, 岸場, 近堂, 西村, 相原
    • Organizer
      電子情報通信学会技術報告, SITE2008-71, IA2008-94(2009-03)
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20090305-20090306
  • [Presentation] 従来端末に対する移動透過通信支援方法とそのプロトタイプ実装2008

    • Author(s)
      関, 正岡, 西村, 相原, 前田
    • Organizer
      情報処理学会インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS 2008)
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20081204-20081205
  • [Presentation] Realizing policy Roaming by cooperating Edge-Mobility and Authentication Systems2008

    • Author(s)
      Kouji Nishimura, et al.
    • Organizer
      2008 International Syraposium on Applications and The Internet
    • Place of Presentation
      Turku, Finland
    • Year and Date
      20080728-20080801
  • [Presentation] 移動透過通信機能を持つ仮想計算機によるセツションモビリティの実現2008

    • Author(s)
      近堂, 西村, 相原, 前田
    • Organizer
      インターネットコンファレンス2008
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2008-10-23
  • [Presentation] 移動透過アーキテクチヤMATのスケーラビリティに関する評価2008

    • Author(s)
      森廣, 畠中, 前田, 井上, 相原, 岸場
    • Organizer
      電子情報通信学会技術報告IA2008-10(2008-5)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-05-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi