• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

Web上の知識資源の統合利用基盤技術に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20300036
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉川 正俊  京都大学, 情報学研究科, 教授 (30182736)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩井原 瑞穂  早稲田大学, 理工学術院(情報生産システム研究科), 教授 (40253538)
馬 強  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (30415856)
浅野 泰仁  京都大学, 情報学研究科, 特定准教授 (20361157)
清水 敏之  京都大学, 情報学研究科, 助教 (60402468)
鈴木 優  名古屋大学, 情報基盤センター, 研究員 (40388111)
Keywords知識資源 / Web / マルチメディア / 情報統合
Research Abstract

(1)複数事象の因果関係の抽出
複数の情報資源を統合利用する上で,事象の因果関係の抽出は重要である.異なる情報源から多用な情報を収集し,その因果関係を抽出する研究を行った.因果ネットワークモデルとしてトピック/イベント因果(TEC)モデルを用い,TECネットワークグラフの漸構築方法を与えた.本構築方法では,同じイベントを表すノードの検出時間が短縮化され,従来手法に比べ同様のイベントを表すノードをより正確に検出可能である.
(2)複数の知識資源の統合利用
複数の知識資源を統合利用するために,コンテンツとメディアに応じた情報抽出を行い,比較分析および差異抽出を行うための手法を開発した.特に複数のソースから得られたマルチメディアニュースの映像の類似性およびクローズドキャプションにおける主観表現などの抽出によりマルチメディアニュース推薦のための補完木に関する研究を行った.
(3)知識資源の利用者支援
直列化されたRDF表現などXMLで表現される知識資源に関しては,利用者支援の観点から,問合せに対する検索結果と問合せの関連語との関係性など,初期間合せを代替または近似代替できる別の表現を提示するための代替表現の表現法および代替表現獲得の高速化法を開発した.
(4)情報の品質評価,保証
データ処理によって起こる注釈の品質劣化の問題を解決するため,注釈の意味を表現するための表現モデルを提案した.さらに,注釈の意味的定義に従い,,データ変遷において生じる注釈の不整合を定式化するとともに,注釈の整合性を維持するために,注与の根拠となった情報を注釈と共に伝播させることによって,注釈の客観性を維持した注釈管理手法を開発した.また,Wikipediaなどの集合知型利用者生成コンテンツの信頼性推定を行うために,編集履歴に基づき編集者と文書の相互評価を行い,推定精度を高める手法を開発した.

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Incremental Construction of Causal Network from News Articles2012

    • Author(s)
      Hiroshi Ishii, Qiang Ma, Masatoshi Yoshikawa
    • Journal Title

      ournal of Information Processing

      Volume: 20 Pages: 207-215

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 整合性を考慮した注釈伝播2011

    • Author(s)
      青戸了, 清水敏之, 吉川正俊
    • Journal Title

      日本データベース学会論文誌

      Volume: Vol.10, No.1 Pages: 49-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Generalized Flow based Method for Analysis of Implicit Relationships on Wikipedia2011

    • Author(s)
      Xinpeng Zhang, Yasuhito Asano, Masatoshi Yoshikawa
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Knowledge and Data Engineering (TKDE)

    • DOI

      10.1109/TKDE.2011.227

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] How the Web can help Wikipedia : A Study on Information Complementation of Wikipedia by the Web2012

    • Author(s)
      Damien Eklou, Yasuhito Asano, Masatoshi Yoshikawa
    • Organizer
      The 6th International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (ICUIMC)
    • Place of Presentation
      マレーシア(クアラルンプール)
    • Year and Date
      20120220-20120222
  • [Presentation] 時空間連続性を考慮した共起辞書構築による旅行ツィートの組織化2012

    • Author(s)
      長谷川馨亮, 馬強, 吉川正俊
    • Organizer
      第22回Webインテリジェンスとインタラクション研究会(SIG-WI2)
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2012-03-17
  • [Presentation] XMLキーワード検索における要素の特性を考慮した検索結果の構築2012

    • Author(s)
      田邊翼, 清水敏之, 吉川正俊
    • Organizer
      第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012)
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2012-03-05
  • [Presentation] エンティティ間の類似関係取得のためのWikipedia事象モデル構築手法に関する2012

    • Author(s)
      内藤稔, 浅野泰仁, 吉川正俊
    • Organizer
      第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012)
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2012-03-04
  • [Presentation] A Complementary Tree for Recommendation of Multimedia News Items2012

    • Author(s)
      Ling Xu, Qiang Ma, Masatoshi Yoshikawa
    • Organizer
      第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012)
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2012-03-04
  • [Presentation] 行動の時空間連続性を考慮した旅行ツイートの組織化2012

    • Author(s)
      長谷川馨亮, 馬強, 吉川正俊
    • Organizer
      第4回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2012)
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市
    • Year and Date
      2012-03-04
  • [Presentation] Ranking Content-Based Social Images Search Results with Social Tags2011

    • Author(s)
      Jiyi Li, Qiang Ma, Yasuhito Asano, Masatoshi Yoshikawa
    • Organizer
      The Seventh Asia Information Retrieval Societies Conference (AIRS 2011)
    • Place of Presentation
      UAE(ドバイ)
    • Year and Date
      20111218-20111220
  • [Presentation] Towards Improving Wikipedia as an Image-rich Encyclopaedia through Analyzing Appropriateness of Images for an Article2011

    • Author(s)
      Xinpeng Zhang, Yasuhito Asano, Masatoshi Yoshikawa
    • Organizer
      The 13th Asia-Pacific Web Conference (APWeb)
    • Place of Presentation
      中国(北京)
    • Year and Date
      20110418-20110420
  • [Presentation] Credibility-Oriented Ranking of Multimedia News Based on a Material-Opinion Model2011

    • Author(s)
      Ling Xu, Qiang Ma, Masatoshi Yoshikawa
    • Organizer
      The 12th International Conference on Web-Age Information Management (WAIM 2011)
    • Place of Presentation
      中国(武漢)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Propagation of Multi-granularity Annotations2011

    • Author(s)
      Ryo Aoto, Toshiyuki Shimizu, Masatoshi Yoshikawa
    • Organizer
      22nd International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2011)
    • Place of Presentation
      フランス(トゥールーズ)
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] A Bipartite Graph Model and Mutually Reinforcing Analysis for Review Sites2011

    • Author(s)
      Kazuki Tawaramoto, Junpei Kawamoto, Yasuhito Asano
    • Organizer
      22nd International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2011)
    • Place of Presentation
      フランス(トゥールーズ)
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] Alternative Query Generation for XML Keyword Search and Its Optimization2011

    • Author(s)
      Tetsutaro Motomura, Toshiyuki, Shimizu, Masatoshi Yoshikawa
    • Organizer
      22nd International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2011)
    • Place of Presentation
      フランス(トゥールーズ)
    • Year and Date
      2011-08-30

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi