• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

改変した視触覚の提示による遠隔仮想空間作業の支援と脳血流による認知負荷の評価

Research Project

Project/Area Number 20300043
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

藤田 欣也  東京農工大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30209051)

Keywords人工現実感 / 触覚 / 力覚 / 作業支援 / 仮想空間 / 強調
Research Abstract

手指を用いたバーチャル物体の直接操作において,指先を拘束できない疑似反力提示装置を利用する場合には,指先の侵入量が過大になるため,反力を計算するバーチャルカップリング(VC)の出力も過大になる.その結果,シミュレーションが不安定になり,デバイス出力も容易に飽和するため,干渉発生後の反力の変化を提示できなくなる.これらの問題を回避するためには,VCの粘弾性値を小さく設定する必要があり,その結果として様々な問題が生じる.
問題の一つは,把持時や把持物体を置く際の反力の変化がわかりにくくなることによる操作性の低下であり,この問題に対して,被験者にバーチャル物体を把持して置く作業課題を課し,反力変化の微分強調による状態認知支援効果を実験的に検討した.その結果,反力変化の強調により作業時間が短縮され侵入量も減少するなど,作業効率が向上することが確認された.
複数ユーザが共同で物体を操作する際には,互いの手が自由に動かせることにより,VCの値を小さくしてもなおVCが過大な力を発生させ,意図しない把持解消などの問題が発生する.そこで,物体共同把持中の作業者間の手の位置関係を保持するように,計測された実指位置を補正することで擬似的な拘束を実現し,ユーザと物体の間に作用する過剰な力を防止した.また,拘束の発生の認知を支援するため,拘束方向の反力を強調した力覚提示と通常の反力提示を実験的に比較した.2人で物体を把持して運搬するタスク実験を実施したところ,拘束力を強調することで作業性が改善することが確認された.

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 振動ファントムセンセーションの位置制御による指先への接線力と滑りの代替提示2010

    • Author(s)
      大丘達也, 藤田欣也
    • Journal Title

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      Volume: 15(2) Pages: 263-272

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小出力指先力覚提示装置使用時の問題点と干渉強調による支援可能性の検討2010

    • Author(s)
      鎌田勝寛, 稲葉豪, 藤田欣也
    • Journal Title

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      Volume: 15(4) Pages: 653-661

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 共同物体操作のための仮想手の拘束とその力覚提示2011

    • Author(s)
      鎌田勝寛, 藤田欣也
    • Organizer
      日本バーチャルリアリティ学会第6回力触覚の提示と計算研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-03-08
  • [Presentation] 小出力力覚提示装置を用いた環境での把持物体はめ込み位置の認知支援2010

    • Author(s)
      鈴木啓介, 藤田欣也
    • Organizer
      日本バーチャルリアリティ学会第15回大会
    • Place of Presentation
      金沢工業大学(石川県)
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tuat.ac.jp/~kfujita/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi