• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

既存の言語を越える絵文字チャットコミュニケーションの構築とその応用

Research Project

Project/Area Number 20300047
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

宗森 純  Wakayama University, システム工学部, 教授 (70219864)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 利宣  和歌山大学, システム工学部, 教授 (80294304)
吉野 孝  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (90274860)
伊藤 淳子  和歌山大学, システム工学部, 助教 (30403364)
Keywordsグループウェア / 情報システム / ネットワーク / 絵文字 / チャットシステム / 認知科学 / インターネット高速化 / テーブルトップインタフェース
Research Abstract

1.国外,国内でアンケート実験を行い,これより絵文字の典型事例(プロトタイプ)を抽出する.
日本人(12人)と中国人(10人)のアンケート結果から,主語,5W1H,形容詞,時間関係,動詞などの新しい絵文字の作成と,漢字を使った絵文字や内容が分かり難い絵文字などの削除を行った.
2,絵文字の統語法(文法)を解明する.
外国人と日本人の実験を9回実施した.その結果,1文章あたりの平均絵文字数は2.8文字であることが分かった.1文章あたりの絵文字の数が少ないため,文法の解明までには到っていない.
3.日本と外国との絵文字アイコンおよびその文章に関する差違を明らかにする.
正解を表わす丸印は外国では通用せずチェックマークがその意味となること,食べ物の絵文字(エビフライ,卵焼き等)は日本人にしか理解できないことなどがわかった.
4.例文表示機能を装備する絵文字チャットコミュニケータを開発する.
絵文字の文章そのものを例文として示しても分かりにくいため,絵文字の文章の内容をビデオ映像で示し,その下に絵文字文章を提示する機能を開発した.
5.直接的な操作インタフェースをもつ機器上でシステムを開発する.
これらのシステムを開発した結果,直接的な操作インタフェースをもつ携帯情報端末では絵文字が小さいとき指で拡大を行うなど,その特性を活かした操作ができることがわかった.また,テーブルップインタフェースでは相手の操作を見て,相手の文章作成の支援などをできることがわかった.

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Proposa1 of a Creativity Support System Using Direct Manipulat ion on a Tabletop Interface2008

    • Author(s)
      Makoto Ohashi
    • Journal Title

      The Third Internat iona 1 Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems

      Pages: 200-205

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pictograph Chat Communicator II : a chat system that embodies cross-cultural communicat ion2008

    • Author(s)
      Moonyati Yatid
    • Journal Title

      The 2008 ACM Conference on Computer Supported Cooperat ive Work (CSCW' 08) poster paper

      Pages: 1-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposa1 and Evaluation of Pictograph Chat for Communic, at ion2008

    • Author(s)
      Jun Munemori
    • Journal Title

      Proceedings of Internat ional Workshop on Informatics

      Pages: 122-129

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Pictograph Communicator II2008

    • Author(s)
      Jun Munemori
    • Journal Title

      Knowledge-Based Intelligent Information and Engineering Systems : KES2008. Part III LNAI 5179

      Pages: 167-174

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Proposal and Evaluation of Pictograph Chat Communicator II2008

    • Author(s)
      Moonyati Yatid
    • Journal Title

      The Fourth International Conference on Collaboration Technologies (CollabTech2008)

      Pages: 66-71

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エクサテインメント支援システムリモートケンケンの開発2009

    • Author(s)
      山下裕考
    • Organizer
      情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      2009-03-19
  • [Presentation] 絵文字チャットコミュニケータIIの海外での適用2009

    • Author(s)
      宗森 純
    • Organizer
      情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      屋久島環境文化村センタ
    • Year and Date
      2009-01-23
  • [Presentation] 知の循環を支援するGUNGEN-SPIRAL IIの提案2008

    • Author(s)
      宗森 純
    • Organizer
      グループウェアとネットワークサービスワークショップ2008論文集
    • Place of Presentation
      勝浦ホテル三日月
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] テーブルトップインタフェースを用いた直接操作による発想支援システムの提案2008

    • Author(s)
      大橋 誠
    • Organizer
      グループウェアとネットワークサービスワークショップ2008論文集
    • Place of Presentation
      勝浦ホテル三日月
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] 絵文字チャットのための直感的な絵文字のクルーピンク2008

    • Author(s)
      橋崎裕人
    • Organizer
      情報処理学会関西支部・支部大会
    • Place of Presentation
      京都リサーチパーク
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] 絵文字によるコメント機能をもつ動画共有サイトの開発2008

    • Author(s)
      香川健太郎
    • Organizer
      情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      高知県民文化ホール
    • Year and Date
      2008-09-26
  • [Presentation] 絵文字チャットコミュニケータIIの開発と適用2008

    • Author(s)
      宗森純
    • Organizer
      マルチメディア, 分散, 協調とモバイル(DICOMO2008)シンポジウム
    • Place of Presentation
      定山渓ビューホテル
    • Year and Date
      2008-07-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi