• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

既存の言語を越える絵文字チャットコミュニケーションの構築とその応用

Research Project

Project/Area Number 20300047
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

宗森 純  和歌山大学, システム工学部, 教授 (70219864)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 利宣  和歌山大学, システム工学部, 教授 (80294304)
吉野 孝  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (90274860)
伊藤 淳子  和歌山大学, システム工学部, 助教 (30403364)
Keywordsグループウェア / 情報システム / ネットワーク / 絵文字 / インターネット高速化 / チャットシステム / 認知科学 / タブレット端末
Research Abstract

平成23年度は研究実施計画に基づき,以下のことを実施した.
1.日本と外国(米国,中国)との絵文字アイコンおよびその文章に関する差違を明らかにした絵文字和英・中単語辞書や絵文字和英・中文法辞書などを,実験結果を踏まえて改定し,発表する.
これまで行った絵文字による外国人とのコミュニケーションの結果を分析した.日本語は基本的にSOV(主語+目的語+動詞)で記述し,外国人は基本的にSVO(主語+動詞+目的語)の文法で記述する.絵文字による文章の平均の1文の文字数が3文字程度であるため,全ての文章が完全にこの形式で書かれているわけではないが,絵文字もこの特徴を引き継いでいる.ただし,日本人がSVOで書く場合も存在する.顔の表情の絵文字で外国人と理解が分かれる絵文字(「笑う」と「おなかが痛い」)があったが,音や例文を加える事によって回避する事が可能であった.日本人は正解の場合は丸(○)を使うが,外国人(タイ人,カナダ人,アメリカ人,ルクセンブルグ人)はチェックマーク(〓)を使う.スラングなどを含め,各言語の特徴をそのまま絵文字に引き継いでいることが示唆される.
2.Google Mapsとの連携
絵文字によるコミュニケーションには遠隔地間で行う場合と対面で行う場合とがある.対面で行う場合,旅先で道を聞く場合が考えられるため,絵文字チャットだけではなく地図(Google Maps)も表示し,それに手書きの書き込みや絵文字による文章を記述して道案内ができるシステムを開発した.
3.研究成果をCSCW,CollabTechなどの有力な国際会議で世界に向けて発信することを計画する.
CollabTechは2011年は中止のため,今年行われるCollabTechに(2)で述べた内容を投稿中である.

  • Research Products

    (23 results)

All 2012 2011

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 13 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] 小耳症における全耳介再建術の工夫2012

    • Author(s)
      山田朗, 上田晃一, 原田利宣
    • Journal Title

      PEPARS

      Volume: 63号 Pages: 77-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ファジィAHPを用いた製品レコメンドシステムの開発2012

    • Author(s)
      井上拡子, 原田利宣
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌

      Volume: VOL.11, No.2 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect to quality of creativity with sampling partial data from a large number of idea cards2012

    • Author(s)
      Tomohiro Kokogawa, Yuji Maeda, Toshihiro Ajiki, Junko Itou, Jun Munemori
    • Journal Title

      CSCW2012 (Companion)

      Pages: 147-150

    • DOI

      10.1145/2141512.2141564

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] "動詞"の情報量分析に基づくピクトグラムデザイン支援システム2011

    • Author(s)
      大野森太郎, 原田利宣, 宗森純
    • Journal Title

      デザイン学研究

      Volume: VOL. 58, Vol.2 Pages: 55-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis on Relationship between Smiley and Emotional Word Included in Chat Text2011

    • Author(s)
      Junko Itou, Tomoyasu Ogaki, Jun Munemori
    • Journal Title

      HUMAN INTERFACE AND THE MANAGEMENT OF INFORMATION, INTERACTING WITH INFORMATION, 2011

      Volume: 6772/2011 Pages: 141-146

    • DOI

      DOI:10.1007/978-3-642-21669-5_17

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decision rule visualization for knowledge discovery by means of rough set approach2011

    • Author(s)
      Motoyuki Ohki, Masahiro Inuiguchi, Toshinobu Harada
    • Journal Title

      Granular Computing (GrC), 2011 IEEE International Conference on

      Pages: 502-507

    • DOI

      10.1109/GRC.2011.6122648

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Remote Kenken : A Networked Real Hopping Game Based on Hopscotch2011

    • Author(s)
      Jun Munemori, Hirotaka Yamashita, Junko Itou
    • Journal Title

      The Proceedings of Third IEEE International Games Innovation Conference (IGIC)

      Pages: 109-112

    • DOI

      10.1109/IGIC.2011.6115108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and application of a system for creating and sharing electronic traveler's diary using a photograph2011

    • Author(s)
      Junko Itou, Kanako Shina, Jun Munemori
    • Journal Title

      The 2011 IEEE International Conference on Intelligent Computing and Integrated Systems (ICISS2011)

      Pages: 713-718

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Action Comment Pictographs for a Video Sharing Website2011

    • Author(s)
      Jun Munemori, Kentaro Kagawa, Junko Itou
    • Journal Title

      Proceedings of International Workshop on Informatics (IWIN 2011)

      Pages: 11-18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development of a Distributed Pictograph Chat System : Pictograph Chat Communicator IV2011

    • Author(s)
      Jun Munemori, Tadashi Nishide, Tomoki Fujita, Junko Itou
    • Journal Title

      KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS Lecture Notes in Computer Science, 2011

      Volume: 6883/2011 Pages: 77-85

    • DOI

      10.1007/978-3-642-23854-3_9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Promoting Cultural Learning : Effects of Cultural Knowledge on Text Chats between Japanese and Chinese Participants2011

    • Author(s)
      Takaya Yuizono, Wei Li, Jun Munemori
    • Journal Title

      KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 6883/2011 Pages: 167-176

    • DOI

      10.1007/978-3-642-23854-3_18

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Situation Exchange System Using Nonverbal Information for Remote Communication2011

    • Author(s)
      Junko Itou, Yoko Mori, Jun Munemori
    • Journal Title

      KNOWLEDGE-BASED AND INTELLIGENT INFORMATION AND ENGINEERING SYSTEMS Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 6883/2011 Pages: 126-133

    • DOI

      10.1007/978-3-642-23854-3_14

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Research on the Relationships between Visual Entertainment Factor and Chat Communication2011

    • Author(s)
      Tomoyasu Ogaki, Junko Itou, Jun Munemori
    • Journal Title

      HUMAN INTERFACE AND THE MANAGEMENT OF INFORMATION. INTERACTING WITH INFORMATION Lecture Notes in Computer Science

      Volume: 6772/2011 Pages: 165-170

    • DOI

      10.1007/978-3-642-21669-5_20

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アプリケーション論文の難しさとその攻略2012

    • Author(s)
      宗森純
    • Organizer
      情報処理学会第74回全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学(愛知県)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-07
  • [Presentation] 対数美的曲面における制御パラメータの映り込み形状への影響2012

    • Author(s)
      平野亮, 原田利宣
    • Organizer
      情報処理学会第146回グラフィクスとCAD研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-02-08
  • [Presentation] 曲率・捩率分布に基づく曲面における性質の同定2012

    • Author(s)
      井上治郎, 原田利宣
    • Organizer
      情報処理学会第146回グラフィクスとCAD研究会
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都)
    • Year and Date
      2012-02-08
  • [Presentation] 圧力センサを用いた対戦型ゲーム向け感情共有促進システムの開発と適用2012

    • Author(s)
      宗森純, 萬谷僚太, 伊藤淳子
    • Organizer
      情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会
    • Place of Presentation
      かんぽの宿(静岡県熱海市)
    • Year and Date
      2012-01-19
  • [Presentation] 形成外科手術への適用を考慮した日本人の外鼻形状における曲線の性質分析とタイプ分類2011

    • Author(s)
      佐藤瑛, 原田利宣
    • Organizer
      電子情報通信学会医用画像研究会
    • Place of Presentation
      兵庫県立大学(兵庫県)
    • Year and Date
      2011-11-29
  • [Presentation] 遠隔地間でのコミュニケーションを可能とする絵文字チャットシステムの開発と適用2011

    • Author(s)
      宗森純, 西出忠司, 伊藤淳子
    • Organizer
      グループウェアとネットワークサービスワークショップ2010
    • Place of Presentation
      南知多温泉郷海栄館鯱亭(愛知県)
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] 文章作成者の思い伝達のための文章推敲時間可視化システムの提案2011

    • Author(s)
      西泰彦, 吉野孝
    • Organizer
      平成23年度情報処理学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪府)
    • Year and Date
      2011-09-22
  • [Presentation] ファジィAHPを用いた製品レコメンドシステムの開発2011

    • Author(s)
      井上拡子, 原田利宣
    • Organizer
      第13回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-09-05
  • [Presentation] コミュニケーション支援への適用を考慮したピクトグラムの分かりやすさに関する研究2011

    • Author(s)
      大野森太郎, 原田利宣
    • Organizer
      電子情報通信学会第20回Webインテリジェンスとインタラクション研究会
    • Place of Presentation
      サン・リフレ函館(北海道)
    • Year and Date
      2011-09-01
  • [Presentation] 位置情報を用いた範囲限定コミュニケーション支援システムの提案2011

    • Author(s)
      山田晃輔, 伊藤淳子, 宗森純
    • Organizer
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2011)シンポジウム
    • Place of Presentation
      宮津ロイヤルホテル(京都府)
    • Year and Date
      2011-07-08

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi