• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

データ圧縮に基づく知識発見の研究

Research Project

Project/Area Number 20300052
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

篠原 歩  Tohoku University, 大学院・情報科学研究科, 教授 (00226151)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石野 明  東北大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (10315129)
Keywords機械学習 / 人工知能 / 情報基礎 / アルゴリズム / データ圧縮
Research Abstract

本研究は, 知識発見の原理の究明と実働化を目指して, 特にデータ圧縮技術との関連に着目しながら, 理論と応用の両面から研究を展開することを目的としている. データ圧縮に関しては, データに内在する繰り返し構造をうまく抽出することが重要であるが, 文字列の繰り返し構造を抽象化した概念である連(run)について, 本年度は, 文字列に包含されうる連の平均数を解析し, それを厳密に表す閉じた数式を導出することに成功した. また, 探索的な手法によって, 連を多く含む文字列を計算機実験によって発見し, その観察に基づいた数学的な解析によって, 連の最大数の下限をこれまでに知られていたものから大幅に更新することができた. さらに, 文法を用いて指数的に圧縮された文字列を, 陽に展開することなく, 回文構造やスクエア構造の検出をしたり, 最長共通部分文字列の計算を行ったりする多項式時間アルゴリズムを開発した. また, 基本形式体系(EFS)で表現される言語の部分クラスにおいて, 自己組織化と呼ばれる連接に類似した操作の閉包性を解明した.
一方, 現実の問題への応用に関しては, 自律型ロボットのプログラミングに関して, シミュレーションによる仮想環境と, 実際にロボットが動く実環境とを融合した拡張仮想現実環境を構築した. このことにより, ロボットの学習において, 人手の介在する手間を大幅に削減するとともに, またロボットの可動部分の消耗を減らし, かつ学習効率を上げることができるようになった.

  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Efficient algorithms to compute compressed longest common substrings and compressed palindromes2009

    • Author(s)
      W. Matsubara, 他
    • Journal Title

      Theoretical Computer Science 410

      Pages: 900-913

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 間引き : ロボットのスキル発見における評価の削減手法2009

    • Author(s)
      小林隼人, 他
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌 24巻1号

      Pages: 191-202

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Average Value of Sum of Exponents of Runs in Strings2009

    • Author(s)
      K. Kusano, 他
    • Organizer
      The Prague Stringology Conference 2008
    • Place of Presentation
      プラハ(チェコ共和国)
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] 通信規約学習の拡張による協調精度の向上2009

    • Author(s)
      葛西達也, 他
    • Organizer
      情報処理学会第71回全国大会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • Year and Date
      2009-03-10
  • [Presentation] 平衡直線的プログラムで圧縮された文字列の非反復性検証アルゴリズム2009

    • Author(s)
      松原渉, 他
    • Organizer
      電子通信情報学会コンピュテーション研究会
    • Place of Presentation
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • Year and Date
      2009-03-02
  • [Presentation] 連を多く含む文字列発見のための探索的手法2009

    • Author(s)
      松原渉, 他
    • Organizer
      2008年度冬のLAシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2009-02-03
  • [Presentation] 時間制限付き教示の複雑さについて2009

    • Author(s)
      小林隼人. 他
    • Organizer
      2008年度冬のLAシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2009-02-03
  • [Presentation] 置換のランク付けに対する0(nloglogn)ビット領域の線形時間アルゴリズムm2009

    • Author(s)
      須藤郁也, 他
    • Organizer
      2008年度冬のLAシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2009-02-03
  • [Presentation] 文字列の繰り返し構造の平均解析2009

    • Author(s)
      草野一彦, 他
    • Organizer
      2008年度冬のLAシンポジウム
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      2009-02-03
  • [Presentation] Testing Square-Freeness of Strings Compressed by Balanced Straight Line Program2009

    • Author(s)
      W. Matsubara, 他
    • Organizer
      15th Computing : The Australasian Theory Symposium (CATS2009)
    • Place of Presentation
      オークランド(ニュージーランド)
    • Year and Date
      2009-01-20
  • [Presentation] New Lower Bounds for the Maximum Number of Runs in a Strine2008

    • Author(s)
      W. Matsubara, 他
    • Organizer
      The Prague Stringology Conference 2008
    • Place of Presentation
      プラハ(チェコ共和国)
    • Year and Date
      2008-09-02
  • [Presentation] Autonomous Learning of Ball Passing by Four-legged Robots and Trial Reduction by Thinning-out and Surrogate Functions2008

    • Author(s)
      H. Kobayashi, 他
    • Organizer
      The 10th International Conference on Intelligent Autonomous Systems
    • Place of Presentation
      バーデンバーデン(ドイツ)
    • Year and Date
      2008-07-24
  • [Presentation] EFS言語の自己組織化について2008

    • Author(s)
      小出智彦, 他
    • Organizer
      2008年度夏のLAシンポジウム
    • Place of Presentation
      那智勝浦和歌山
    • Year and Date
      2008-07-22
  • [Presentation] Development of an Augmented Environment and Autonomous Learning for Ouadruved Robots2008

    • Author(s)
      H. Kobayashi, 他
    • Organizer
      RoboCup International Symposium 2008
    • Place of Presentation
      蘇州(中国)
    • Year and Date
      2008-07-17

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi