• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

混雑状況下における人物追跡にもとづく行動解析

Research Project

Project/Area Number 20300061
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐藤 洋一  The University of Tokyo, 大学院・情報学環, 准教授 (70302627)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 晃宏  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (30314256)
岡部 孝弘  東京大学, 生産技術研究所, 助教 (00396904)
Keywordsコンピュータビジョン / パターン認識 / 人物追跡
Research Abstract

本研究では,さまざまなレベルでの混雑度に応じた人物追跡手法を実現することにより,安心安全社会のための高度セキュリティシステムや実世界における人物行動解析によるマーケティングなど,多様な分野へ展開可能な人物追跡技術を他に先駆けて実現することを目指し、
・時系列フィルタと識別器の統合による人物追跡手法の高度化
・低レベル特徴軌跡のクラスタリングによる人物追跡手法の開発
・流体モデルにもとづく群衆全体の流れ解析による人物追跡手法の開発について研究を進めている。平成20年度は以下の項目について研究成果を得た。
1.人物追跡手法開発のための実験システム構築
複数カメラとレーザスキャナからの観測情報の統合にもとつく複数人物追跡手法を開発するための観測装置およびデータ処理装置を構築した。
2.統合アルゴリズムの設計と性能評価
視野を共有する複数カメラからの観測情報とレーザスキャナからの観測情報をパーティクルフィルタの枠組みで統一的に扱うためのアルゴリズムを構築し、基礎的な実験によりその性能評価を行った。
3.低レベル特徴軌跡のクラスタリング
混雑する駅コンコースなどのように,頻繁に発生する人物間遮蔽のために人物頭部を要素とした追跡が成り立たない場合に対し,低レベル特徴軌跡のクラスタリングというアプローチにもとづく手法を考案し、実データをもとにその性能を評価し、必要な改善点について検討した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 行動歴に基づく人物存在確率の利用による人物三次元追跡の安定化2008

    • Author(s)
      杉村大輔
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌コンピュータビジョンとイメージメデイア 1

      Pages: 100-110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人物動線データ群における逸脱行動人物検出及び行動パターン分類2008

    • Author(s)
      鈴木直彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D J91-D

      Pages: 1550-1560

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 分散センサ情報の統合によるエリア内人物追跡と動線推定2008

    • Author(s)
      小林貴訓
    • Organizer
      情報処理学会CVIM研究会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2008-05-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi