• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

2色覚者の色覚メカニズムと色の見え方の解明ー新しい色の感性への展開ー

Research Project

Project/Area Number 20300081
Research InstitutionKochi University of Technology

Principal Investigator

篠森 敬三  高知工科大学, 工学部, 教授 (60299378)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中内 茂樹  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00252320)
Keywords色覚 / 2色覚 / 視覚心理物理学 / 感性応答 / ユニバーサルデザイン / 時間応答 / 色弁別 / 錐体応答
Research Abstract

本研究は,色彩環境の改善を図る上で必要不可欠な2色覚者の色覚メカニズムと色の見え方の解明を,色弁別能力と色名表現された色の見えとの不一致の解消に焦点をあてながら行うものである。様々な特性の測定,明度や錐体寄与の測定,色恒常性の測定などを通して,総合的に,仮説の検証と,2色覚者の色覚メカニズムと色の見え方の解明を行う。
平成23年度については,テーマ2「色覚メカニズムを調べる:高次色覚応答を決定する要因を明確化するため,特定の刺激条件の影響に焦点をあてる」では,(6)中性色の相違,の影響を,次の(7)とともに測定した。テーマ3「2色覚者の色世界の理解と新しい色の感性への展開」では,2色覚者における(7)色恒常性の限界について,特殊照明下での色恒常性についての実験を終了し,現在国際会議にエントリーしている。今後,これを踏まえて,データ解析により(9)メタメリズムに対する検証を行うと共に,(10)対応した新しい色覚メカニズム理論の構築を行う。
また,関連研究として,現在では3色覚者のみを対象としたものであるが「色物体の3次元配置の影響」と「影の見えの決定要因の解明」についても研究発表を行った。さらに,高次色覚応答メカニズムを明らかにする上で重要な関連研究として「正解不正解刺激の刺激呈示順序の影響」,「輝度増分と輝度減分との間の刺激応答の時間変化の影響」についても研究を行い,「順序効果が非予測的矢印手がかりにおいて観察されることと,前試行の刺激間時間に影響されることを示し,順序効果は自動記憶検査仮説で説明できる」こと(出版済),及び「人間の視覚系は減分刺激に対してより感度を持つが時間応答速度自体は変わらない」こと(再査読中),を明らかにした。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Sequence effects by non-predictive arrow cues2012

    • Author(s)
      Qian Qian, Keizo Shinomori, and Miao Song
    • Journal Title

      Psychological Research

      Volume: Vol.76 Pages: 253-262

    • DOI

      DOI:10.1007/s00426-011-0339-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] カラーユニバーサルデザインのための色弱模擬フィルタの開発2011

    • Author(s)
      中内茂樹・篠森敬三・加藤裕久
    • Organizer
      イノベーションジャパン2011-大学見本市
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都)(産学官連携功労者表彰受賞者(招待)展示)
    • Year and Date
      20110921-20110922
  • [Presentation] Luminous impulse response of positive- and negative-contrast stimuli in different spatial frequencies2011

    • Author(s)
      Lin Shi, Keizo Shinomori
    • Organizer
      The 7th Asian-Pacific Conference on Vision (APCV2011)
    • Place of Presentation
      University of Hong Kong, Hong Kong
    • Year and Date
      20110715-20110718
  • [Presentation] A pseudo three-dimensional stimulus influence asymmetrically to chromatic- and luminance-contrast effects by a background color2011

    • Author(s)
      Keizo Shinomori, Kazuya Inamoto
    • Organizer
      International Colour Vision Society (ICVS2011)
    • Place of Presentation
      Kongsberg, Norway
    • Year and Date
      20110701-20110705
  • [Presentation] Is there any rule for the recognition of shadows?2011

    • Author(s)
      Rumi Tokunaga, Keizo Shinomori
    • Organizer
      International Colour Vision Society (ICVS2011)
    • Place of Presentation
      Kongsberg, Norway
    • Year and Date
      20110701-20110705
  • [Presentation] 色弱模擬フィルタ利用カラーネーミングに基づく2色覚者の色の見えの検討2011

    • Author(s)
      篠森敬三
    • Organizer
      ヒューマンインフォメーション研究会(映像情報メディア学会)
    • Place of Presentation
      沖縄産業支援センター(沖縄県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-12-09
  • [Presentation] 色のバーチャリリアリティー!?~カラーユニバーサルデザインのための擬似的感覚シミュレーション~2011

    • Author(s)
      篠森敬三・中内茂樹
    • Organizer
      第18回VR心理学研究委員会&拡張認知IF研究会(日本バーチャルリアリティ学会)
    • Place of Presentation
      高知工科大学(高知県)(招待講演)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] Colour naming by dichromats with and without the functional spectral filters for optical simulation of dichromats in colour discrimination2011

    • Author(s)
      Shigeki Nakauchi, Keizo Shinomori
    • Organizer
      International Colour Vision Society (ICVS2011)
    • Place of Presentation
      Kongsberg, Norway
    • Year and Date
      2011-07-02
  • [Book] 新編色彩科学ハンドブック(分担著書:執筆担当:2.3色彩知覚に与える加齢の影響)(日本色彩学会編)2011

    • Author(s)
      篠森敬三
    • Total Pages
      467-472
    • Publisher
      財団法人東京大学出版会(東京)

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi