• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

脊髄再生に対する細胞移植の効果とそのメカニズム-形態学的解明と有効因子の解析-

Research Project

Project/Area Number 20300122
Research InstitutionAino University

Principal Investigator

井出 千束  Aino University, 医療保健学部, 教授 (70010080)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 法彦  藍野大学, 医療保健学部, 特任准教授 (40322721)
山田 義博  藍野大学, 医療保健学部, 特任教授 (30252464)
Keywords神経再生 / 移植・再生医療 / 脊髄再生 / 再生医学 / 栄養因子
Research Abstract

1.細胞移植
亜急性脊髄損傷の治療法の開発のために、ラットで損傷2週後に直接脊髄損傷部に骨髄間質細胞を注入した。ラットの行動は対照に比してBBBスケールで4~5ポイント上がった。免疫組織化学によって、損傷部にはアストロサイトの侵入がなく、代わりに細胞外基質の形成が見られた。注目すべきは、その中を無数の再生軸索が伸びてきたことである。骨髄間質細胞は細胞外基質の増生を促し、同時に再生軸索の伸張を促進させる働きがあると考えられる。移植1週後では、再生軸索は幼若な線維で、やはり幼若なシュワン細胞に囲まれていた。移植後2週以降ではシュワン細胞によって再生軸索に髄鞘が形成された。再生軸索には上行性および下行性線維が含まれていた。一方、骨髄間質細胞は移植1~2週後に消失した。骨髄間質細胞の効果は、細胞が宿主に組込まれることによるのではなく、細胞が何等かの有効因子を分泌することによるものと考えられる。この結果は論文として発表された。これと並行して、同じく亜急性脊髄損傷に対する骨髄間質細胞の髄液経由移植の効果を調べた。髄液経由でも上記と同じ効果が得られた。この事実も、骨髄間質細胞から分泌される有効因子の働きを示唆している。
2.有効因子の解析
骨髄間質細胞から分泌される因子の検索のために、骨髄間質細胞の培養上清を分析した。新生仔ラットの海馬から培養したニューロンをアッセイ系として用いた。骨髄間質細胞の培養上清の中に、海馬ニューロンの生存維持と突起伸長を促進させる因子が含まれていることが明らかとなった。具体的な解析では、プロテインアレイ解析では、NGFβ,VEGF,LIX,MCP-1,TIMP-1が検出された。ELISAでは、IGF-1,HGF,VEGF,TGF-β1が高濃度に含まれていた。しかし、これらの分子の組み合わせによるアッセイでは、どの組み合わせも培養上清と同じ効果を発揮するものはなかった。

  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Bone Marrow Stromal Cell Transplantation for Treatment of Sub-acute Spinal Cord Injury in the Rat2010

    • Author(s)
      Ide C, Nakai Y, Nakano N, Seo TB, Yamada Y, et al.
    • Journal Title

      Brain Res 1332

      Pages: 32-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transplantation of cultured choroid plexus epithelial cells via cerebrospinal fluid shows prominent neuroprotective effects againstacute ischemic brain injury in the rat2010

    • Author(s)
      Matsumoto N, Taguchi A, Kitayama H, Watanabe Y, Ide C, et al.
    • Journal Title

      Neurosci Lett 469

      Pages: 238-288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Basal lamina in nerve regeneration. Encyclopedic Reference in Neuroscience(Eds. MD Binder, N Hirokawa, U Windhorst)2009

    • Author(s)
      Ide C
    • Journal Title

      Springer-Verlag 1

      Pages: 352-353

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transplantation of bone marrow stromal cells for spinal cord regeneration. Encyclopedic Reference in Neuroscience(Eds.MD Binder. N Hirokawa, U Windhorst)2009

    • Author(s)
      Ohta M, Suzuki Y, Ide C
    • Journal Title

      Springer-Verlag 5

      Pages: 4108-4112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transplantation of artificial materials for nerve regeneration, Encyclopedic Reference in Neuroscience(Eds. MD Binder, N Hirokawa, U Windhorst)2009

    • Author(s)
      Ohta M, Suzuki Y, Ide C
    • Journal Title

      Springer-Verlag 5

      Pages: 4105-4108

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Pacinian corpuscle regeneration. Encyclopedic Reference of Neuroscience(Eds. MD Binder, N Hirokawa, U Windhorst)2009

    • Author(s)
      Ide C
    • Journal Title

      Springer-Verlag 4

      Pages: 3061-3062

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Meissner corpuscle regeneration. Encyclopedic Reference of Neuroscience(Eds. MD Binder, N Hirokawa, U Windhorst)2009

    • Author(s)
      Ide C
    • Journal Title

      Springer-Verlag 3

      Pages: 2286-2287

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Peripheral nerve regeneration by transplantation of BMSC-derived Schwann cells as chitosan gel sponge scaffolds2009

    • Author(s)
      Ishikawa N, Suzuki Y, Dezawa M, Ide C, et al.
    • Journal Title

      J Biomed Mater Res A89

      Pages: 1118-1124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット骨髄間質細胞の神経再生因子の探索2010

    • Author(s)
      中野法彦、中井吉保、井出千束
    • Organizer
      第9回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20100318-20100319
  • [Presentation] 骨髄間質細胞の移植による脊髄再生2010

    • Author(s)
      井出千束
    • Organizer
      第149回日本獣医学会総会臨床分科会シンポジウム
    • Place of Presentation
      日本獣医生命科学大学
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] 細胞死抑制ペプチド添加コラーゲンを用いた脊髄再生2009

    • Author(s)
      齊藤福樹、岩瀬正顕、中谷壽男、村尾佳則、井出千束, 他
    • Organizer
      第37回日本救急医学会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20091029-20091031
  • [Presentation] ラット骨髄間質細胞由来神経再生因子の検索2009

    • Author(s)
      中野法彦、中井吉保、井出千束
    • Organizer
      第82回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20091021-20091024
  • [Presentation] Follow-up study of the clinical trial of spinal cord injury treatment with intrathecal autologous bone marrow stromal cell transplantation : report of the first two cases2009

    • Author(s)
      Nakatani T, Iwase M, Saito F, Maeda Y, Ide C, et al.
    • Organizer
      International Surgical Week
    • Place of Presentation
      Adelaide, Australia
    • Year and Date
      20090906-20090610
  • [Presentation] Spinal cord regeneration trial with intrathecal autologous bone marraw stromal cell transplantation : report of the first two cases.2009

    • Author(s)
      Nakatani T, Iwase M, Saito F, Maeda Y, Ide C, et al.
    • Organizer
      5^<th> Asian Conference on Emergency Medicine
    • Place of Presentation
      Busan, South Korea
    • Year and Date
      20090516-20090519

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi