• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

アルツハイマー病におけるシナプス変性のメカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20300124
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

木下 彩栄  京都大学, 医学研究科, 教授 (80321610)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保田 正和  京都大学, 医学研究科, 助教 (80452267)
Keywordsアルツハイマー病 / 老化 / 神経変性 / シナプス / 認知症
Research Abstract

家族性アルツハイマー病関連たんぱく質PS1によるアルツハイマー病の病態への関連について検討した。われわれは、PS1に影響を与える因子として、糖尿病に関係するインスリンシグナルに着目し、インスリンシグナルがPS1の局在や形態に与える影響を解明した。その結果として、インスリンによりGSK3βの活性化が抑制され、PS1のリン酸化が抑制されることがわかった。これにより、PS1の細胞膜表面への局在や切断機能が調節を受けていることが明らかになった。
さらにPS1の基質として新たに同定されたInsulin receptorの切断に焦点を当てて解析を行った。まず、constructを作成し、マウス初代培養細胞に発現させ、切断を誘発する刺激を同定、さらに切断によるproteolysis後に活性化するシグナル伝達を同定した。この結果、insulin receptorはPS1によって切断された後に、細胞内成分が核へ移行し、Aktの転写を活性化させることが明らかになった。
これにより、インスリンシグナルはPS1を解してフィードバック制御を受けていることが示唆された。この結果を踏まえて、アルツハイマー病のモデルマウスであるAPPトランスジェニックマウスに高脂肪食を与えて糖尿病の状態を作り出し、記憶に対する影響を見た。その結果、高脂肪食を与えたマウスは通常の食餌を与えたマウスに比べてMorris水迷路試験において記憶力の著しい低下を呈しており、糖尿病が実際にアルツハイマー病の悪化因子であることが明らかになった。さらに、高脂肪食を与えたマウスに運動介入をすることで、上記の状態が改善されることを確認し、アルツハイマー病における糖尿病への介入の意義を明らかにした。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] N-cadherin regulates p38 MAPK signaling via association with JNK-associated leucine zipper protein : implications for neurodegeneration in Alzheimer disease2011

    • Author(s)
      Ando K, Uemura K, Kuzuya A, Maesako M, Asada-Utsugi M, Kubota M, Aoyagi N, Yoshioka K, Okawa K, Inoue H, Kawamata J, Shimohama S, Arai T, Takahashi R, Kinoshita A
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 286 Pages: 7619-7628

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of glycogen synthase kinase 3 β-mediated presenilin 1 phosphorylation on amyloid β production is negatively regulated by insulin receptor cleavage2011

    • Author(s)
      Maesako M, Uemura K, Kubota M, Hiyoshi K, Ando K, Kuzuya A, Kihara T, Asada M, Akiyama H, Kinoshita A
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 177 Pages: 298-307

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Insight into "synaptopathy" in Alzheimer's disease2011

    • Author(s)
      Kuzuya A, Uemura K, Kinoshita A
    • Journal Title

      Journal of Alzheimer's Disease Research

      Volume: In press

  • [Journal Article] Insulin regulates Presenilin 1 localization via PI3K/Akt signaling2010

    • Author(s)
      Maesako M, Uemura K, Kubota M, Ando K, Kuzuya A, Asada M, Kihara T, Kinoshita A
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 483 Pages: 157-161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blogging is an effective way to reduce a stress for caregivers who are involvred in caring dementia patients at home-the result from the questionnaire survey2010

    • Author(s)
      Hori M, Kubota M, Kinoshita A
    • Journal Title

      Gan to Kagaku Ryoho

      Volume: Supple 2 Pages: 192-194

  • [Journal Article] The cleavage of N-cadherin is essential for chondrocyte differentiation2010

    • Author(s)
      Nakazora S, Matsumine A, Iino T, Hasegawa M, Kinoshita A, Uemura K, Niimi R, Uchida A, Sudo A
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 400 Pages: 493-499

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Presenilinl, a causahve gene for Alzheimer's disease, is regulated by insulin signaling2010

    • Author(s)
      Kinoshita A
    • Organizer
      International Conference for Alzheimer's disease (Peking University)
    • Place of Presentation
      中国北京市
    • Year and Date
      20101000
  • [Presentation] APPシスダイマー化におけるN-cadherin、ネクチン1の影響2010

    • Author(s)
      浅田めぐみ、植村健吾、葛谷聡、山田奈央、前迫真人、安藤功一、渡辺究、久保田正和、Oksana Berezovska, Brad Hyman, 下浜俊、高橋良輔、木下彩栄
    • Organizer
      神経科学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20100900
  • [Presentation] Effects of Presenilin 1 phosphorylation on Insulin Receptor2010

    • Author(s)
      前迫真人、植村健吾、久保田正和、安藤功一、葛谷聡、山田奈央、浅田めぐみ、秋山治彦、木下彩栄
    • Organizer
      神経科学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20100900
  • [Presentation] Analysis of N-cadherin interacting proteins in Alzheimer's disease2010

    • Author(s)
      Koichi A, Maesako M, Asada M, Aoyagi N, Kubota M, Kuzuya A, Uemura K, Kawamata J, Takahashi R, Kinoshita A
    • Organizer
      International Conference of Alzheimer's disease
    • Place of Presentation
      米国ハワイ州ホノルル
    • Year and Date
      20100700
  • [Presentation] インスリンシグナルがPS1に与える影響の解明2010

    • Author(s)
      前迫真人、植村健吾、佐々木和樹、安藤功一、葛谷聡、浅田めぐみ、久保田正和、秋山治彦、木下彩栄
    • Organizer
      日本認知症学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] インスリンシグナルがプレセニリンの局在・機能に与える影響の解明2010

    • Author(s)
      木下彩栄、前迫真人、浅田めぐみ、葛谷聡、安藤功一、久保田正和、植村健吾、秋山治彦
    • Organizer
      日本神経学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-05-20

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi