• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

神経ガイダンス分子Draxinの総合的解析

Research Project

Project/Area Number 20300130
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

田中 英明  Kumamoto University, 大学院・生命科学研究部, 教授 (90106906)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新明 洋平  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 助教 (00418831)
Keywords神経 / ガイダンス / 遺伝子欠損マウス / Draxin / 受容体 / 網膜
Research Abstract

脳は、多様な神経細胞集団が極めて複雑なネットワークを形成して機能しているが、発生過程では個々の神経細胞やグリア細胞が細胞間相互作用を積み重ねることにより形成される。我々は既知のガイダンス分子とは全くホモロジーの無い抑制性の神経ガイダンス分子を見出し、Draxin (Dorsal repulsive axonguidance protein)と命名した。Draxinは分子量約5万の分泌型タンパクである。
Draxinは新規な分泌タンパクであるため、新規受容体を期待して発現クローニングを行ったが成功しなかった。次に、可能性が想定される既知分子を発現スクリーニングし、一つの候補分子を得たが、シグナル機構そのものの解析はこれからである。そのため、マウスDraxin分子に対するモノクローナル抗体を作成し、マウス胚脳からDraxinタンパクを免疫沈降し、一緒に落ちて来る分子群をプロテオミックスの手法で解析することにした。
マウスDraxin-FcタンパクをCOS細胞に発現し、その無血清培養上清からプロテインAカラムによりDraxin-Fcタンパクを精製した。この精製タンパクをDraxin遺伝子欠損マウスに免疫することにより、より効率的に抗体を産生することを試みた。免疫したマウスの脾臓を取り出し、モノクローナル抗体を作製し、Draxinを発現する細胞を用いた免疫染色スクリーニングにより抗体を得た。現在、得られたモナクローナル抗体が免疫沈降に使用可能かどうか、解析中である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Draxin, a repulsive axon guidance protein, is involved in hippocampal development2010

    • Author(s)
      Sanbing Zhang
    • Journal Title

      Neuroscience Research Vol.66 No.1

      Pages: 53-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PC3 is involved in the shift from proliferation to differentiation and maturation in spiral ganglion neurons2010

    • Author(s)
      林田桃子
    • Journal Title

      Neuroreport Vol.21 No.2

      Pages: 90-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Draxin is involved in the proper development of the dI3 interneuron in chick spinal cord2010

    • Author(s)
      Yuhong Su
    • Journal Title

      Developmental Dynamics (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of a repulsive axon guidance molecule, draxin, on ventrally directed axon projection in chick early embryonic midbrain2009

    • Author(s)
      Iftekhar Bin Naser
    • Journal Title

      Developmental Biology Vol.332

      Pages: 351-359

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Draxin, an axon guidance protein, affects chick trunk neural crest migration2009

    • Author(s)
      Yuhong Su
    • Journal Title

      Development, Growth and Differentiation Vol.51.No.9

      Pages: 787-796

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] A Novel repulsive Axon Guidance Protein, Draxin2010

    • Author(s)
      田中英明
    • Organizer
      8^<th> TLL Life Science Symposium
    • Place of Presentation
      シンガポール・テマセック生命科学研究所
    • Year and Date
      20100201-20100202
  • [Presentation] Correct Wiring of the Neruous System during Development2010

    • Author(s)
      田中英明
    • Organizer
      BSBMB International
    • Place of Presentation
      バングラディッシュ・ダッカ大学
    • Year and Date
      20100129-20100131
  • [Presentation] Draxim は新しい化学反発性軸索ガイダンスタンパクである Draxin, a novel chemorepulsive axon guidance protein2009

    • Author(s)
      新明洋平
    • Organizer
      第32回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      名古屋・名古屋国際会議場
    • Year and Date
      20090916-20090918
  • [Presentation] A Novel repulsive Axon Guidance Protein, Draxin2009

    • Author(s)
      田中英明
    • Organizer
      第52回日本神経化学大会
    • Place of Presentation
      群馬・ホテル天坊
    • Year and Date
      20090621-20090624
  • [Presentation] A Novel repulsive Axon Guidance Protein, Draxin2009

    • Author(s)
      新明洋平
    • Organizer
      第42回大会日本発生生物学会
    • Place of Presentation
      新潟・朱鷲メッセコンベンションセンター
    • Year and Date
      20090528-20090531

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi