• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

モデル動物を用いたアミロイドーシスの体系的解析

Research Project

Project/Area Number 20300144
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

樋口 京一  Shinshu University, 医学系研究科, 教授 (20173156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森 政之  信州大学, 医学系研究科, 准教授 (60273190)
澤下 仁子  信州大学, 医学系研究科, 助教 (40359732)
亀谷 富由樹  東京都医学研究機構, 東京都精神医学総合研究所, 主任研究員 (70186013)
Keywordsアミロイドーシス / モデル動物 / アミロイド線維 / 伝播 / ノックアウトマウス / apoA-II / SAA / 熱ショック蛋白質
Research Abstract

アミロイドーシスとは生理的機能を発揮していた蛋白質が、微細なアミロイド線維に凝集し、生体に傷害を与える疾患群(蛋白質構造異常病)であるが、適切なモデル動物の開発が緊急の課題である。樋口らが独自に開発してきたマウスAApoAIIアミロイドーシスのシステムと新規に開発するアミロイドーシスのモデル動物を駆使して、アミロイドーシスに共通する発症機構と各種アミロイドーシスに特異的な病態の解明を体系的におこなう。平成20年度は
1) これまでに発見した4つのApoa2 allele (Apoa2^<a, b, c, f>)ではアミロイドーシスの重症度が異なる(Apoa2^c>Apoa2^a>Apoa2^b>Apoa2^f〓0)。合成ペプチドを用いた新たな試験管内線維形勢解析システムを開発し、アミノ酸1次構造が線維形成に果たす役割を解析した。またそれぞれのalleleをC57BLマウスに導入したコンジェニックマウスを作製し、生体での解析を進めている。
2) Apoa2ノックアウトマウス(Apoa2^<-/->)を導入して、AApoAIIやAAアミロイドーシス発症に及ぼす効果を解析した。さらに他のアミロイド蛋白質(TTRやAB2M)トランスジェニック(Tg)マウスと交雑し、AApoAIIの影響を受けない、より効率的なモデルマウス作成を進めた。
3) 熱ショック蛋白質転写因子(Hsfl)のノックアウト(Hsfl^<-/->)やTgマウスを用いて、アミロイド線維の沈着が熱ショック蛋白質を誘導すること、Hsfl^<-/->とHsflTgマウスの心臓ではアミロイド沈着が増大するか(Hsfl^<-/->),減少する(HsflTg)ことが明らかになった。
4) 伝播現象がおこると考えられているAAアミロイドーシスの高齢屠殺牛での発症頻度(〜5%)を明らかにし、モデルマウスを用いてアミロイド線維による伝播の可能性を示唆した(Amyloid 2009)。

  • Research Products

    (19 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Slaughtered aged cattle might become one dietary source exhibiting amyloid enhancing factor activity.2009

    • Author(s)
      Yoshida T
    • Journal Title

      Amyloid 16

      Pages: 25-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of dietary unsaturated fatty acids on senile amyloidosis in Senecsence-accelerated mice.2009

    • Author(s)
      Umezawa M
    • Journal Title

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fecal transmission of AA amyloidosis in the cheetah contributes to high incidence of disease.2008

    • Author(s)
      Zhang B
    • Journal Title

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 105

      Pages: 7263-7268

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the cheetah serum amyloid Al (SAAl)gene : criticalrole and functional polymorphism of a cis-acting element.2008

    • Author(s)
      Zhang B
    • Journal Title

      J. Hered 99

      Pages: 355-363

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 分子シャペロンとアミロイドーシス2008

    • Author(s)
      樋口京一
    • Journal Title

      分子細胞治療 7

      Pages: 318-323

  • [Journal Article] チーターのアミロイドーシスはプリオンのように伝播するか?2008

    • Author(s)
      樋口京一
    • Journal Title

      Dementia Japan 22

      Pages: 207-214

  • [Journal Article] チーターのアミロイドーシス : アミロイドーシスはプリオンのように伝播するか?2008

    • Author(s)
      樋口京一
    • Journal Title

      信州医誌 56

      Pages: 405-406

  • [Journal Article] Senescence-Accelerated Mouse (SAM)strains have a spontaneous mutation in the Abcbla gene.2008

    • Author(s)
      Zhang G
    • Journal Title

      Exp Anim 57

      Pages: 413-417

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular mechanism of transmission of amyloidosis.2009

    • Author(s)
      Higuchi K
    • Organizer
      Life science against intractable diseases". The 4th International Symposium of Institutes Network.
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      2009-02-01
  • [Presentation] 屠殺された高齢牛はアミロイド促進因子活性を持つ食品となる可能性がある2008

    • Author(s)
      張鵬尭
    • Organizer
      第3回臨床ストレス応答学会
    • Place of Presentation
      秋田市
    • Year and Date
      2008-11-14
  • [Presentation] アミロイドーシスの発症要因としての“伝播"2008

    • Author(s)
      樋口京一
    • Organizer
      日本プロテオーム機構第6回大会
    • Place of Presentation
      吹田市
    • Year and Date
      2008-07-26
  • [Presentation] AApoAIIとAAアミロイドタンパク質の糖化最終産物AGEsによる修飾2008

    • Author(s)
      樋口京一
    • Organizer
      SAM研究協議会第23回研究発表会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2008-07-17
  • [Presentation] マウス老化アミロイドーシスでの骨格筋へのアミロイド沈着2008

    • Author(s)
      銭金澤
    • Organizer
      日本基礎老化学会第31回大会
    • Place of Presentation
      松本市
    • Year and Date
      2008-06-13
  • [Presentation] 還元型コエンザイムQ10は老化促進モデルSAMPlマウスの促進老化を遅延する2008

    • Author(s)
      澤下仁子
    • Organizer
      日本基礎老化学会第31回大会
    • Place of Presentation
      松本市
    • Year and Date
      2008-06-12
  • [Presentation] Amyloidosis is transmissible like Priori disease ?2008

    • Author(s)
      Higuchi K
    • Organizer
      Special Seminar on Amyloids with Professors Gunilla and Per O. Westermark.
    • Place of Presentation
      Osaka, Japan
    • Year and Date
      2008-02-02
  • [Book] Genetics and transmission of mouse systemic amyloidosis in "Biophysical Inquiry into Protein Aggregation and Amyloid Diseases" (San Biagio PL & Bulone D eds)2008

    • Author(s)
      Higuchi K
    • Total Pages
      253-267
    • Publisher
      Transworld Research Network, Kerla, India.
  • [Book] アミロイドモデル動物『老化・老年病研究のための動物実験ガイド』(日本基礎老化学会 編)2008

    • Author(s)
      樋口京一
    • Total Pages
      95-100
    • Publisher
      アドスリー (東京)
  • [Book] アミロイドーシス『キーワード : 蛋白質の一生』(遠藤斗志也編)2008

    • Author(s)
      樋口京一
    • Total Pages
      907
    • Publisher
      共立出版(東京)
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/medicine/department/doctor/grdkarei/i-byotai/h-gyoseki2.htm

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi