• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高機能単一細胞診断を目指したマイクロウェル実装バイオアッセイシステムの開発

Research Project

Project/Area Number 20300149
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大橋 俊朗  北海道大学, 大学院・工学研究院, 教授 (30270812)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 前田 英次郎  北海道大学, 大学院・工学研究院, 助教 (20581614)
Keywords単一細胞診断 / マクロウェル / マクロフルディクス / バイオチップ / バイオMEMS
Research Abstract

従来,がん細胞の細胞診断において薬剤感度試験を行う場合,細胞の表面抗原を蛍光標識抗体によりイメージングするなど多くの細胞診断法が開発され臨床に応用されてきた.しかしながら装置が高価であることや成功率が低いこと,操作が煩雑であること等の理由から,低価格・高精度かつ簡便に評価が可能な新しい細胞診断デバイスの開発が求められている.本研究課題では,単一細胞に対して高精度・高効率な細胞診断が可能な新しいバイオアッセイシステムを提案する.すなわち,細胞をソーティングしたアレイ型チップをマイクロ流体型チップに実装することにより薬剤などの送液機能をも具備した単一細胞診断チップの開発を行うことを目的とする.本年度は最終年度として,本バイオアッセイシステムの第一段階開発期としての完成を目指した.前年度より継続して開発を行っているマイクロ流体型チップはより簡便により精度良くアレイ型チップに実装することが可能となった.また,流路を4本設け,LabViewにてマイクロポンプを制御することにより異なる流量の試薬をそれぞれの流路に流すことに成功した.さらに,本デバイスを用いて内皮細胞の流れ負荷実験が可能であることを示した.具体的にはアレイ型チップに内皮細胞を予めコンフルエント状態になるまで培養し,マイクロポンプの送液により内皮細胞に流れによるせん断応力を負荷するものである.内皮細胞はマクロな系で行われてきた実験結果と同様に流れの方向に伸長・配向した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2011 2010

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 流れ負荷血管内皮細胞の牽引力計測デバイスの開発2011

    • Author(s)
      大橋俊朗
    • Organizer
      日本機械学会第23回バイオエンジニアリング講演会
    • Place of Presentation
      熊本大学 熊本
    • Year and Date
      2011-01-08
  • [Presentation] Integrin Expression Modulates Smooth Muscle Cell Traction Forces2010

    • Author(s)
      Toshiro Ohashi
    • Organizer
      6th World Congress of Biomechanics
    • Place of Presentation
      Suntec Convention Centre Singapore
    • Year and Date
      2010-08-04

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi