• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

四肢局所運動・物理療法が交感神経機能に与える効果

Research Project

Project/Area Number 20300197
Research InstitutionAomori University of Health and Welfare

Principal Investigator

渡部 一郎  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (50241336)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 勘林 秀行  青森県立保健大学, 健康科学部, 准教授 (70250628)
長門 五城  青森県立保健大学, 健康科学部, 助教 (20457740)
須郷 磨衣子  青森県立保健大学, 健康科学部, 助手 (70553303)
Keywords運動療法 / 物理療法 / 交感神経 / 末梢循環 / 知覚閾値 / 脳卒中 / 補装具
Research Abstract

目的:脳卒中肩手症候群は、慢性疼痛化しQOL改善、訓練の妨げとなる。申請者はこれまで星状神経節近傍光線療法の有用性や、温熱療法の有用性を自他覚所見、循環、局所発汗量計測による交感神経機能抑制を示した(平成18-19年度基盤研究C)。早期から導入される他動運動は筋血流改善や筋感覚入力が、疼痛などへの関与が考えられ、本研究ではさらに詳細な検討をした。
方法:簡便なホットパックなどの温熱療法、上肢用・下肢用の運動療法器具を考案・作成し、物理療法や、受動運動療法が、触覚(Aβ)、急性疼痛(Aδ)、慢性疼痛覚(C繊維)閾値に与える影響、末梢循環、加速度脈波計による血管弾性度、心拍数周波数解析などの自律神経機能を検討した。
結果:健常男子で頚部接触性温熱療法、上肢・下肢他動運動の各介入で、温熱による疼痛閾値低下、交感神経緩和作用が示された。他動運動では、疼痛閾値上昇を認め、触覚、位置覚情報がゲートコントロール原理に従い疼痛緩和作用が示された。脳卒中例でも麻痺側頚部温熱療法、上肢他動運動、下肢他動運動の作用を検討した。温熱では皮膚血流上昇や、脈拍数低下、局所発汗量低下、周波数解析での交感神経機能の抑制が示された。麻痺側上肢運動では健常人とは逆に微小損傷による交感神経機能亢進が示され、肩手症候群の治療と増悪に関する影響が示された。6編の原著論文が受理され、健常人、リウマチの装具療法も合わせ、関連論文は合計20編に及ぶ。最終年は、成果発表以外にも、手指爪床の毛細血管血流を非侵襲で顕微鏡観察し、血流速度・毛細血管径などの評価法を開発し、今後の研究のパイロットスタディも行えた。本研究は、申請者=医師、理学療法士、看護師、介護福祉士との臨床・研究でのチームアプローチを実践できた。本研究を補助した大学院修士学生2名、博士学生1名は、研究手法の取得や学会発表、関連論文作成指導などで成長した。

  • Research Products

    (31 results)

All 2011 2010

All Journal Article (20 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 肩手症候群を呈する脳卒中患者に対する頚腕部温熱療法と上下肢運動療法が交感神経機能に与える影響2011

    • Author(s)
      渡部一郎, 下山諭史, 勘林秀行, 長門五城, 渡部朋子
    • Journal Title

      Biomedical Thermology

      Volume: 30 Pages: 35-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 接触性温熱・寒冷刺激による電流知覚閾値および自律神経の変化について2011

    • Author(s)
      渡部朋子, 今淳, 渡部一郎, 桑田侑衣, 長門五城
    • Journal Title

      Biomedical Thermology

      Volume: 30 Pages: 41-46

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 車いす坐位時の体幹パッドの使用が皮膚表面温度に与える影響2011

    • Author(s)
      長門五城, 渡部一郎
    • Journal Title

      Biomedical Thermology

      Volume: 30 Pages: 47-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 物理療法のエビデンス2011

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Journal Title

      総合リハビリテーション

      Volume: 39 Pages: 317-324

  • [Journal Article] 臨床医家に必要なリハビリテーションの実際2011

    • Author(s)
      渡部一郎、高橋康博、三浦雅史、林正春、清水兼悦
    • Journal Title

      日本RAのリハビリ研究会誌ISSN1346-2407

      Volume: 25(1) Pages: 96-98

  • [Journal Article] 関節リウマチに対する介護予防トレーニングが運動機能向上に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      三浦雅史、川口徹、渡部一郎
    • Journal Title

      日本RAのリハビリ研究会誌ISSN1346-2407

      Volume: 25(1) Pages: 67-71

  • [Journal Article] 上肢の自動・多動運動が生理機能に与える影響2011

    • Author(s)
      長門五城、渡部一郎, 須郷磨衣子
    • Journal Title

      日本RAのリハビリ研究会誌ISSN1346-2407

      Volume: 25(1) Pages: 91-94

  • [Journal Article] ベルト付き骨盤サポーターによる知覚閾値と自律神経2010

    • Author(s)
      渡部一郎, 長門五城, 須郷磨衣子
    • Journal Title

      Biomedical Thermology

      Volume: 29 Pages: 39-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 若年喫煙者の食生活習慣と自律神経機能2010

    • Author(s)
      渡部朋子, 今淳, 渡部一郎
    • Journal Title

      Biomedical Thermology

      Volume: 29 Pages: 33-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 健常人の片側頸部温熱療法の自律神経作用2010

    • Author(s)
      須郷磨衣子, 渡部一郎
    • Journal Title

      Biomedical Thermology

      Volume: 29 Pages: 28-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 関連専門職種の動向2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Journal Title

      総合リハビリテーション

      Volume: 38 Pages: 188-189

  • [Journal Article] 資格、採用試験ランキング(医療)患者に向き合うことに生きがいを持てるか2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Journal Title

      朝日新聞社大学ランキング

      Volume: 2012 Pages: 20-25

  • [Journal Article] リハビリテーション医療とサーモロジー2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Journal Title

      Biomedical Thermology

      Volume: 29 Pages: 20-25

  • [Journal Article] 簡易な装具装着による電流知覚閾値の変化2010

    • Author(s)
      長門五城、渡部一郎
    • Journal Title

      日本RAのリハビリ研究会誌 ISSN1346-2407

      Volume: 24 Pages: 89-91

  • [Journal Article] 健常男性に対する物理療法および運動療法後の疼痛閾値の変化2010

    • Author(s)
      須郷麻衣子、長門五城、渡部一郎
    • Journal Title

      日本RAのリハビリ研究会誌ISSN1346-2407

      Volume: 24 Pages: 86-88

  • [Journal Article] リウマチのリハビリテーションのパラダイムシフト2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Journal Title

      先端医療シリーズ「リハ医とコメディカルのための最新リハビリテーション医学・医療」

      Volume: 40 Pages: 48-52

  • [Journal Article] 関節リウマチ治療新時代のリハビリテーション-温泉療法を含む水治療法2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Journal Title

      Monthly Book Medical Rehabilitation

      Volume: 121 Pages: 48-53

  • [Journal Article] 関節リウマチ治療新時代のリハビリテーション-下肢装具療法2010

    • Author(s)
      三浦雅史、渡部一郎
    • Journal Title

      Monthly Book Medical Rehabilitation

      Volume: 121 Pages: 71-75

  • [Journal Article] 関連職教育の問題点-関連職育成における課題と各学会の対応と展望2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Journal Title

      日本リハ医学会ニュース

      Volume: 45 Pages: 1-4

  • [Journal Article] 気候療法・保養地医学2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Journal Title

      温泉療法医会研修会テキスト(2010年)

      Volume: 31 Pages: 33-37

  • [Presentation] RA患者の手関節固定装具による電流知覚閾値の変化2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Organizer
      第25回日本臨床リウマチ学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] 臨床医家に役立つリハビリテーションの実際-Overview(シンポジスト)2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Organizer
      第25回日本臨床リウマチ学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] RAのメタボリックシンドロームと生活習慣2010

    • Author(s)
      渡部朋子、渡部一郎
    • Organizer
      第25回日本臨床リウマチ学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2010-11-28
  • [Presentation] RAのメタボリックシンドロームと障害2010

    • Author(s)
      渡部一郎、渡部朋子、及川隆司
    • Organizer
      第28回日本リハビリテーション医学会東北地方会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2010-09-11
  • [Presentation] リウマチのリハビリテーション(パネルセッション)2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Organizer
      第17回青森リウマチ懇話会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      2010-08-21
  • [Presentation] 上肢の自動・他動運動が生理機能に与える影響2010

    • Author(s)
      長門五城, 渡部一郎、須郷麻衣子、小倉良介
    • Organizer
      第27回日本サーモロジー学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-07-03
  • [Presentation] 頸部温熱療法が疼痛閾値に与える影響2010

    • Author(s)
      須郷麻衣子、長門五城, 渡部一郎
    • Organizer
      第27回日本サーモロジー学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-07-03
  • [Presentation] Correlation of dietary habits and activities of daily living in metabolic syndrome of RA2010

    • Author(s)
      Watanabe.T, Kon, A., Watanabe, I
    • Organizer
      37th international Society of Medical hydrotherapy (ISMH)
    • Place of Presentation
      Paris
    • Year and Date
      2010-06-23
  • [Presentation] Fine water droplets in air by electrostatic atomization improve chronic pain sensation thresholds and autonomic nerve functions2010

    • Author(s)
      Watanabe, I, Nagato, I, Sugo, M, Watanabe, T, Yamauchi T, Tatsuta M, Iwakawa M
    • Organizer
      37th Intenrational Society of Medical hydrotherapy (ISMH)
    • Place of Presentation
      Paris
    • Year and Date
      2010-06-23
  • [Presentation] 気候療法(教育講演)2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Organizer
      第77回日本温泉気候物理医学会教育研修会
    • Place of Presentation
      那須塩原
    • Year and Date
      2010-06-05
  • [Book] EBM物理療法第3版2010

    • Author(s)
      渡部一郎
    • Total Pages
      496
    • Publisher
      医歯薬出版

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi