2008 Fiscal Year Annual Research Report
琵琶湖周辺域における土砂供給源の時代変化:気候変化で土砂供給源地は変わるか?
Project/Area Number |
20300294
|
Research Institution | Nara Women's University |
Principal Investigator |
高田 将志 Nara Women's University, 文学部, 教授 (60273827)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
相馬 秀廣 奈良女子大学, 文学部, 教授 (90196999)
豊田 新 岡山理科大学, 理学部, 教授 (40207650)
竹村 恵二 京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00201608)
横山 祐典 東京大学, 海洋研究所, 准教授 (10359648)
|
Keywords | 地形 / 第四紀学 / 土砂供給 / 気候変化 / 琵琶湖 |
Research Abstract |
本研究では、琵琶湖とその周辺域に分布する基盤岩・現河床堆積物や第四系から石英を抽出し、2.5kGy吸収線量相当の人工放射線照射を行い、核種のESR信号強度とルミネッセンス信号特性の計測を行う。そして、これらのデータをもとに、堆積物中の石英粒子が流域内のどのような場所から供給され、それが時系列的にどのように変化しているかを明らかにし、気候変化やテクトニクスセッティングの変化などとの関連性について考察する。同様に、黄砂関連試料のESR・ルミネッセンス計測を行い、風成堆積物供給パターンの変化の影響についても検討する。第四系の石英試料については、宇宙線生成核種の測定も併せて行い、流域単位でみた浸食速度の経年変化についても検討する。第四系試料は、既存の琵琶湖底ボーリング試料を使用するが、陸域の標準貫入試験ボーリング試料や露頭堆積物の利用も視野に入れている。 平成20年度(初年度)は、まず、研究グループの研究打ち合わせを行い、各々の役割分担を中心として、どのような課題や研究分析の視点があるのかにっいて、議論をおこなった。そして、それらを踏まえ、今回の研究課題にふさわしい琵琶湖底ボーリング試料の選定を行い、あわせて、ボーリング試料の分取をおこなった。また平行して、琵琶湖に流入する主要河川群の現河床堆積物の採取をおこなった。これらの試料について、各種の分析を実施するためのサンプル前処理を進めている。次年度以降、石英粒子のESR・ルミネッセンス信号の測定を進め、その時系列変化を含めた諸特性を明らかにする。
|
Research Products
(3 results)