• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

微生物rRNA・膜脂質の放射性炭素分析に基づく海洋DOC炭素循環プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 20310004
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

内海 真生  University of Tsukuba, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (60323250)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 昌男  独立行政法人国立環境研究所, 化学環境研究領域, 研究員 (50344289)
熊本 雄一郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究センター, 技術研究主任 (70359157)
Keywords物質循環 / 海洋 / 化学合成独立栄養 / 古細菌
Research Abstract

本研究の目的は、海洋DOC炭素の短期的な炭素循環に果たす微生物の役割を明らかにすることである。手法として、微生物のrRNA、細胞膜脂質分子の放射性炭素(14C)同位対比を測定するが、その際、極微量AMS分子レベル14C分析を駆使する。具体的なアプローチとしては、以下の2点の解明をめざす。1.赤道太平洋から北太平洋・北極海にかけて観測トランセクトをもうけ、DOCフラクションの微生物バイオマス(rRNA、細胞膜脂質分子)、DOC,DICの14C測定を行い、表層海水に生息する微生物の炭素源(fresh carbonかold carbonか)とその代謝(従属栄養か独立栄養)について明らかにする。2.さらに上記の結果を踏まえて、14Cによるマスバランスモデルとボックスモデルを用いて、微生物が用いるDOC炭素のターンオーバー時間を求め、海洋表層の一次生産量と従属栄養・独立栄養として微生物バイオマスが果たす役割について定量的に解明する。
H20年度は、1.静岡県焼津市にある駿河湾深層水汲み上げ施設において、2水深(397m,687m)の連続大量ろ過(約15万L)を実施した、2.海洋地球観測船「みらい」による北極海(MR08-04)および北太平洋航海(MR08-05)航海に乗船し、表層海水の連続大量ろ過(数万L)、各海域・各水深海水の大量採取およびろ過(100〜500L)他の試料採取を鋭意実施し、研究に必要な微生物、有機物試料を確保した、3.特定微生物種類の定量的把握の為CARD-FISH法を導入した、4.DO14C測定の為の試料分析ラインを立ち上げた。現在、各種分析を鋭意実施している。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009 2008

All Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 北極海における古細菌マリンクレンアーキオータに関する生物地球化学的研究-CARD-FISH法を用いた水平・鉛直分布調査2009

    • Author(s)
      佐藤千恵,内海真生,黒木由貴子,内田昌男.
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2009年大会
    • Place of Presentation
      幕張、千葉
    • Year and Date
      2009-05-19
  • [Presentation] Pilot study of marine planktonic archaeal distribution in the Arctic Ocean.2009

    • Author(s)
      佐藤千恵, 内海真生, 黒木由貴子, 内田昌男
    • Organizer
      The 10th Arctic Science Summit Week
    • Place of Presentation
      Bergen, Norway
    • Year and Date
      2009-03-25
  • [Presentation] MR07-04,05,06航海採取試料による海洋DOC炭素循環と微生物の関連性解明に関する研究の予察的結果:海洋性古細菌の分布と多様性2009

    • Author(s)
      佐藤千恵,内海真生,黒木由貴子,陳剛,内田昌男.
    • Organizer
      第12回みらいシンポジウム
    • Place of Presentation
      池袋,東京
    • Year and Date
      2009-03-13
  • [Book] 月刊地球 総特集-北半球高緯度海域における気候変動研究-近未来温暖化影響予測に向けた最新の知見2008

    • Author(s)
      内田昌男 編
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      海洋出版株式会社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi