• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

大気圧下の水プラズマによるポータブル型廃棄物処理システムの開発

Research Project

Project/Area Number 20310038
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

渡辺 隆行  Tokyo Institute of Technology, 大学院・総合理工学研究科(研究院), 准教授 (40191770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中野 義夫  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (30092563)
清田 佳美  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 連携准教授 (60216504)
Keywords水プラズマ / 熱プラズマ / 大気圧プラズマ / HFC分解 / PFC分解 / CF4 / HFC134a
Research Abstract

本研究は,プラズマによる廃棄物処理の優位性(大量処理が可能,起動停止が簡単)を活用し,固体,液体,気体それぞれの廃棄物に対応した新しいポータブル型廃棄物処理システムを開発することを目的としている。
H20年度では,水プラズマによる気体状廃棄物の処理を行った。PFC(パーフルオロカーボン)とHFCを分解するための反応器を設計した。CF_4分解中およびHFC134_a分解中に水プラズマ中に存在する化学種を分光的に測定することによって,水プラズマの温度と濃度分布を計測し,プラズマによる廃棄物処理という場で起こっている高温電離場中の反応機構を解明するための基礎データを取得した。
また,アーク電流が7Aのとき,0.215L/minのHFC134aを99%以上分解できた。このときのフッ素回収率はほぼ100%であった。水プラズマによってHFC134aを分解したときの副生成物はCHF_3、CH_2F_2、CH_3Fであると考えられる。PFC,HFCの分解率を高めるため,さらに副生生物の発生を抑制するには,水プラズマ中に酸素を添加することが重要であり,酸素添加の効果を実験および熱力学的に検討した。これらの結果から,水プラズマによるPFCとHFCの分解を比較すると, PFCでは分解解率がやや低いことに対して,HFCでは分解率そのものは高いが,分解後に副生成物が生成する結果を得た。
続いて,水プラズマを大気圧下の直流放電によって安定に発生するために,アークの変動現象を解析し,電極の特性を調べた。電極の特性を調べた結果,陰極からの金属蒸発よりも,陽極からの金属の蒸発が多いことから,安定な水プラズマを発生するには,陽極の構造が重要であることがわかった。

  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] A Numerical Study of Plasma-Particle Heat Transfer Dynamics in Induction Thermal Plasmas for Glassification2009

    • Author(s)
      Md. Mofazzal Hossain, Yaochun Yao, Takayuki Watanabe
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decomposition Mechanism of Organic Compounds by DC Water Plasmas at Atmospheric Pressure2009

    • Author(s)
      Hiroshi Nishioka, Hironori Saito, Takayuki Watanabe
    • Journal Title

      Thin Solid Films (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decomposition of Tetrafluoromethane by Water Plasma Generated under Atmospheric Pressure2009

    • Author(s)
      Narengerile, Hironori Saito, Takayuki Watanabe
    • Journal Title

      Thin Solid Films (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 熱プラズマの非平衡陛を利用するプロセスと高温を利用するプロセス2009

    • Author(s)
      渡辺隆行
    • Journal Title

      プラズマ・核融合学会誌 85

      Pages: 83-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Thermal Plasma for Environmental Application2008

    • Author(s)
      Takayuki Watanabe
    • Journal Title

      Proceedings of 3rd International School of Advanced Plasma Technology

      Pages: 15-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 廃棄物のプラズマ処理による副生水素の製造2008

    • Author(s)
      渡辺隆行
    • Journal Title

      燃料電池 7

      Pages: 42-49

  • [Journal Article] 大気圧熱プラズマによる有害物質の分解・除去技術2008

    • Author(s)
      渡辺隆行
    • Journal Title

      日本機械学会環境工学部門講習会教材「環境浄化・医療バイオ応用に向けた新しいプラズマ技術」

      Pages: 11-16

  • [Journal Article] 有機系廃棄物のプラズマ処理による副生水素2008

    • Author(s)
      渡辺隆行
    • Journal Title

      クリーンエネルギー 17

      Pages: 33-38

  • [Presentation] 大気圧水プラズマによる有機系廃棄物からの水素製造2009

    • Author(s)
      渡辺隆行, 西岡浩史
    • Organizer
      化学工学会第74年会
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      2009-03-20
  • [Presentation] プラズマは環境問題を解決できる2009

    • Author(s)
      渡辺隆行
    • Organizer
      プラズマ科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学豊田講堂
    • Year and Date
      2009-02-03
  • [Presentation] HFC Decomposition by Water Plasma Generated under Atmospheric Pressure2009

    • Author(s)
      Narengerile, Hiroshi Nishioka, Hironori Saito, Takayuki Watanabe
    • Organizer
      プラズマ科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋大学豊田講堂
    • Year and Date
      2009-02-02
  • [Presentation] Decomposition Mechanism of Organic Compounds by DC Water Plasmas at Atmospheric Pressure2008

    • Author(s)
      Hiroshi Nishioka, Hironori Saito, Takayuki Watanabe
    • Organizer
      9th Asia-Pacific Conference on Plasma Science and Technology
    • Place of Presentation
      Huangshan, China
    • Year and Date
      2008-10-09
  • [Presentation] PFC Decomposition by Water Plasma Generated under Atmospheric Pressure2008

    • Author(s)
      Narengerile, Hironori Saito, Takayuki Watanabe
    • Organizer
      9th Asia-Pacific Conference on Plasma Science and Technology
    • Place of Presentation
      Huangshan, China
    • Year and Date
      2008-10-09
  • [Presentation] 大気圧水プラズマによる有機物分解機構の解明2008

    • Author(s)
      西岡浩史, 齊藤寛典, 渡辺隆行
    • Organizer
      化学工学会第40回秋季大会研究発表講演要旨集
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-09-24

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi