• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

高密度反応性官能基含有温度感応性高分子を用いる排水浄化処理の効率化

Research Project

Project/Area Number 20310040
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

齋藤 徹  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 准教授 (40186945)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上原 伸夫  宇都宮大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (50203469)
松宮 弘明  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (10362287)
Keywordsフェノール / キトサン / 温度感応性高分子 / チロシナーゼ / 酸化 / 凝集 / 排水処理 / 迅速化
Research Abstract

フェノール類は水溶性が高く、汎用的な排水処理技術である水酸化アルミニウム凝集沈殿法に代表される従来の方法では効果的に除去されない。また、その毒性のため、生物分解処理時にはしばしばバクテリアの死滅を招く。このため、排水中フェノール除去のための有効な対策が急務とされていた。本研究では、キトサンを結合させた温度感応性高分子を調製し、チロシナーゼによって酸化されたフェノールを均一水溶液中において高分子に結合させ、加温による高分子の凝集現象を利用することによって水中から迅速に除去する方法を考案した。今年度は、フェノール除去率をさらに向上させるために、高分子調製時の反応条件を検討するとともに、キトサンよりも高いフェノール除去能が得られるアミノ基含有高分子を探索した。その結果、キトサンについては高分子全体の30%を結合させることができた。また、キトサン同様の手法を用いていくつかのアミノ基含有高分子を温度感応性高分子に結合させることができた。現在までに得られた最適条件下において、活性汚泥法の限界である300ppmを超える濃度のフェノールを除去することができた。本法をクレゾール、メトキシフェノールおよびクロロフェノールなどの置換フェノールの除去に適用したところ、いずれについても想定初濃度20ppmを30分以内に排水基準である5ppm以下に低減させることができ、2時間処理後には検出下限(10ppb)以下となった。本法を凝集沈殿処理の後段に配置したところ、現実の排水についてもフェノール除去の有効性が示された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2010 2009

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Chitosan-conjugated thermo-responsive polymer for the rapid removal of phenol in water2009

    • Author(s)
      T.Saitoh, Y.Sugiura, K.Asano, M.Hiraide
    • Journal Title

      Reactive & Functional Polymers 69

      Pages: 792-796

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キトサン結合温度感応性高分子を用いる汚染水中フェノールの迅速除去2010

    • Author(s)
      齋藤徹, 浅野耕太郎, 平出正孝
    • Organizer
      化学工学会第75年会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学 (鹿児島市)
    • Year and Date
      2010-03-20
  • [Presentation] 界面活性剤-水酸化アルミニウム凝集による水中マラカイトグリーンの迅速除去2009

    • Author(s)
      齋藤誠, 齋藤徹, 平出正孝
    • Organizer
      日本化学会西日本大会2009
    • Place of Presentation
      愛媛大学 (松山市)
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] 熱応答性高分子被覆型金ナノ粒子の吸光・蛍光特性に基づくチオール化合物のセンシング2009

    • Author(s)
      上原伸夫, 藤田牧, 清水得夫
    • Organizer
      日本分析化学会第58年会
    • Place of Presentation
      北海道大学 (札幌市)
    • Year and Date
      2009-09-26
  • [Presentation] 熱応答性高分子 : 金微粒子のナノプロセッシング用マテリアル2009

    • Author(s)
      上原伸夫, 藤田牧, 清水得夫
    • Organizer
      分析化学東京コンファレンス2009
    • Place of Presentation
      幕張メッセ (千葉市)
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] アミノ基含有温度感応性高分子を用いる水中フェノール誘導体の除去2009

    • Author(s)
      淺野耕太郎, 杉浦右将, 齋藤徹, 平出正孝
    • Organizer
      第70回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      和歌山大学 (和歌山市)
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] 水中有機汚染物質の迅速捕集とバクテリア分解への界面活性剤の効果2009

    • Author(s)
      山口正人, 齋藤徹, 平出正孝
    • Organizer
      第70回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      和歌山大学 (和歌山市)
    • Year and Date
      2009-05-16
  • [Presentation] 熱応答性高分子を複合化した金ナノ粒子を用いるホモシテインの色彩計測2009

    • Author(s)
      上原伸夫, 矢野雄志, 清水得夫
    • Organizer
      第70回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      和歌山大学 (和歌山市)
    • Year and Date
      2009-05-16

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2014-01-14  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi