• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

パイ電子系単一分子の非接触電気伝導測定

Research Project

Project/Area Number 20310055
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

八尾 誠  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70182293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永谷 清信  京都大学, 大学院・理学研究科, 助教 (30273436)
Keywords単一分子計測 / 電気伝導特性 / 分子ワイヤ / 内殻励起分光 / 多重同期計測
Research Abstract

分子イメージング計測による分子内の電荷拡散計測法の確立を目指して、構造が異なる典型的な分子試料での計測と解析手法の検討を進めた。具体的にはサイズの異なるいくつかの鎖状分子試料、構造異性体を有する芳香族試料等について、放射光X線の照射によって生成する解離イオンの分子イメージング計測を行うことで、分子中に生成した電荷の移動の分子サイズ・構造依存性を検討した。鎖状分子の実験からは、分子鎖長と共に系統的に電荷移動が変化する傾向が確認できた。芳香族分子の実験からは分子イメージングによって解離前の分子形状が明瞭に区別できることを確認すると共に、イオン収量の詳細な解析から、構造異性体間の構造の違いに由来すると推測される電荷分配の違いを見出した。本課題で開発した手法により分子内電荷移動の定量な評価が可能なことを示唆する結果が得られた。
巨大分子試料のビーム生成のためのエレクトロスプレーイオン源を製作した。試料生成の重要なパラメータである試料流量、噴霧ガス流量、印加電圧によるビーム生成の様子を確認した後に、真空槽内に設置して、質量分析法によって生成する試料ビームの評価を進めた。
単一分子の物性評価に有望なX線自由電子レーザー(XFEL)光源の利用に向けて、その試験装置であるSCSS(Spring8 Compact SASE Source)試験加速器を用いて、自由電子レーザー利用実験のための技術開発実験を行った。今年度は特に、試料の電子状態を明らかにするための電子分光技術の開発を進めた。運動量画像計測法を採用することで、高強度のFEL照射による多光子吸収過程についても電子スペクトル計測が可能であることを確認した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Contactless measurements of charge migratiom within single molecules2010

    • Author(s)
      K.Nagaya, H.Iwayama, A.Sugishma, Y.Ohmasa, M.Yao
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 96 Pages: 233101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coulomb explosion imaging of bromobenzene and bromophenol molecules following Br K-shell ionization2010

    • Author(s)
      H Iwayama, K Nagaya, H Murakami, Y Ohmasa, M Yao
    • Journal Title

      J.Phys.B : At.Mol.Opt.Phys.

      Volume: 43 Pages: 185207

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Inhomogeneous charge redistribution in Xe clusters exposed to intense extreme ultraviolet free electron laser2010

    • Author(s)
      H.Iwayama, A.Sugishima, K.Nagaya, M.Yao, et al.
    • Journal Title

      J.Phys.B : At.Mol.Opt.Phys.Fast track

      Volume: 43 Pages: 161001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 希ガスクラスターの光電子分光-極紫外FELにおけるvelocity map imaging計測2011

    • Author(s)
      八瀬哲志, 永谷清信, 溝口悠里, 八尾誠, 他17名
    • Organizer
      日本物理学会 第66回年次大会
    • Place of Presentation
      新潟大学
    • Year and Date
      20110325-20110328
  • [Presentation] 硬X線を用いた有機分子の運動量イメージング計測2011

    • Author(s)
      永谷清信, 杉島明典, 岩山洋士, 八尾誠, 他5名
    • Organizer
      第24回放射光学会年会・放射光化学合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば市 国際会議場
    • Year and Date
      20110107-20110110
  • [Presentation] 硬X線を用いた直鎖臭化アルコール分子の運動量イメージング計測2010

    • Author(s)
      永谷清信, 杉島明典, 岩山洋士, 島居宣博, 溝尻誠, 中村惇平, 八尾誠
    • Organizer
      日本物理学会 秋季大会
    • Place of Presentation
      大阪府立大
    • Year and Date
      20100923-20100926
  • [Presentation] Self-organized charge redistribution in pure and mixed rare-gas clusters2010

    • Author(s)
      Makoto YAO
    • Organizer
      International Workshop (DyNano-2010) : Structure and Dynamics of Nano-objects using short wavelength radiation
    • Place of Presentation
      France, Corsica(招待講演)
    • Year and Date
      20100421-20100425
  • [Book] 基礎物理学シリーズ11 現代物理学の世界 トップ研究者からのメッセージ 12章 不規則系物理学2010

    • Author(s)
      八尾誠
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      講談社

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi