• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

高集積ナノワイヤーの創製とその特異的・異方的電子状態の顕微偏光分光法による観測

Research Project

Project/Area Number 20310066
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

小平 哲也  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 主任研究員 (40356994)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 江島 丈雄  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (80261478)
池田 拓史  独立行政法人産業技術総合研究所, コンパクト化学システム研究センター, 主任研究員 (60371019)
Keywords顕微分光法 / ゼオライト / 量子細線 / 自己組織化 / 光物性 / 単結晶 / 有機半導体 / 粉末X線回折
Research Abstract

内径0.73nmの一次元細孔を有する多孔質結晶AlPO_4-5の100μm程度の単結晶を容器として利用し,半導体量子細線や有機半導体分子に一次元配列系を互いに平行かつ高密度に安定化させる。その異方的電状態や構造を顕微分光技術を駆使した近赤~紫外・軟X線領域光電子スペクトルやX線回折・NMRによる平均構造と局所構造により議論する。これらに対し,本年度は下記内容を主として明らかにした。
1.高感度顕微分光装置の開発と実用化
実測定において必要となる基本装置性能評価を透過および反射スペクトル光学系に対して行った。透過スペクトルでは,空間分解能15μmで波長領域215-2300nmにて測定感度が吸光度換算で3以上あり,また偏光に対する消光比が100:1以上あり,市販装置の性能と同等かそれ以上を実現した。一方,軟X線を用いた顕微鏡装置では,スペクトル測定よりも,むしろ像観察法に開発に重きを置いたため,結果として対象試料の観察まで到達できなかった。
2.AlPO_4-5単結晶中のSe一次元鎖の偏光透過スペクトル
波長2000nmまでの測定により,Se鎖は量子閉じ込め効果が無視できる十分な長さを有していることを見いだした。
3.アントラセン分子一次元配列体の電子状態と配列構造
AlPO_4-5を始めとする種々の一次元ナノ細孔を有するゼオライトへのアントラセンの導入を行い,その電子状態や配列等を議論した。アントラセンの光スペクトルには分子の配列状態に関する情報の他,ゼオライト固有の陽イオンとの電子授受が生じうることを突き止め,今後のゼオライトを利用した無機有機ハイブリッド型材料開発指針を得た。
4.AlPO_4-5結晶の結晶構造変化と形態制御
100μm超の単結晶合成の成功に留まらず,AlPO_4-5はその合成過程において,結晶構造変化(ナノシート)やマクロ形態のダイナミックな変化(ディスク)などを発見し,その制御に成功した。

  • Research Products

    (16 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and crystal structure of layered silicate HUS-1 with a halved SOD-came topology2011

    • Author(s)
      T.Ikeda, Y.Oumi, K.Honda, T.Sano, K.Momma, F.Izumi
    • Journal Title

      Inorg.Chem.

      Volume: 50 Pages: 2294-2301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Co-substituted Zeolites in the presence of cobalt complex with EDMA2011

    • Author(s)
      M.Kato, T.Ikeda, T.Kodaira, S.Takahashi
    • Journal Title

      Microporous Mesoporous Mater.

      Volume: 142 Pages: 444-453

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characters of the tetramethylammonium ion ZK-4 zeolites depending on their Si/Al ratios2010

    • Author(s)
      T.Kodaira, T.Ikeda
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C

      Volume: 114 Pages: 12885-12895

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High throughput and wide field of view EUV microscope for blur-free one-shot imaging of living organisms2010

    • Author(s)
      T.Ejima, F.Ishida, H.Murata, M.Toyoda, T.Hazada, T.Tsurn, T.Hatano, M.Yanagihara, M.Yamamoto, H.Mizutani
    • Journal Title

      Opt.Express

      Volume: 18 Pages: 7203-7209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Two-dimensional detector for high resolution soft X-ray imaging2010

    • Author(s)
      T.Ejima, S.Ogasawara, T.Hatano, M.Yanagihara, M.Yamamoto
    • Journal Title

      Inorg.Chem.

      Volume: 50 Pages: 811-814

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多目的(透過・反射・ラマン[発光])顕微分光装置の開発2011

    • Author(s)
      関川知宏, 関谷隆夫, 小平哲也
    • Organizer
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学(厚木市)
    • Year and Date
      2011-03-25
  • [Presentation] ゼオライトLTAI(ZK-4)の合成メカニズムとその新規応用2011

    • Author(s)
      小平哲也
    • Organizer
      住友化学(株)石油化学品研究所講演会
    • Place of Presentation
      住友化学(姉ヶ崎市)
    • Year and Date
      2011-03-11
  • [Presentation] Super Hierarchical Microscope in EUV Region2010

    • Author(s)
      T.Ejima, M.Toyoda, T.Tsuru, T.Hatano, M.Yanagihara
    • Organizer
      The 10th international conference on X-ray microscopy
    • Place of Presentation
      Chicago, Illinois(U.S.A)
    • Year and Date
      20100815-20100820
  • [Presentation] Development of I..PP light source for extreme ultraviolet microscope2010

    • Author(s)
      T.Ejima, S.Aizawa, M.Furudate, T.Hatano, M.Yanagihara
    • Organizer
      37th Internatinal Conference on Vacuum Ultra Violet and X-ray Physics
    • Place of Presentation
      Vancouver(Canada)
    • Year and Date
      20100711-20100716
  • [Presentation] LTA(ZK-4)合成におけるテトラメチルアンモニウムイオンの役割2010

    • Author(s)
      小平哲也, 池田拓史
    • Organizer
      第26回ゼオライト研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2010-12-03
  • [Presentation] ゼオライト転換法で合成された新規層状ケイ酸塩の結晶構造解析2010

    • Author(s)
      池田卓史, 本田昂太郎, 佐野庸治, 近江靖則
    • Organizer
      第26回ゼオライト研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2010-12-03
  • [Presentation] 種々のゼオライトへのアントラセンの吸着とその性状2010

    • Author(s)
      小平哲也, 眞子祥子, 西出利一, 池田拓史
    • Organizer
      第26回ゼオライト研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀(東京)
    • Year and Date
      2010-12-02
  • [Presentation] 結晶構造から見るゼオライトおよびその類縁化合物の基礎特性2010

    • Author(s)
      池田卓史
    • Organizer
      GIC22年度第22回研修セミナープログラム
    • Place of Presentation
      産総研東北センター(仙台市)
    • Year and Date
      2010-10-26
  • [Presentation] その場観察可能な密着型軟X線顕微鏡の開発2010

    • Author(s)
      石田史彦, 江島丈雄, 柳原美広
    • Organizer
      第71回応用物理学学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学(長崎市)
    • Year and Date
      2010-09-15
  • [Presentation] 層状物質への相転移を始めとするAIPO4-5の特異な性質とその利用2010

    • Author(s)
      小平哲也
    • Organizer
      第18回ゼオライト夏の学校
    • Place of Presentation
      長良川スポーツセンター(岐阜市)
    • Year and Date
      2010-09-02
  • [Patent(Industrial Property Rights)] AH型アルミノリン酸塩多孔性結晶自立膜及びその製造方法2010

    • Inventor(s)
      小平哲也, 眞子祥子, 池田拓史
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所
    • Industrial Property Number
      特許,特願2010-208672
    • Filing Date
      2010-09-17

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi