• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

スピントルク駆動ナノデバイスによる高性能マイクロ磁気センサの開発

Research Project

Project/Area Number 20310073
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

内山 剛  Nagoya University, 大学院・工学研究科, 准教授 (00203555)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 明啓  慶応義塾大学, 理工学部, 助教 (70423035)
内海 裕一  兵庫県立大学, 付属研究所, 准教授 (80326298)
Keywordsマイクロセンサ / イオンチャネル電流 / 心磁場 / スピントルク / ナノ磁性体 / 磁気共鳴
Research Abstract

1)常温で動作する電流駆動のスピンデバイスついて、電流駆動における、有効なノイズ低減法を確立し、常温で動作するマイクロ磁気センサとしてfTオーダーの磁界検出分解能が得られる可能性を見出した。この磁界検出分解能は、常温で動作するマイクロ磁気センサとしは、世界最高感度レベルである。
2)試作した超高感度マイクロ磁気センサを用いて、生体細胞組織の活動磁気を計測することにより、細胞組織のイオンチャネル電流と活動磁気の間に良い相関があることを確認した。この実験結果は、細胞組織の活動磁気を計測することにより、非接触で細胞組織の機能を推定できることを示唆している。
3)試作した超高感度マイクロ磁気センサを用いて人体の胸部表面で3次元的な、心磁場の計測を行い、超高感度マイクロ磁気センサを用いた、心磁場の計測により、心電計測では得られない豊富な情報が得られる可能性を見出した。
4)ナノ磁性体におけるマイクロ波通電による異常ホール効果の実験の結果から、電流によるスピンマニュピュレーション技術により、磁壁の位置や磁壁の共鳴周波数が制御できることを見出した。すなわち直流電流から発生するスピントルクにより磁気渦の中心位置が決定されることを定量的に示した。
5)磁気ヘッドの集積化について、ヘッドのプロセス設計が完了し、試作の段階に入った。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] プレナーホール整流効果を用いた人工磁性体の非線形応答の検出2010

    • Author(s)
      山口明啓・元井桂一・宮島英紀・内山剛・内海裕一
    • Journal Title

      Journal of the Magnetics Society of Japan 24

      Pages: 73-77

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sensing of Human Micro-vibration Transmitted Along Solid Using Pico-Tesla Magneto-impedance Sensor (pT-MI Sensor)2010

    • Author(s)
      K.Mohri, Y.Nakayama, T.Uchiyama, Y.Mohri, Yu.Mohri, Y.Inden
    • Journal Title

      PIERS ONLINE 16

      Pages: 1385-1388

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 磁気インピーダンスセンサによる生体細胞磁気計測2009

    • Author(s)
      内山剛, 中山晋介
    • Journal Title

      日本磁気学会164回研究会資料

      Pages: 11-18

  • [Journal Article] Current manipulation of a vortex confined in a micron-sized Fe19Ni81disk2009

    • Author(s)
      Akinobu Yamaguchi, Keiichi Motoi, Hideki Miyajima, Atsufumi Hirohata, Takehiro Yamaoka, Tsuyoshi Uchiyama, Yuichi Utsumi
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett.95 95

      Pages: 122506-1, 3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Sensing of Human Micro-vibration Transmitted Along Solid Using Pico-Tesla Magneto-impedance Sensor (pT-MI Sensor)2010

    • Author(s)
      K.Mohri, Y.Nakamura, T.Uchiyama, Y.Mohri, Yu.Mohri, Y.Inden
    • Organizer
      Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS) 2010
    • Place of Presentation
      Xi'an (China)
    • Year and Date
      20100322-20100326
  • [Presentation] 異常ホール整流効果を用いたナノ磁性体のスピンダイナミックス検出2009

    • Author(s)
      山口明啓, 元井桂一, 宮島英紀, 内山剛, 内海裕一
    • Organizer
      第33回日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス
    • Year and Date
      20090912-20090915
  • [Presentation] パルス励磁アモルファスワイヤ磁気インピーダンスセンサのノイズ特性評価2009

    • Author(s)
      内山剛, 山口明啓, 内海裕一
    • Organizer
      第33回日本磁気学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学文教キャンパス
    • Year and Date
      20090912-20090915
  • [Presentation] Pico-Tesla Sensitivity Amorphous Wire Magneto-Impedance Sensor and Its Application for Bio-magnetic Measurement2009

    • Author(s)
      Tsuyoshi Uchiyama, Shinsuke Nakayama
    • Organizer
      Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS) 2009
    • Place of Presentation
      Moscow, (RUSSIA)
    • Year and Date
      20090818-20090821
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.nuee.nagoya-u.ac.jp/labs/uchiyamalab/

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi