• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

市民の安全と都市機能確保のための多様な水害対策に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20310096
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

戸田 圭一  Kyoto University, 防災研究所, 教授 (70273521)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石垣 泰輔  関西大学, 環境都市工学部, 教授 (70144392)
宇野 伸宏  京都大学, 大学院・経営管理研究部, 准教授 (80232883)
米山 望  京都大学, 防災研究所, 准教授 (90371492)
川池 健司  京都大学, 防災研究所, 准教授 (10346934)
馬場 康之  京都大学, 防災研究所, 助教 (30283675)
Keywords都市水害 / 地下浸水 / 水害対策 / 地下貯留施 / 内水氾濫 / 道路交通障害 / 避難 / 体験実験
Research Abstract

本年度の主要な研究成果は以下のとおりである。
1)地上の2次元平面氾濫解析モデルを地下空間に援用し、オフィスビルの多層化した地下空間の浸水解析を行うとともに、浸水状況を考慮した避難解析を実施して地下浸水時の危険性について考察した。その結果、ドア部、階段部での避難が短時間で難しくなるため、内水氾濫であっても下層の階では早期の避難が重要であることが再確認された。
2)実物大の車模型を用いた浸水時の車からの脱出実験を継続して実施した。その結果、地上水深75~80cmが運転席からの成人の脱出限界であり、また後部ドアの方が前部ドアよりも脱出しやすいという知見などが得られた。アンダーパス部では、車から脱出できても周囲の水深が高く、その後の歩行避難が厳しいことが予想され、浸水時の侵入防止対策とともに、緊急避難に向けてドライバーの自助意識を向上させる必要がある。
3)都市域の内水氾濫解析とリンクした交通量解析を実施して内水氾濫時の道路交通障害の程度を明らかにするとともに、障害軽減策について検討した。京都市内を対象とした解析結果より、アンダーパス部の排水能力増強は、道路交通障害のピーク時よりも、その後継続する障害の軽減に有効であるという知見が得られた。
4)大都市を中心に地下空間を有効活用した治水対策施設について広範な文献・資料解析を行った。その結果、大阪寝屋川流域や名古屋市などで、この10年の間に雨水貯留施設の設置事例が増加しており、内水氾濫対策に地下空間の積極的な活用が図られていることが明らかとなった。

  • Research Products

    (12 results)

All 2010 2009

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 地下に設置された治水対策施設に関する調査研究2010

    • Author(s)
      馬場康之・戸田圭一・実広拓史・井田隆久
    • Journal Title

      地下空間シンポジウム論文・報告集 15

      Pages: 133-140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アンダーパス浸水時の水没車からの避難に関する検討2010

    • Author(s)
      青柳政樹・中畑佳城・石垣泰輔・島田広昭・戸田圭一
    • Journal Title

      地下空間シンポジウム論文・報告集 15

      Pages: 125-132

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 可搬式ドア模型を用いた浸水時避難体験実験と参加者の水防意識について2010

    • Author(s)
      中畑佳城・石垣泰輔・島田広昭・戸田圭一
    • Journal Title

      水工学論文集 54

      Pages: 913-918

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 水に強い都市・街を目指した取組み2009

    • Author(s)
      戸田圭一・馬場康之
    • Journal Title

      都市計画 278

      Pages: 45-48

  • [Journal Article] Criterion and Its Application for Safety Evacuation During Underground Flooding2009

    • Author(s)
      Onishi, Y., 石垣泰輔, 馬場康之, 戸田圭一
    • Journal Title

      Journal of Hydroscience and Hydraulic Engineering 27

      Pages: 83-88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2008年7月金沢市の豪雨災害について2009

    • Author(s)
      川池健司・戸田圭一
    • Journal Title

      京都大学防災研究所年報 52A

      Pages: 103-106

  • [Journal Article] 内水氾濫時の京都市域の道路交通障害予測2009

    • Author(s)
      深草新・戸田圭一・宇野伸宏
    • Journal Title

      京都大学防災研究所年報 52B

      Pages: 673-681

  • [Journal Article] 高度化した都市を襲う水災害の恐怖2009

    • Author(s)
      戸田圭一・石垣泰輔
    • Journal Title

      アーバンアドバンス 50

      Pages: 19-25

  • [Presentation] 都市水害時の課題 -市民の安全と都市機能の確保-2010

    • Author(s)
      戸田圭一
    • Organizer
      第14回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      関西大学100周年記念会館
    • Year and Date
      2010-01-29
  • [Presentation] 可搬式ドア模型を用いた浸水時ドア体験避難実験2009

    • Author(s)
      中畑佳城・井上有希・石垣泰輔・島田広昭
    • Organizer
      第28回日本自然災害学会学術講演会
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      2009-09-29
  • [Presentation] 地下空間を有効活用した治水対策施設の事例調査2009

    • Author(s)
      馬場康之・実広拓史・井田隆久
    • Organizer
      土木学会平成21年度全国大会
    • Place of Presentation
      福岡大学七隈キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-03
  • [Presentation] 可搬式ドア模型を用いた地下空間浸水時の安全避難に関する実験的検討2009

    • Author(s)
      中畑佳城・中西健太・石垣泰輔・島田広昭
    • Organizer
      土木学会平成21年度全国大会
    • Place of Presentation
      福岡大学七隈キャンパス
    • Year and Date
      2009-09-03

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi