2008 Fiscal Year Annual Research Report
新規な機能プロテインチップ技術の確立とその臨床応用
Project/Area Number |
20310121
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
平野 久 Yokohama City University, 国際総合科学研究科, 教授 (00275075)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川崎 博史 横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 准教授 (70169704)
荒川 憲昭 横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 助教 (60398394)
|
Keywords | 翻訳後修飾 / タンパク質 / プロテインチップ / 質量分析装置 / 癌 |
Research Abstract |
本研究では、新規なプロテインチップを用いて生体中の翻訳後修飾されたタンパク質、特にグリコシル化及びリン酸化されたタンパク質を検出、同定する方法を確立する。また、卵巣癌、前立腺癌、良性腫瘍の組織、培養細胞、血漿中の翻訳後修飾されたタンパク質をハイスループットで検出、同定し、確立された方法が疾患に伴う翻訳後修飾の変動を効率的かつ効果的に解析できるかどうかを検証する。本年度までに、テフロン、ナイロン、ポリビニリデンジフルオリド(PVDF)膜など24種類の膜フィルターについて、電気泳動ゲルからのタンパク質を固定化できるのか、固定化されたタンパク質を、膜フィルター上でプロテアーゼ消化した後、マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析装置(MALDI-TOF MS)で効率的に同定できるのかどうかを調べた。その結果、新規なPVDF-MS膜(仮称)がブロッティングと質量分析装置の両方に使用できることを見いだした。そこで、本年度は、二次元電気泳動で分離された様々な特徴を持つ19種類の既知のタンパク質、すなわち、高分子量及び低分子量タンパク質、高等電点及び低等電点タンパク質、分子量が異なるごく微量タンパク質などをPVDF-MS膜に転写し、トリプシンで消化した後、MALDI-TOF MSを用いたペプチドマスフィンガープリンティングによって同定を試みた。その結果、二次元電気泳動で分離され、PVDF-MS膜に転写された19種類のタンパク質については、その分子量、等電点、濃度に拘わらず、うまく同定できることがわかった。
|
-
[Journal Article] Proteomic analysis of membrane proteins expressed specifically in pluripoten stem cells2009
Author(s)
Itoh, A., Kurisaki, A., Yamanaka, Y., Hirano, H., Fukuda, H., Sugino, H., Asashima, M
-
Journal Title
Proteomics 9
Pages: 126-137
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] A signaling polypeptide derived from an innate immune adaptor molecule can be harnessed as a new class of vaccine adjuvant.2009
Author(s)
Kobiyama, K, . Takeshita, F., Ishii, K. J., Koyama, S., Aoshi, T., Akira, S., Sakaue-Sawano, A., Miyawaki, A., Yamanaka, Y., Hirano, H., Suzuki, K., Okuda, K.
-
Journal Title
J Immunol. 182
Pages: 1593-1601
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
[Presentation] 川崎病のプロテオーム解析2008
Author(s)
志村 直樹, 川崎 博史, 成戸 卓也, 今川 智之, 森 雅亮, 横田 俊平, 平野 久
Organizer
第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
Place of Presentation
神戸
Year and Date
2008-12-10
-
-
-
-
-
-
[Presentation] New potential therapeutic targets for ovarian clear cell carcinoma2008
Author(s)
Arakawa, N., Masuishi, Y., Yamanaka, Y., Kawasaki, H., Miyagi, E., Hirahara, F., Hirano, H.
Organizer
The 17th Meeting of Methods in Protein Structure Analysis
Place of Presentation
札幌
Year and Date
2008-08-27
-
-
[Presentation] Proteomic analysis of serum from diabetic LEA/Sendai rats2008
Author(s)
Takahashi, E., Okamura, T., Ikari, K., Hirano, H., Yasuda, K., Kaburagi, K.
Organizer
The 17th Meeting of Methods in Protein Structure Analysis
Place of Presentation
札幌
Year and Date
2008-08-27
-
-
[Presentation] Identification and validation of ovarian cancer-associated proteins2008
Author(s)
Hirano, H., Arakawa, N., kawasaki, H., Masuishi, Y, Takahashi, E., Yahagi, S., Yamanaka, Y.,Miyagi, E., Hirahara
Organizer
The joint 2nd Pacific Rim International Conference on Protein Science and 4th Asian-Oceania Human Proteome Organization
Place of Presentation
ケアンズ
Year and Date
2008-06-25
-
-
-
[Presentation] Proteomic analysis for identification of therapeutic targets of ovarian clear cell carcinoma2008
Author(s)
Arakawa, N., Masuishi, Y., Kawasaki, H., Miyagi, E., Hirahara, F., Hirano, H.
Organizer
The joint 2nd Pacific Rim International Conference on Protein Science and 4th Asian-Oceania Human Proteome Organization
Place of Presentation
ケアンズ
Year and Date
2008-06-03
-
-
-
-