• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Self-evaluation Report

Editing and Studies of Jaiminiya and Vadhula Vedic Texts by Using All the Acquired Manuscripts

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 20320010
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Indian philosophy/Buddhist studies
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

FUJII Masato  Kyoto University, 人文科学研究所, 教授 (50183926)

Project Period (FY) 2008 – 2012
Keywordsヴェーダ / サンスクリット / インド / ケーララ州 / ジャイミニーヤ派 / ヴァードゥーラ派 / 写本 / 校訂
Research Abstract

本研究の目的は、藤井正人、アスコ・パルポラ、井狩彌介の三人がインドでの現地調査でこれまでに入手してきた、ジャイミニーヤ派サーマ・ヴェーダおよびヴァードゥーラ派ヤジュル・ヴェーダに属する多数の写本を中心資料として、三人を含む国内外の専門研究者が分担・協力して、未知ないし未出版のテキスト、不完全な版しかないテキスト等を校訂し研究することによって、ヴェーダの新しい資料とそれに関する知見を遅滞なく学界に提供することである。近年、ヴェーダ学の分野においてもインドでの現地調査が本格的に行なわれるようになり、各地のヴェーダ諸学派の伝承の実態が解明されるようになった。それとともに、これまで知られていなかった文献、あるいは、知られていた文献の別系統のものなどが確認されることになった。それらの中で特に重要なものは、オリッサ州のパイッパラーダ派アタルヴァ・ヴェーダ、ケーララ州とタミルナードゥ州の二系統のジャイミニーヤ派サーマ・ヴェーダ、ケーララ州のヴァードゥーラ派ヤジュル・ヴェーダ、の三つの学派の文献伝承である。本研究は、これら三者の中から、伝承地域が重なり、さまざまな面で共通点や関連性があるジャイミニーヤ派およびヴァードゥーラ派の新資料の研究を連繋して行なおうとするものである。

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] The Gayatra-Saman Chanting Innovations in the Samavedic Brahmanas and Upanisad2011

    • Author(s)
      藤井正人
    • Journal Title

      ZINBUN. Annals of the Institute for Research in Humanities No.42

      Pages: 1-37

    • URL

      http://repository. kulib. kyoto-u. ac. i p/dspace/handle/2433/139387/

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The "grhya" Formulas in Paippalada-Samhita 202011

    • Author(s)
      梶原三恵子
    • Journal Title

      ZINBUN. Annals of the Institute for Research in Humanities No.43

      Pages: 39-62

    • URL

      http://repositorv. kulib. kvoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/139386/

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Recovery of the Body after Death : APrehistory of the Devayana and Pitryana2011

    • Author(s)
      藤井正人
    • Journal Title

      Studia Orientalia Vol.110

      Pages: 103-120

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the Grhyasutra of the Vadhula School2009

    • Author(s)
      梶原三恵子
    • Journal Title

      Journal of Indological Studies No.20 & 21

      Pages: 25-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chariot Drive in the Asvamedha2009

    • Author(s)
      手嶋英貴
    • Journal Title

      印度学仏教学研究 57-3

      Pages: 1-8

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Kena-Upanisad and its succeeding portions in the Jaiminiya-Upanisad-Brahmana2009

    • Author(s)
      藤井正人
    • Organizer
      14^<th> World Sanskrit Conference
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] On the Vadhula- Grhyasutra2009

    • Author(s)
      梶原三恵子
    • Organizer
      14^<th> World Sanskrit Conference
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] Characteristics of the Asvamedha described in the Vadhula-Srauta-Sutra2009

    • Author(s)
      手嶋英貴
    • Organizer
      14^<th> World Sanskrit Conference
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] Aspects of Agnicayana ritual of Vadhula Srautasutra2009

    • Author(s)
      井狩彌介
    • Organizer
      14^<th> World Sanskrit Conference
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] アシュヴァメーダにおける『夜間祭事』の歴史的変遷2008

    • Author(s)
      手嶋英貴
    • Organizer
      インド思想史学会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-12-20
  • [Presentation] ヴェーダ期インドにおける王権と司祭権2008

    • Author(s)
      藤井正人
    • Organizer
      東方学会
    • Place of Presentation
      京大会館
    • Year and Date
      2008-11-08
  • [Presentation] 古代インド王権祭式における共通要素-ヴァージャペーヤ、ラージャスーヤ、アシュヴァメーダの比較から-2008

    • Author(s)
      手嶋英貴
    • Organizer
      日本印度学仏教学会
    • Place of Presentation
      愛知学院大学
    • Year and Date
      2008-09-04

URL: 

Published: 2012-02-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi