• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

イスラム世界の形成過程におけるアラブ音楽創出メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20320032
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

水野 信男  Hyogo University of Teacher Education, 学校教育研究科, 名誉教授 (50032511)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀内 正樹  成蹊大学, 文学部, 教授 (10209281)
小田 淳一  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (10177230)
西尾 哲夫  国立民族学博物館, 民族文化研究部, 教授 (90221473)
斎藤 完  山口大学, 教育学部, 准教授 (10403635)
青柳 孝洋  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (10377690)
Keywords民族音楽学 / イスラム / アラブ音楽 / 音文化 / 表演文化 / グローバル・コミュニケーション / 西アジア / 中東
Research Abstract

1.半成21年度に、研究代表者および研究分担者が実施した海外現地調査は、以下のとおりである。
(1)シリア、ダマスクス音楽院およびアレッポ音楽院(堀内)(2)トルコ、イスタンブール音楽院(斎藤)、(3)東インド諸島(小田)、(4)フランス、アラブ世界研究所およびアイルランド、トリニティ・カレッジ図書館および国立博物館(水野、西尾)。なお調査者は、現地調査にあわせて、それぞれの関連資料の収集もおこなった。
2.これらの現地調査をふまえた研究成果を、以下の学会において報告した。
(1)国際民族音楽学会(メキシコシティ)(青柳)、(2)国際ワークショップ(アブダビ)各種講演会(国内)(水野、小田、西尾)
3.研究代表者および研究分担者は、同様の研究成果を、各種の雑誌論文等で公表したが、とくにこれまでの研究の総合的集約として、論文集『アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない』(総ページ数304ページ、東京:スタイルノート)を2010年2月に刊行した。なおこの本の刊行は、国立民族学博物館共同研究「アラブ世界における音文化のしくみ」(研究代表者:堀内正樹)、および科学研究費補助金・基盤研究(S)「アラビアンナイトの形成過程とオリエンタリズム的文学空間創出メカニズムの解明」(研究代表者:西尾哲夫)との共同作業として、互いに不断に情報を交換しつつおこなった。
4.国立民族学博物館において、アラブ音楽関連資料のデータベース化をすすめた。

  • Research Products

    (25 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (11 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] アンダルシア音楽のしくみ2010

    • Author(s)
      堀内正樹
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 112-131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旋律をみる2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      Field+(フィールドプラス) 3

      Pages: 22-23

  • [Journal Article] ライムンドゥス・ルッルス再々考III-『大技法』における修辞-2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集 SIG-LSE-A903

      Pages: 19-28

  • [Journal Article] アンダルシア音楽を計量する2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 230-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベリーダンスを踊ると体が笑う-アラブから世界へ2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 198-213

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 近・現代アラブ歌謡二人のディーヴァーレバノン的な音楽文化2010

    • Author(s)
      青柳孝洋
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 164-181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 古典トルコ音楽とは何か2010

    • Author(s)
      斉藤完
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 34-48

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旅する楽器2009

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      月刊みんぱく 33-5

      Pages: 5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アラブ音楽会議でバルトークは何を聴いたか?2009

    • Author(s)
      水野信男
    • Journal Title

      アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない(東京:スタイルノート)

      Pages: 20-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ライムンドゥス・ルッルス再々考II-『大技法』の実践としての『新修辞学』2009

    • Author(s)
      小田淳一
    • Journal Title

      人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集 SIG-LSE-A901

      Pages: 1-8

  • [Journal Article] エジプト・アラビア語のWh疑問文の語順と語順変化-コプト語影響説の再検討2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告 34-1

      Pages: 1-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アラブ文字・アラビア語2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Journal Title

      図説世界の文字とことば(町田和彦編)(東京:河出書房新社)

      Pages: 68-69

  • [Presentation] 2008~2009年度の採話について2010

    • Author(s)
      小田淳一
    • Organizer
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所情報資源利用研究センター・国際ワークショップ『インド洋におけるコモロ民話』
    • Place of Presentation
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所(東京)
    • Year and Date
      2010-03-24
  • [Presentation] 音楽は国境を越えるか2010

    • Author(s)
      堀内正樹
    • Organizer
      毎日新聞社共催みんばく公開講演会「ベリーダンスが世界をゆらす-音楽と舞踊のグローバル・コミュニケーション」
    • Place of Presentation
      毎日新聞社オーバルホール(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] ベリーダンスを踊ると体が笑う-アラブから世界へ2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      毎日新聞社共催みんぱく公開講演会「ベリーダンスが世界をゆらす-音楽と舞踊のグローバル・コミュニケーション」
    • Place of Presentation
      毎日新聞社オーバルホール(大阪)
    • Year and Date
      2010-03-19
  • [Presentation] イスラーム世界の音文化としてのコーラン(クルアーン)-言語人類学的考察2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      CSMOR(同志社大学-神教学際研究センター)公開講演会/日本オリエント学会ならびに同志社大学神学部・神学研究科共催
    • Place of Presentation
      同志社大学今出川キャンパス・クラーク記念館礼拝堂(京都)
    • Year and Date
      2010-02-27
  • [Presentation] 中東の音楽風土を探る2010

    • Author(s)
      水野信男
    • Organizer
      みんぱくウィークエンド・サロン
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2010-02-14
  • [Presentation] イスラーム世界とアラビアンナイト2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      TOYROみんぱくセミナー「世界の街角 地球の今」第2回講演会
    • Place of Presentation
      TOYRO倶楽部セミナールーム(池田市)
    • Year and Date
      2010-01-15
  • [Presentation] アラブからみたヨーロッパ-ナポレオンのエジプト遠征をめぐって2010

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      第379回国立民族学博物館友の会講演会
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館(大阪)
    • Year and Date
      2010-01-09
  • [Presentation] The Takarazuka Revue and the Fantasy of "Arabia" in Japan2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      国際シンポジウムThe Arabian Nights : Encounters and Translations in Literature and the Arts
    • Place of Presentation
      ニューヨーク大学アブダビ校(アラブ首長国連邦)
    • Year and Date
      20090000
  • [Presentation] イスラーム文明と時間-モスクでの礼拝はいかに管理されてきたか2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      人間文化研究機構連携研究「文化の往還」国際シンポジウム「ユーラシアと日本:時計と時間をめぐる比較文化」(2009年11月23~25日)
    • Place of Presentation
      国文学研究資料館(東京)
    • Year and Date
      2009-11-23
  • [Presentation] Protest against and Submission to Globalization : Images of Muslims in Music Videos of Nasheed Deeni2009

    • Author(s)
      青柳孝洋
    • Organizer
      Society for Ethnomusicology
    • Place of Presentation
      メキシコシティー(メキシコ)
    • Year and Date
      2009-11-22
  • [Presentation] 挿絵入りアラビアンナイト写本(マンチェスター大学所蔵写本706)の内容と系統について2009

    • Author(s)
      西尾哲夫
    • Organizer
      日本オリエント学会第51回大会
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都)
    • Year and Date
      2009-10-11
  • [Book] アラブの音文化-グローバル・コミュニケーションへのいざない2010

    • Author(s)
      水野信男, 西尾哲夫, 堀内正樹(共編著)
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      東京:スタイルノート
  • [Remarks] インド洋で採話した民話の邦訳(一部)

    • URL

      http://www.aa.tufs.ac.jp/~odaj/contes_ocean_indien.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi