Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近世琉球の王府の芸能であった御冠船踊りは、王府における鑑賞よりはむしろ対中国、日本(薩摩)との外交儀礼(御膳進上)に供されることを目的として生成された。中国と日本の二重の支配下にあった琉球にとって芸能は、中国における食卓を飾る侑食楽である以上に、琉球の自己表象を示す手段であった。本研究課題は、国王を冊封する勅使を饗応する場と芸能、また薩摩上国、江戸立の王子使者が薩摩藩主に対して行う御膳進上と芸能の実態を明らかにし、また芸能の内容を検証することにより、いかにして芸能を近世琉球の自己表象としたかを解明する。
All 2011 2010 2009
All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)
沖縄県立博物館・美術館、博物館紀要 3
Pages: 53-68
演劇映像学2010 第4集
Pages: 141-162
沖縄県立芸術大学紀要 18
Pages: 129-146
ムーサ 11
Pages: 85-92
民族藝術 25
Pages: 111-118