• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

インプット・アウトプットの処理を通した言語学習の認知神経メカニズム

Research Project

Project/Area Number 20320060
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

酒井 弘  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50274030)

Keywords言語学 / 実験系心理学 / 脳・神経 / 認知科学 / 第二言語習得研究 / 国際研究者交流 / 日本語教育 / 外国語教育
Research Abstract

日本語学習者,日本語母語話者(成人及び幼児)を対象として、言語の処理・学習に共通して関わる認知神経メカニズムを探る研究を実施した.研究成果をまとめて日本,アメリカ,中国,韓国において学会,シンポジウム及び招待講演においで発表した.海外から関連合野の研究者を招聘して研究情報の提供を受け,意見交換を実施した.具体的な活動は次の通りである.(1)日本語母語話者(成人)を対象として,3項動詞文の処理過程を探るための読文時間計測実験を実施した.(2)日本語母語話者(幼児)を対象として,動詞語彙概念の習得過程を探る実験を実施した.(3)前年度までの研究成果を,中国北京大学において開催されたTheoretical East-Asian Linguistics Workshop 6 (TEAL6)における実験言語学研究チュートリアルセッションにおいて発表した.(4)米国南カリフォルニア大学において開催されたWorkshop on Formal Altaic Linguistics 5 (WAFL5)において3項動詞文の処理過程に関する研究内容を中心とした招待講演を実施した.(5)中国北京大学Center for Brain and Cognitive Sciencesから蒋暁鳴研究員を招聘して,言語処理の事象関連電位計測研究に関する情報交換を実施した.(6)韓国慶煕大学校においで開催された2010 International Symposium on Language and Linguisticsにおして,事象認知と言語化に関する研究内容を中心とした招待講演を実施した.(7)電気振興会館(東京都)において開催された国際ワークショップMental Architecture for Processing and Learning of Language を企画,運営し,言語の処理と学習研究に関する情報提供及び意見交換を実施した

  • Research Products

    (15 results)

All 2010 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Relative clauses processing before the head noun : Evidence for strong forward prediction in Turkish2010

    • Author(s)
      Kahraman, B
    • Journal Title

      Proceedings of the 6th Workshop on Altaic Formal Linguistics : MIT Working Papers in Linguistics

      Volume: 61 Pages: 155-170

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Processing two types of ditransitive sentences in Turkish : Preliminary results from a self-paced reading study2010

    • Author(s)
      Kahraman, B
    • Journal Title

      IEICE Technical Report

      Volume: 110:163 Pages: 37-42

  • [Journal Article] 日本語における語順交替処理のタイムコース-可逆文を用いた事象関連電位計測研究-2010

    • Author(s)
      酒井弘
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: 110:163 Pages: 67-70

  • [Journal Article] コトの意味の二側面-コト節とノコト名詞句の比較を中心に-2010

    • Author(s)
      金英周
    • Journal Title

      KLS Proceedings

      Volume: 30 Pages: 132-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ことばについて脳を調べてわかること・わからないこと-言語認知神経科学への招待-2010

    • Author(s)
      酒井弘
    • Journal Title

      第二言語としての日本語習得研究

      Volume: 13 Pages: 147-160

  • [Presentation] Neurocognitive Indices for Event Comprehension2010

    • Author(s)
      Sakai, H.
    • Organizer
      2010 International Symposium on Language and Linguistics
    • Place of Presentation
      慶煕大学校(ソウル市:韓国)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-12-17
  • [Presentation] Reference Resolution in Discourse with Multiple Knowledge Space2010

    • Author(s)
      Kim, Y.-J.
    • Organizer
      9th Workshop on Inferential Mechanisms and their Linguistic Manifestation and Kyunghee Korea-Japan Workshop on Linguistics and Language Processing
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2010-12-11
  • [Presentation] Processing Altaic ditransitive constructions in real-time2010

    • Author(s)
      Sakai, H.
    • Organizer
      The 7th Altaic Formal Linguistics Workshop
    • Place of Presentation
      南カリフォルニア大学(ロスアンゼルス市:米国)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-10-29
  • [Presentation] The Time Course of Animacy and Word Order Effects on Sentence Production : An Eye-tracking Study on Japanese Existential Sentences2010

    • Author(s)
      Deng, Y.
    • Organizer
      The 7th International Conference on Cognitive Science
    • Place of Presentation
      ナショナルコンベンションセンター(北京市:中国)
    • Year and Date
      2010-08-17
  • [Presentation] Invitation to experimental East Asian theoretical linguistics special session : What do experimental methodologies tell us about theoretical East Asian linguistics2010

    • Author(s)
      Sakai, H.
    • Organizer
      Theoretical East Asian Linguistics 6
    • Place of Presentation
      北京大学(北京市:中国)(招待講演)
    • Year and Date
      2010-08-15
  • [Presentation] Real-Time Computation for Semantic Composition of Events : An ERP Study on Aspectual Coercion in Japanese2010

    • Author(s)
      Long, S.-Y
    • Organizer
      Theoretical East Asian Linguistics 6
    • Place of Presentation
      北京大学(北京市:中国)
    • Year and Date
      2010-08-15
  • [Presentation] 話し言葉の理解における韻律情報処理のタイムコース-視覚世界パラダイムを使用した視線計測による検討-2010

    • Author(s)
      酒井弘
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      県立広島大学(三原市)
    • Year and Date
      2010-07-18
  • [Presentation] 談話機能からみた日本語関係節処理-コーパス調査と読文時間計測実験による検証-2010

    • Author(s)
      佐藤淳
    • Organizer
      日本言語学会第140回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      2010-06-19
  • [Presentation] 形式名詞コトのモダリティ-談話における知識管理の観点から-2010

    • Author(s)
      金英周
    • Organizer
      日本言語学会第140回大会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば市)
    • Year and Date
      2010-06-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/~hsakai/index.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi