• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

人口減少期の都市戦略としてのコンパクトシティの持続可能性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 20330059
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

鐘ヶ江 秀彦  Ritsumeikan University, 政策科学部, 教授 (90302976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大槻 知史  立命館大学, 衣笠総合研究機構, PD研究員 (40399077)
谷口 仁士  名古屋工業大学, 工学(系)研究科, 教授 (20121361)
石橋 健一  名古屋産業大学, 環境情報学部, 准教授 (00333039)
Keywordsコンパクトシティ / 人口減少 / コミュニティ / リスク / ゲーミング / 歴史都市 / ソーシャルキャピタル
Research Abstract

2008年度は、コンパクトシティ戦略をめぐる本グループのフォーカスを明確化するため、社会的共通資本としての「自然環境-人工環境」軸、住民の主観的居住評価としての「居住ストレス」の2軸から人口減少期における我が国の「都市変容モデル」を作成し、都市の社会的持続可能性の観点から人口減少期の都市変容プロセスの中でのコンパクトシティ戦略の蓋然性と重要性を明らかにした。
「人工環境グループ」では、石川県輪島市における、2006年能登半島地震の被害状況および復旧復興プロセスを分析し、観光に依存した地方都市において被災によって引き起こされるリスクを、生命、都市インフラストラクチャ、制度資本・経済・産業連関の側面から整理した。上記を通じて、コンパクトシティ戦略が人工環境にもたらす影響を、1.戦略導入時のコスト、2.災害発生時のリスクの二つの側面から検証するための研究のフレームワークを設計した。
「社会環境グループ」では、コンパクトシティ戦略下の社会的持続可能性を担保する資源としての社会関係資本(ソーシャルキャピタル=SC)に着目し、京都市などでの住民ヒアリングを基に、コンパクトシティ戦略下での大規模な人口移動が地域社会のSCに与える影響を、プラス要因、マイナス要因の双方から整理した。これらの議論の結果、1、コンパクトシティの社会的持続可能性の担保のためには、SC醸成のための政策的介入が必要であること、2、効率的なSC醸成政策の設計のためには、SCの醸成を動的に捉える住民感の相互作用モデルの提示が必要であること、が明らかになった。
また、人口移動に関わっては、神奈川県藤沢市において、住民の購買力がどのように変化するかという推定を、シミュレーションモデルを用いて実証した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 文化遺産を核とした歴史都市の保全と防災COE-文化遺産防災学の教育研究拠点(21世紀COEからグローバルCOEへ)-2009

    • Author(s)
      鐘ヶ江秀彦, 大槻知史, 城月雅大, 水田哲生
    • Journal Title

      シミュレーション&ゲーミング, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 2009 Vol. 18, No. 2

      Pages: 57-70

  • [Journal Article] コミュニティ防災意識向上のための防災ゲーミングの開発と評価2008

    • Author(s)
      大槻知史, 星野倫, 城月雅大, 水田哲生, 鐘ヶ江秀彦
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 2

      Pages: 77-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アユタヤ遺跡周地域における住民と場所との心理的結び付きが災害対策・遺跡保全意識に与える影響に関する基礎的研究2008

    • Author(s)
      城月雅大, 大槻知史, 水田哲生, 鐘ヶ江秀彦
    • Journal Title

      歴史都市防災論文集 2

      Pages: 27-34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人口減少期の地域ビジョン策定プロセスにおけるステイクホルダーの関与形態に関する研究2008

    • Author(s)
      城月雅大, 大槻知史, 鐘ヶ江秀彦
    • Journal Title

      立命館国際地域研究 27号

      Pages: 53-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A study on an Efficiency of Map Making Method for Encouraging Residents' Recognition and Coping Behavior with Local Risks2008

    • Author(s)
      Satoshi OHTSUKI, Taeko SAKAI, Takashi YOSHIMOTO, Hidehiko KANEGAE
    • Journal Title

      Proceedings of Eastern Regional Organization for Planning & Human-Settlements 21^<st> world Conference 2008 (CD)

      Pages: 6-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Earthquake Risk Assessment From the Viewpoint of Economics by Analyzing Macro Date in Kyoto2008

    • Author(s)
      Tetsuo MIZUTA, Hitoshi TANIGUCHI, Hidehiko KANEGAE, Satoshi OHTSUKI, Masahiro SHIROTSUKI
    • Journal Title

      Proceedings of Eastern Regional Organization for Planning & Human-Settlements 21^<st> world Conference 2008 (CD)

      Pages: 4-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地球温暖化への「適応」と「緩和」のためのゲーミングの利用と課題2008

    • Author(s)
      大槻知史, 星野倫, 城月雅大, 水田哲生, 鐘ヶ江秀彦
    • Journal Title

      日本シミュレーション&ゲーミング学会2008年秋季大会発表論文集

      Pages: 53-56

  • [Presentation] Ground breaking "Planning Schools" : An Innovation for Developing Regional Human Resources toward Next Generation in Japan'2009

    • Author(s)
      Yoshinobu KUMATA*, Akira KINOSHITA, Hidehiko KANEGAE, Nobuaki TAKAHAMA, Akihiro MAGARA, Masahiro SHIROTSUKI, Yumi NAKAGAWA, Haruka SUZUKI
    • Organizer
      The Western Regional Science Association (WRSA) 48th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Silverado Resort, Napa, California, USA
    • Year and Date
      20090222-20090225
  • [Presentation] 地震災害による観光産業の被害と経済復興 〜能登半島地震および四川大地震の実態と問題〜2008

    • Author(s)
      谷口仁士
    • Organizer
      日本応用経済学会・ 2008年度秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20081122-20081123
  • [Presentation] 神奈川県藤沢市における購買力流出量の推定2008

    • Author(s)
      石橋健一
    • Organizer
      日本地域学会第45回(2008年)年次大会
    • Place of Presentation
      はこだて未来大学
    • Year and Date
      20081025-20081026
  • [Presentation] マクロデータ分析に基づく京都市観光関連産業の地震被害想定2008

    • Author(s)
      水田哲生, 鐘ヶ江秀彦, 谷口仁士
    • Organizer
      第22回地域安全学会研究発表会(春季)
    • Place of Presentation
      北海道洞爺湖町洞爺湖文化センター
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Book] 『環境市民による地域環境資源の保全 -理論と実践-』のうち、「第9章持続可能な古都・京都の保全と再生」2008

    • Author(s)
      熊田禎宣, 山本佳世子, 編(鐘ヶ江秀彦, 大槻知史, 共同執筆)
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      古今書院
  • [Book] 『文化遺産防災学「ことはじめ」篇』のうち、「VII. 花街・上七軒と千本釈迦堂の防災」2008

    • Author(s)
      立命館大学文化遺産防災学「ことはじめ」篇出版委員会著(鐘ヶ江秀彦, 大槻知史, 水田哲, 生共同執筆)
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      (株)アドスリー発行

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi