• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

監査人の独立性確保のための組織ガバナンスと制度改革に関する理論的・国際的研究

Research Project

Project/Area Number 20330097
Research InstitutionMomoyama Gakuin University

Principal Investigator

朴 大栄  Momoyama Gakuin University, 経営学部, 教授 (80157114)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岸田 雅雄  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (10030644)
井上 善弘  香川大学, 経済学部, 教授 (60253259)
松本 祥尚  関西大学, 大学院・会計研究科, 教授 (30219521)
異島 須賀子  久留米大学, 商学部, 准教授 (20336069)
高田 知実  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (00452483)
Keywords監査法人 / 独立性 / ガバナンス / 有限責任事業組合 / 合同会社 / 有限責任監査法人 / MAS業務
Research Abstract

本研究の目的は、監査における独立性確保の観点から、会計事務所がとるべき組織形態、ガバナンス手法、会計事務所を取り巻く監査環境の整備といった3つの側面での理論的・国際的比較研究を進めることによって、監査制度のあり方に対する具体的提言を行うところにある。
初年度は7月以降4回の研究会を開催し、下記の諸点に関する共同研究・報告を行うことにより次年度の本格的実態調査研究の基盤を固めた。
1. 監査法人が絡む不祥事・事件の検証と現行監査法人制度に関わる問題点の提示
監査法人の不祥事とMAS業務の拡大による独立性侵害との関連が指摘され、独立性確保のための会計事務所内ガバナンス、加えて会計事務所グループ間でのガバナンスの状況についての実態調査の必要性が明確になった。
2. LLP・LLCをはじめとする法的組織形態について英米の実情と日本の現状を把握するとともに、各組織形態の特徴を提示することにより、監査法人の利用可能性についての基礎資料が得られた。
3. 専門職業者の組織形態である医療法人を取り上げ、監査法人との比較研究の実施
公益法人制度改革が医療法人制度に与えた影響についての研究報告を受け、監査法人制度に及ぼす公認会計士法の影響ならびに「有限責任監査法人」制度を創設した公認会計士法自体の意義、ならびにその問題点を次年度以降検討する必要性が明らかとなった。
4. 米国監査データベースである “Audit Analytics" の使用契約を結び、その利用可能性についての報告
5. 監査法人実態調査のための質問票の検討
4と5のデータベース分析ならびに質問票内容・調査方法の事前研究に基づき、今年度は監査法人における独立性の問題点、ガバナンス手法について、実態調査と質問調査を進めることによって、理論ベースから実証研究に重点を移行することとなる。また、調査結果を受けて、再度理論研究に軸足を戻す予定である。

  • Research Products

    (16 results)

All 2009 2008

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 国際監査基準の現状分析2009

    • Author(s)
      異島須賀子
    • Journal Title

      商学研究 14巻4号

      Pages: 85-105

  • [Journal Article] 不正リスクの評価にかかる監査人の判断形成2009

    • Author(s)
      宮本京子
    • Journal Title

      現代監査 第19巻

      Pages: 57-64

  • [Journal Article] ダイレクト・レポーティングとしての内部統制監査2009

    • Author(s)
      井上善弘
    • Journal Title

      産業経理 第68巻

      Pages: 63-74

  • [Journal Article] 四半期レビューの論理と課題2009

    • Author(s)
      井上善弘
    • Journal Title

      会計 第175巻

      Pages: 168-181

  • [Journal Article] 経営者の裁量行動と継続企業の前提に関する追記の開示2008

    • Author(s)
      高田知実
    • Journal Title

      会計プログレス 9

      Pages: 65-74

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 旧長銀事件最高裁判決の検討2008

    • Author(s)
      岸田雅雄
    • Journal Title

      商事法務 1845

      Pages: 26-32

  • [Journal Article] 金融商品取引法の改正2008

    • Author(s)
      岸田雅雄
    • Journal Title

      月刊監査役 54

      Pages: 94-97

  • [Journal Article] 会社法とディスクロージャー2008

    • Author(s)
      岸田雅雄
    • Journal Title

      現代のディスクロジャー

      Pages: 161-182

  • [Journal Article] 高リスク財務諸表の監査2008

    • Author(s)
      松本祥尚
    • Journal Title

      現代社会と会計 2号

      Pages: 55-66

  • [Journal Article] SECによる内部統制評価のための解釈指針〜原則ベースのアプローチ〜2008

    • Author(s)
      井上善弘
    • Journal Title

      香川大学経済論叢 第81巻

      Pages: 63-90

  • [Presentation] 四半期レビューの論理と課題2008

    • Author(s)
      井上善弘
    • Organizer
      日本会計研究学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] 日本における敵対的買収と金融商品取引法2008

    • Author(s)
      岸田雅雄
    • Organizer
      日韓法学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-08-30
  • [Presentation] 不正リスクの評価にかかる監査人の判断形成2008

    • Author(s)
      宮本京子
    • Organizer
      第30回日本監査研究学会東日本部会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2008-07-12
  • [Presentation] Auditor Conservatism and Defensiveness2008

    • Author(s)
      TAKADA Tomomi
    • Organizer
      31st European Accounting Association Annual Congress
    • Place of Presentation
      Erasmus University
    • Year and Date
      2008-04-25
  • [Book] 2009年版上場会社監査人・監査報酬白書2008

    • Author(s)
      松吉祥尚, 町田祥弘, 林隆敏
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      日本公認会計士協会出版局
  • [Book] コーパレートガバナンスと監査2008

    • Author(s)
      岸田雅雄(共著)
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      同文館出版

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi