• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

複雑系システムとしての感情制御ー幼児期における生理・行動・文化レベルからの検討ー

Research Project

Project/Area Number 20330139
Research InstitutionTokyo Woman's Christian University

Principal Investigator

平林 秀美  Tokyo Woman's Christian University, 文理学部, 准教授 (90261718)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 唐澤 真弓  東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (60255940)
Keywords感情制御 / 子ども / 文化 / 生理的反応 / 心の理論 / 実行機能 / 気質 / 養育態度
Research Abstract

本研究の目的は、幼児期の感情制御システムの発達過程を明らかにすることである。日米の就学前期の幼児を対象として、感情制御システムにおける3つのレベルに着目し、同一実験参加者への反復測定データの収集・分析により、その生起要因と発達過程を検討し、感情制御能力の養成につながる知見を得ることを目指すものである。感情制御システムの3つのレベルとは、生理的反応レベル(唾液に含まれるコーティゾールの分泌量と心拍数)、行動レベル(フラストレーション場面の感情表出および抑制と対処行動、対人的相互交渉場面での行動)、媒介要因(子どもの認知能力、子どもの気質、親の養育態度、親の気質、文化)である。感情制御を3つのレベルと比較文化的・縦断的研究から検討し、複雑系システムを明らかにすることを目的とする。
本年度は、日米で綿密に研究打ち合わせを行った上で、研究1:4歳児の感情制御システム課題の実施と、研究2:子どもの対人的相互交渉の縦断研究の準備を進め、日米で予備研究を行った。その結果、研究実施上の問題点および改善点が明らかになった。生理的反応の測定に関して、子どもの動きによってはアクティハートによる心拍数の測定がアメリカの予備研究で困難であったことがわかり、日本での実施を見合わせることとした。行動の測定に関して、子どもの感情制御を表情だけで評定するのは不十分であり、言葉・手足の動き・視線などからも捉えるためのコーディングマニュアルの作成を進めた。媒介要因に関しては、心の理論課題を日本の幼児向けの課題とするための工夫を検討した。今後は日米でさらに研究打ち合わせを重ね、来年度に本研究を実施する予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2009 2008

All Presentation (9 results) Book (3 results)

  • [Presentation] 幼児の他者理解と情動的要因-親子の気分の質についての日米比較研究-2009

    • Author(s)
      風間みどり, 平林秀美, Twila Tardif, 唐澤真弓
    • Organizer
      日本発達心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学, 東京
    • Year and Date
      2009-03-24
  • [Presentation] 子どもの感情制御と気質・実行機能の関連-Prize課題の分析から-2009

    • Author(s)
      平林秀美, 風間みどり, Twila Tardif, 唐澤真弓
    • Organizer
      日本発達心理学会第20回大会
    • Place of Presentation
      日本女子大学, 東京
    • Year and Date
      2009-03-23
  • [Presentation] 心の理論の発達と関連要因 -日本とアメリカの比較データより-(自主シンポジウム : 話題提供, 唐澤真弓 : 企画・司会「文化と心の理論」)2008

    • Author(s)
      平林秀美
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学, 東京
    • Year and Date
      2008-10-13
  • [Presentation] 心の理論の獲得と親の養育態度-日米比較研究からの検討-2008

    • Author(s)
      風間みどり, 平林秀美, Twila Tardif, 唐澤真弓
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学 東京
    • Year and Date
      2008-10-13
  • [Presentation] 文化と心の理論-比較文化研究データからみた日本の子どもの他者理解- (自主シンポジウム : 企画・司会)2008

    • Author(s)
      唐澤真弓
    • Organizer
      日本教育心理学会第50回総会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学, 東京
    • Year and Date
      2008-10-13
  • [Presentation] 幼児の他者理解と実行機能の発達-日米比較データからの検討-2008

    • Author(s)
      風間みどり, 平林秀美, Twila Tardif, 唐澤真弓
    • Organizer
      日本心理学会第72回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学, 北海道
    • Year and Date
      2008-09-21
  • [Presentation] Socio-cultural Aspects of Emotion Regulation. (Invited Symposia : Chair. )2008

    • Author(s)
      Mayumi Karasawa
    • Organizer
      The 20th Biennial ISSBD Meeting. (International Society for the Study of Behavioral Development)
    • Place of Presentation
      Wurzburg, Germany
    • Year and Date
      2008-07-17
  • [Presentation] Emotion Regulation in Preschoolers : Links with Temperament and Executive Function.2008

    • Author(s)
      Hirabayashi, H., Kazama, M., Ohno, S., Tardif, T., & Karasawa, M.
    • Organizer
      The 20th Biennial ISSBD Meeting. (International Society for the Study of Behavioral Development)
    • Place of Presentation
      Wurzburg, Germany
    • Year and Date
      2008-07-16
  • [Presentation] Development of Theory of Mind Understandings in Japanese and American Children.2008

    • Author(s)
      Lee, H. Y., Karasawa, M., Hirabayashi, H., & Tardif, T.
    • Organizer
      The 20th Biennial ISSBD Meeting. (International Society for the Study of Behavioral Development)
    • Place of Presentation
      Wurzburg, Germany
    • Year and Date
      2008-07-16
  • [Book] 他者の心を知る, 無藤隆・岩立京子(編) 乳幼児心理学-新保育ライブラリ 子どもを知る-2009

    • Author(s)
      平林秀美
    • Total Pages
      47-58
    • Publisher
      北大路書房
  • [Book] 情動の発達, 今井久登・平林秀美・工藤恵理子・石垣琢麿 心理学をつかむ2009

    • Author(s)
      平林秀美
    • Total Pages
      103-110
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 文化心理学・相互協調的自己観, 子安増生・二宮克美(監修)キーワードコレクション 心理学フロンティア2008

    • Author(s)
      唐澤真弓
    • Total Pages
      118-125
    • Publisher
      新曜社

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi