• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

音声の耐雑音性を生みだす聴覚特性の研究

Research Project

Project/Area Number 20330152
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

上田 和夫  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (80254316)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 祥好  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (90127267)
白石 君男  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (90187518)
Keywords臨界帯域 / パワー変化 / 因子分析 / 雑音駆動音声 / 周波数帯域除去 / 異聴表 / 有声開始時間 / 系列再生課題
Research Abstract

臨界帯域フィルターを通した多言語音声のパワー変化を因子分析した結果,得られた因子をもとに,音声を4周波数帯域に分割することができる。この4周波数帯域におけるパワー変化が,音声知覚において果たす役割を明らかにするため,日本語単音節から20帯域(臨界帯域)および4帯域の雑音駆動音声を合成し,さらに4帯域の雑音駆動音声からいずれか一つの帯域を除去した音声を合成し,これらに原音声(男女各1名)を呈示する条件を加えて聴取実験を行った。単音節の同定結果(異聴表)から,子音の有声性,調音方法,調音位置,および母音の種類について結果をまとめ,伝達情報量の計算を行った。その結果,4帯域のうち,最も低い周波数帯域を除去することにより,子音の有声性,調音方法,調音位置のいずれにおいても顕著に伝達情報量が低下した。特に,子音の有声性に対する影響が甚だしかった。このことは,有声子音と無声子音の区別は,声帯波の出現する時点と破裂の出現する時点との時間差(有声開始時間)が手がかりとは限らず,最も低い周波数帯域とそれ以外の帯域との間で生ずる立ち上がりの時間差が手がかりとなり得ることを示している。調音方法や調音位置の知覚に関しても,破裂等の物理的手がかりが存在する高い周波数帯域よりも,低い周波数帯域と他の周波数帯域との相対的な時間的関係が重要であることを示していると考えられる。下から二番目の帯域を除去することにより,母音の種類の同定に関する伝達情報量が顕著に低下した。このことは下から二番目の周波数帯域とその上下の周波数帯域との間で生ずるパワーの時間的変化が母音の知覚にとって重要であることを示している。本年度はこれ以外にも,視覚刺激の系列再生課題に無関連な音声刺激(母語および非母語)がおよぼす影響,準実時間子音強調システムの実用化,雑音と残響および発話速度が音声聴取能力に及ぼす影響に関する研究などを実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

帯域除去の条件を含む日本語単音節の雑音駆動音声の知覚実験において,当初の計画にはなかった話者の複数化を行い,さらに,伝達情報量の概念を用いて結果を処理することにより,より明確に,かつ一般性の高い結果を得ることができたため。

Strategy for Future Research Activity

音声の因子分析に基づく研究に関しては,因子から導き出された周波数帯域を操作することで,因子の意味を間接的に明らかにする研究をさらに一歩進め,因子そのものの操作を行うことにより,各因子の音声知覚における役割をより直接的に明らかにする方向を目指す。音声の子音強調に関しても,因子分析の結果を応用できないか検討する。

  • Research Products

    (32 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (25 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of temporal shapes of sound markers on the perception of inter-onset time intervals2012

    • Author(s)
      Hasuo, E., Nakajima, Y., Osawa, S., Fujishima, H.
    • Journal Title

      Attention, Perception, & Psychophysics

      Volume: 74 Pages: 430-445

    • DOI

      10.3758/s13414-011-0236-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perception of English plural /s/ and /z/ in young Japanese adults2011

    • Author(s)
      Remijn, G.B., Ueda, K., Toyooka, T., Nakajima, Y.
    • Journal Title

      芸術工学研究

      Volume: 15 Pages: 65-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 健聴者における環境騒音の許容レベルと不快レベルの測定2011

    • Author(s)
      白石君男, 田中良和
    • Journal Title

      Audiology Japan

      Volume: 54 Pages: 138-146

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 補聴器適合検査のための印象評価による雑音および環境騒音の分類2011

    • Author(s)
      田中良和, 白石君男
    • Journal Title

      Audiology Japan

      Volume: 54 Pages: 130-137

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human processing of short temporal intervals as revealed by an ERP waveform analysis

    • Author(s)
      Nakajima, Y., Takeichi, H.
    • Journal Title

      Frontiers in Integrative Neuroscience

      Volume: (In press)

    • DOI

      10.3389/fnint.2011.00074

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Illusory continuity without sufficient sound energy to fill a temporal gap : Examples of crossing glide tones

    • Author(s)
      Kuroda, T., Nakajima, Y., Eguchi, S.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Psychology : Human Perception and Performance

      Volume: (Advance online publication)

    • DOI

      10.1037/a0026629

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 人は音声の何を聴いているのか2012

    • Author(s)
      上田和夫
    • Organizer
      京都大学文学部心理学教室読書会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-25
  • [Presentation] 準実時間子音強調システムの実用化に向けた研究2012

    • Author(s)
      古川歩, 中島祥好, 上田和夫, 安武達朗, 藤丸翔太, 本村博利
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Year and Date
      2012-03-13
  • [Presentation] 無関連な雑音駆動音声の妨害効果2012

    • Author(s)
      堂本香那, 上田和夫, 中島祥好, W.Ellermeier, F.Kattner
    • Organizer
      日本音響学会春季研究発表会
    • Place of Presentation
      神奈川大学(神奈川)
    • Year and Date
      2012-03-13
  • [Presentation] 乳幼児期における音声生成の発達過程~日本語圏と英語圏の比較~2012

    • Author(s)
      山下友子, 中島祥好, 上田和夫, 嶋田容子, D.Hirsh
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      理化学研究所(埼玉)
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 周波数帯域の除去が雑音駆動音声の知覚に与える影響~複数話者における分析~2012

    • Author(s)
      野口聖人, 佐津川裕一, 上田和夫, 中島祥好
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      理化学研究所(埼玉)
    • Year and Date
      2012-03-09
  • [Presentation] 3つの単音で区切られた隣接する2つの時間間隔の知覚における同化と対比について2012

    • Author(s)
      松田瑞希, 中島祥好
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      那覇市IT創造館(那覇)
    • Year and Date
      2012-02-05
  • [Presentation] 空隙転移錯覚の生起に及ぼす音要素の時間的布置の影響2012

    • Author(s)
      上村佑基, 中島祥好, G.B.Remijn
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      那覇市IT創造館(那覇)
    • Year and Date
      2012-02-05
  • [Presentation] 終端音現象における終端音の長さの知覚2012

    • Author(s)
      平野太郎, 寺田知未, 中島祥好, G.B.Remijn
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      那覇市IT創造館(那覇)
    • Year and Date
      2012-02-05
  • [Presentation] 通常音声およびささやき声の聴取によって生ずる事象関連電位と行動的指標2012

    • Author(s)
      成英枝, G.B.Remijn, 上田和夫, 中島祥好
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      那覇市IT創造館(那覇)
    • Year and Date
      2012-02-05
  • [Presentation] 聴覚障害児が学ぶ音環境と拡声システム2011

    • Author(s)
      白石君男
    • Organizer
      日本教育オージオロジー研究会第8回上級講座
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡)
    • Year and Date
      2011-12-25
  • [Presentation] 骨導補聴器の両耳装用による音の方向感に関する一考察2011

    • Author(s)
      白石君男, ら
    • Organizer
      第5回聴覚障害とその補償に関する情報交換会
    • Place of Presentation
      九州大学(福岡)
    • Year and Date
      2011-12-25
  • [Presentation] 準実時間子音強調システムの会話文音声への適応2011

    • Author(s)
      古川歩, 中島祥好, 上田和夫, 本村博利
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      熊本県立大学(熊本)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] 視覚呈示された数字の短期記憶におよぼす無関連な雑音駆動音声の妨害効果2011

    • Author(s)
      堂本香那, 上田和夫, 中島祥好, W.Ellermeier, F.Kattner
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      熊本県立大学(熊本)
    • Year and Date
      2011-12-10
  • [Presentation] 日本語母語話者による英語複数形語尾の知覚2011

    • Author(s)
      豊岡哲郎, 上田和夫, G.B.Remijn
    • Organizer
      2011年度日本音響学会九州支部第9回学生のための研究発表会
    • Place of Presentation
      大分大学(大分)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 周波数帯域の除去が雑音駆動音声の知覚に与える影響:伝達情報量を用いた異聴データの分析2011

    • Author(s)
      野口聖人, 佐津川裕一, 上田和夫, 中島祥好
    • Organizer
      2011年度日本音響学会九州支部第9回学生のための研究発表会
    • Place of Presentation
      大分大学(大分)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] 骨導補聴器の両耳装用による音の方向感の検討2011

    • Author(s)
      白石君男, 曽田菜々子
    • Organizer
      日本聴覚医学会第34回補聴研究会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡)
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] 対話型進化計算を用いた耳鳴音の探索システム-耳鳴症例における検討-2011

    • Author(s)
      藤平晴奈、白石君男、斎藤睦己、永田里恵、中川尚志
    • Organizer
      第56回日本聴覚医学会
    • Place of Presentation
      アクロス福岡(福岡)
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] 中国語の子音/x/と/j/の時間長が知覚に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      李峰, 王琳, 中島祥好, 上田和夫
    • Organizer
      日本音響学会聴覚研究会
    • Place of Presentation
      牛岳温泉リゾート(富山)
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] 乳幼児の哺語から一語文における音声生成発達の過程2011

    • Author(s)
      山下友子, 中島祥好, 上田和夫, 嶋田容子
    • Organizer
      第25回日本音声学会全国大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2011-09-25
  • [Presentation] 日本語およびドイツ語の雑音駆動音声の明瞭性2011

    • Author(s)
      堂本香那, 上田和夫, 中島祥好, Ellermeier, W., Kattner, F.
    • Organizer
      日本音響学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      島根大学(島根)
    • Year and Date
      2011-09-21
  • [Presentation] 臨界帯域フィルターを通した合唱音楽のパワー変化の因子分析2011

    • Author(s)
      上田和夫, 中島祥好
    • Organizer
      日本心理学会第75回大会
    • Place of Presentation
      日本大学(東京)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Factor analyses of power fluctuations in critical-band-filtered chorus2011

    • Author(s)
      Ueda, K., Nakajima, Y.
    • Organizer
      The 4th Conference of the Asia-Pacific Society for the Cognitive Sciences of Music (APSCOM 4)
    • Place of Presentation
      Beijing, China
    • Year and Date
      2011-07-12
  • [Presentation] 雑音と残響および発話速度が音声聴取能力に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      白石君男, 上田和夫
    • Organizer
      日本聴覚医学会第8回内耳ひずみ研究会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学(東京)
    • Year and Date
      2011-07-01
  • [Presentation] Factor analyses of critical-band-filtered infant babbling2011

    • Author(s)
      Nakajima, Y., Shimada, Y., Motomura, H., Ueda, K., Seno, T.
    • Organizer
      The 161st Meeting of the Acoustical Society of America
    • Place of Presentation
      Seattle, Washington, USA
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] Effects of Frequency-Band Elimination on Syllable Identification of Japanese Monosyllabic Noise-Vocoded Speech2011

    • Author(s)
      Ueda, K., Nakajima, Y., Satsukawa, Y.
    • Organizer
      Auditory Research Meeting
    • Place of Presentation
      Kyotanabe, Kyoto
    • Year and Date
      2011-05-13
  • [Remarks]

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K002356/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi