• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

印象、知覚、意識を包含した心的時間についての複合処理モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 20330153
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

三浦 佳世  Kyushu University, 人間環境学研究院, 教授 (60239176)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 一川 誠  千葉大学, 文学部, 准教授 (10294654)
荒生 弘史  広島国際大学, 心理科学部, 講師 (10334640)
河邉 隆寛  九州大学, 人間環境学研究院, 特任准教授 (40423511)
Keywords心的時間 / 知覚 / 印象 / 意識 / 感性認知
Research Abstract

本研究の目的は、心的時間に関わる3つの要素、すなわち、時間知覚、意識の時間相(事象が生じたと判断した時間)、時間印象の関連を想定した心的時間、の包括的モデルを構築することである。
今年度は、各研究者がこのテーマのもとで複数の研究を進め、結果に基づき、今後の研究の展開を議論した。以下に、成果の一部を示す。
1)速度感と時間知覚:モーション・ラインやモーション・ブラー、姿勢など、絵画表現における速度感を調べるとともに、これらの刺激における時間知覚(提示時間の推定)を検討した。また、モーション・ラインに関しては、言語表現の速度感との統合モデルを提出した。
2)情動と時間知覚:快刺激、不快刺激における時間知覚を、連続フラッシュ抑制の手法を用いて検討し、無意識的画像提示条件において、不快刺激の提示時間が長く知覚されることを示した。
3)聴覚における時間知覚:等テンポに感じられる演奏タイミングに関し、リズム刺激を用いて実験を行い、充実時呈錯覚との関係から考察するとともに、感性印象についても言及した。
4)音脈分凝と両耳間時間差:音脈分凝が両耳間時間差よる定位を促進することを示した。
5)運動速度と知覚現象:動画像の速度が運動残効に及ぼすことを示した。
6)運動知覚と速度感:streaming/bouncing現象を用い、知覚的な運度経路が移動時の速度感に影響することを示した。
7)同時性と知覚:同時性の知覚に関し、奥行き方向の提示位置との関係を検討し、提示の順序判断が空間位置に依存することを示すと共に、線運動錯視を用いて注意との関係を、フラッシュラグを用いて能動的身体運動との関係を検証した。
8)視聴覚時間捕捉:フラッシュ融合現象の仕組みを明らかにした。
9)印象の時間相:顔の魅力度や好ましさなどの印象は、30msecで生起していることを示した。

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (10 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Illusory temporal order for stimuli at different depth positions.2009

    • Author(s)
      Ichikawa, M.
    • Journal Title

      Attention, Perception & Psychophysics 71

      Pages: 578-593

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Invisible motion contributes to simultaneous motion contrast.2009

    • Author(s)
      Kawabe, T., et al.
    • Journal Title

      Consciousness and Cognition 18

      Pages: 168-175

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 静止画における速度印象は時間の知覚を変化させるのか?2009

    • Author(s)
      山本健太郎, ほか
    • Journal Title

      九州大学心理学研究 10

      Pages: 15-22

  • [Journal Article] Spatial and Temporal Frequency Tuning of Motion-in-Depth Aftereffect2008

    • Author(s)
      Ge, S., et al.
    • Journal Title

      IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 128

      Pages: 1015-1022

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 絵画情報と言語情報による速度印象の形成-モーションラインとオノマトペ2008

    • Author(s)
      三浦佳世, ほか
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 108

      Pages: 59-64

  • [Journal Article] 静止画における速度印象は時間の知覚を変化させるのか?2008

    • Author(s)
      山本健太郎, ほか
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 108

      Pages: 65-70

  • [Journal Article] フラッシュ融合における視聴覚情報の時間捕捉と特徴捕捉2008

    • Author(s)
      河邉隆寛
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 108

      Pages: 27-32

  • [Journal Article] 聴覚運動による音像位置捕捉2008

    • Author(s)
      河邉隆寛
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告信学技報 108

      Pages: 25-30

  • [Journal Article] When spectral differences of sounds facilitate or inhibit auditory saltation illusion2008

    • Author(s)
      Kawabe, T.
    • Journal Title

      日本音響学会聴覚研究会資料 38

      Pages: 793-796

  • [Journal Article] 能動的観察と運動視 : フラツシユラグ効果を用いた検討2008

    • Author(s)
      一川誠
    • Journal Title

      基礎心理学研究 27

      Pages: 51-57

  • [Presentation] 自己を通過する視聴覚運動印象2009

    • Author(s)
      河道隆寛
    • Organizer
      第42回知覚コロキウム
    • Place of Presentation
      休暇村志賀島(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20090320-20090322
  • [Presentation] 能動的観察によるフラツシュラグ効果低減と手の運動の大きさ2009

    • Author(s)
      一川誠, ほか
    • Organizer
      日本視覚学会2009年冬季大会
    • Place of Presentation
      工学院大学・アーバンテックホール(東京都新宿区)
    • Year and Date
      20090121-20090123
  • [Presentation] 能動的観察によるフラツシュラグ効果の低減と手の見え2008

    • Author(s)
      一川誠, ほか
    • Organizer
      日本基礎心理学会 第27回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      20081206-20081207
  • [Presentation] 視聴覚情報の時間対応と特徴対応がフラッシュ融合に及ぼす影響2008

    • Author(s)
      河邉隆寛
    • Organizer
      日本基礎心理学会 第27回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      20081206-20081207
  • [Presentation] 意識に上らない運動に基づく運動対比効果2008

    • Author(s)
      河邉隆寛, ほか
    • Organizer
      日本視覚学会2008年夏季大会
    • Place of Presentation
      東京工業大学・すずかけホール(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      20080804-20080805
  • [Presentation] Anisotropy in change blindness for a moving target as a result of a single flash2008

    • Author(s)
      Ichikawa, M.
    • Organizer
      Asian-Pacific Conference on Vision
    • Place of Presentation
      ブリスベン(オーストラリア)
    • Year and Date
      20080718-20080721
  • [Presentation] 絵画における印象形成の時間相2008

    • Author(s)
      汪キン, ほか
    • Organizer
      日本認知心理学会 第6回大会
    • Place of Presentation
      千葉大学(千葉県千葉市)
    • Year and Date
      20080531-20080601
  • [Presentation] Change blindness for relatively moving target as a result of a single mudsplash2008

    • Author(s)
      Ichikawa, M.
    • Organizer
      Vision Sciences Society
    • Place of Presentation
      ネイプルス(フロリダ州, USA)
    • Year and Date
      20080509-20080514
  • [Book] 5.6絵画の理解. 映像情報メディア学会(編)「視覚心理入門-基礎から応用視覚まで-」2009

    • Author(s)
      三浦佳世
    • Total Pages
      236-243
    • Publisher
      オーム社
  • [Book] 大人の時間はなぜ短いのか2008

    • Author(s)
      一川誠
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      集英社新書
  • [Book] 絵画の知覚・認知. 乾敏郎(編)「電子情報通信学会 知識ベース」2008

    • Author(s)
      三浦佳世
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      電子情報通信学会(電子出版)
  • [Remarks]

    • URL

      http://psycho.hes.kyushu-u.ac.jp/~lab_miura/kaken/index.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi