• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

作業記憶関連ニューロンのバイオフィードバックによる随意的制御に関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 20330155
Research InstitutionTamagawa University

Principal Investigator

坂上 雅道  Tamagawa University, 脳科学研究所, 教授 (10225782)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 則武 厚  玉川大学, 脳科学研究所, 嘱託教員 (80407684)
Keywords思考 / 推論 / 前頭前野 / サル / 認知発達
Research Abstract

ニホンザルに、見本遅延合わせ課題(Delayed matching to sample task, DMS課題)および,対連合見本遅延合わせ課題(pair-associative matching to sample task, ADMS課題)を訓練し、その課題遂行中のサル前頭前野外側部から単一ニューロン活動を記録した。実験フェーズでは、遅延期間中のニューロン活動をサルにフィードバックするが、この活動の強さにより遅延期間を変化させた。平均発火率より活動が上昇すると遅延期間が短くなり、低下すると遅延期間が長くなった。サルは遅延期間の変化に極めて敏感であり、遅延期間の短縮は大きな報酬効果を持つ。前頭前野には、ワーキングメモリーに関係するニューロンが存在することが知られているが、実験では、サルが、特定の刺激を遅延期間中にコードしているニューロンの活動を意図的に変化させることができるかどうかを調べた。その結果、一部の前頭前野ニューロンは、特定の刺激を記憶している間だけ、その活動を変化させることができることがわかった。このようなニューロン活動の変化は、同じニューロンの活動でも他の刺激を使った試行では見られず、報酬期待や覚醒水準の変化など脳全体の活動の変化からは説明できない。さらに、刺激の提示位置は常に刺激呈示用モニターの中央であり、テスト刺激の位置もランダムなため、あらかじめ予測できない。したがって、空間的注意機能の視点からもこのタイプのニューロンの活動は説明できない。以上のことを総合すると、この実験の結果は記憶の意図的制御に関係するニューロンの活動を条件付け的な手法により操作することが可能であるということを示しており、認知型BMIへの可能性を開く結果であると考えられる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (19 results)

  • [Journal Article] 消費者行動の分析における脳科学的手法の可能性2009

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Journal Title

      計測と制御 48

      Pages: 4-10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reward prediction based on stimulus categorization in primate lateral prefrontal cortex.2008

    • Author(s)
      Pan X
    • Journal Title

      Nature Neuroscience 11

      Pages: 703-712

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human posterior parietal cortex maintains color, shape and motion in visual short-term memory.2008

    • Author(s)
      Kawasaki M
    • Journal Title

      Brain Research 1213

      Pages: 91-97

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Reward prediction by prefrontal and striatal neurons.2009

    • Author(s)
      Pan X
    • Organizer
      Dynamic Brain Forum 2009
    • Place of Presentation
      静岡県 ホテルニューアカオ
    • Year and Date
      2009-03-03
  • [Presentation] Multiple decisions in the brain2009

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      第1回ニューロソーシャルサイエンスワークショップ
    • Place of Presentation
      大阪府 大阪大学
    • Year and Date
      2009-02-23
  • [Presentation] Reward Interface by Monkey and Caudate Neurons.2009

    • Author(s)
      Sakagami M
    • Organizer
      国際ワークショップ“Gambling, Reward, Decisi on Making, and The Prefrontal Cortex"
    • Place of Presentation
      京都府 京都大学
    • Year and Date
      2009-02-01
  • [Presentation] 意志決定と前頭前野2008

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      第18回神経科学の基礎と臨床
    • Place of Presentation
      大阪府 千里ライフサイエンスセンター
    • Year and Date
      2008-12-13
  • [Presentation] 意思決定に関わる2つのシステム2008

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      統合脳シンポジウム領域会議
    • Place of Presentation
      東京都 学術総合センター
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] Visual responsiveness of primate prefrontal neurons can be modulatedby the biofeedback technique.2008

    • Author(s)
      Noritake A
    • Organizer
      Society For Neuroscience 2008
    • Place of Presentation
      Washington, USA
    • Year and Date
      2008-11-19
  • [Presentation] 意思決定の脳メカニズム2008

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      日本科学哲学会第41回大会
    • Place of Presentation
      福岡県 福岡大学
    • Year and Date
      2008-10-19
  • [Presentation] Influences of stimulus discriminability and choice bias on dopamine activity.2008

    • Author(s)
      Sakagami M
    • Organizer
      Workshop on Open Problems in the Neuroscience of Decision Making in Okinawa.
    • Place of Presentation
      沖縄県 SeasideHouse
    • Year and Date
      2008-10-17
  • [Presentation] ヒトにおける報酬関連脳活動と知覚的曖昧性2008

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      日本動物心理学会第68回大会
    • Place of Presentation
      茨城県 常盤大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] 消費者行動の分析における脳科学的手法の可能性2008

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      内閣府国際消費者政策シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京都 三田共用会議所
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] Multiple neural circuits for reward prediction.2008

    • Author(s)
      Sakagami M
    • Organizer
      高麗大学学際的国際シンポジウム“Brain and Society"
    • Place of Presentation
      Seoul, Korea
    • Year and Date
      2008-07-31
  • [Presentation] Dual Brain Processes for Reward Anticipation.2008

    • Author(s)
      Sakagami M
    • Organizer
      International Symposium on Attention and Performance XXII
    • Place of Presentation
      Vermont, USA
    • Year and Date
      2008-07-14
  • [Presentation] 直感的思考の神経メカニズム2008

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      平成20年度特定領域研究「統合脳」夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道 北海道厚生年金会館
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] Brain activity for monetary loss prediction based on ambiguous perception.2008

    • Author(s)
      山本愛実
    • Organizer
      平成20年度特定領域研究「統合脳」夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道 北海道厚生年金会館
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] サル前頭前野ニューロンの遅延期間活動フィードバックによる応答特性変化2008

    • Author(s)
      則武厚
    • Organizer
      平成20年度特定領域研究「統合脳」夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道 北海道厚生年金会館
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] 『直感的思考の神経メカニズム』について2008

    • Author(s)
      野元謙作
    • Organizer
      平成20年度特定領域研究「統合脳」夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道 北海道厚生年金会館
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] Functional roles of prefrontal cortex and striatum in reward process.2008

    • Author(s)
      Pan X
    • Organizer
      平成20年度特定領域研究「統合脳」夏のワークショップ
    • Place of Presentation
      北海道 北海道厚生年金会館
    • Year and Date
      2008-07-10
  • [Presentation] 意思決定課題におけるドーパミン細胞による報酬予測の遷移2008

    • Author(s)
      坂上雅道
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会2008
    • Place of Presentation
      東京都 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-09
  • [Presentation] Dissociable roles of lateral prefrontal cortex and striatum for reward prediction.2008

    • Author(s)
      Pan X
    • Organizer
      第31回日本神経科学大会2008
    • Place of Presentation
      東京都 東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2008-07-09

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi