• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

エネルギー環境リテラシー育成のカリキュラム開発研究

Research Project

Project/Area Number 20330191
Research InstitutionTokoha Gakuen University

Principal Investigator

長洲 南海男  Tokoha Gakuen University, 教育学部, 教授 (90018044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新田 義孝  四日市大学, 環境情報学部, 教授 (30309033)
杉山 憲一郎  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10002015)
熊野 善介  静岡大学, 教育学部, 教授 (90252155)
山下 宏文  京都教育大学, 教育学部, 教授 (20283690)
伊佐 公男  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (80092823)
Keywordsエネルギー環境教育 / エネルギー環境教育リテラシー / 持続可能 / 科学リテラシー / 技術 リテラシー / エネルギー環境教育教材
Research Abstract

本年度の目的は三つあり、第一はこれまでに企業や大学及び小中学校で開発作成されているエネルギー環境教育教材、実践事例のデーターベース化に向けた基本的なフレームワークは、常葉学園大学を中心に京都教育大学、東邦大学、静岡大学とも連携して基本的に構築でき、それ基づくデーターベース作業を進めている。第二の目的の海外調査は当初のドイツは環境教育の先進国であるが、エネルギー教育に重点化した対象にコンタクト出来なかったので、エネルギー資源国のオーストラリアと原子力発電での先進国のフランスを調査対象とした。オーストラリアはクィースランド大学、同工科大学とクィースランド州の実証植林の調査の結果、エネルギー環境教育に関した単独の教科は無いが、初等及び前期中等教育では科学の教科の四つの基本概念の一つがエネルギーとなって位置づけられている。また、Sustainable Scienceの分野が進展中であった。他方、フランスはEUの中心としてフランス原子力委員会、核科学技術国立研究所が大学以上のレベルでのヨーロッパ核教育ネットワークを展開している。ADEME(環境エネルギー管理庁)では学校教育向けのエネルギー環境教育に関する様々な教材を作成し、全国レベルの教員対象の大会を開催し、学校教員を支援している。フランス電力会社は具体的な教材開発よりもネットを通じた広報活動をしていた。複数の科学博物館ではエネルギーに焦点化したフロアーや、気候温暖化の事例を展示して、エネルギー環境教育に高い関心を寄せていた。従って、日本における大学、学校でのエネルギー環境教育の取り組みは現時点では世界的にもユニークな事例と言える。これらと相互関連させた第3の目的であるエネルギー環境教育リテラシーに対する基本理念は日本エネルギー環境教育学会の昨夏の全国大会のシンポジュムや同学会誌でも展開しており、さらに2回の集中討議等により理工系、教育系、さらには理科、社会科、家庭科、技術の各教科教育からも意見を交換し、基本的に認識は共有しつつある。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] 初等教育のエネルギー環境学習に対する取り組み-地域連携を活用した学習プログラムおよび教材の開発-2008

    • Author(s)
      高木浩一
    • Journal Title

      静電気学会誌 32(3)

      Pages: 101-110

  • [Journal Article] 電気電子マイスターを意識したコンピュータリテラシーからものづくりへの教育展開2008

    • Author(s)
      高木浩一
    • Journal Title

      岩手大学生涯学習論集 4

      Pages: 48-63

  • [Journal Article] 山梨県の地域特性を考慮したエネルギー学習プログラムの開発および評価2008

    • Author(s)
      島崎洋一
    • Journal Title

      エネルギー環境教育研究 3(1)

      Pages: 51-58

  • [Journal Article] 'エネルギー環境'リテラシー私案2008

    • Author(s)
      新田義孝
    • Journal Title

      エネルギー環境教育研究 3(1)

      Pages: 37-41

  • [Journal Article] 理科教育研究会の活動を通して見たエネルギー環境リテラシー2008

    • Author(s)
      伊佐公男
    • Journal Title

      エネルギー環境教育研究 3(1)

      Pages: 11-18

  • [Journal Article] エネルギー環境リテラシーを培う社会科の授業構成に関する考察-[社会に参画する資質・能力]を育てる小学校社会科の授業-2008

    • Author(s)
      安藤雅之
    • Journal Title

      エネルギー環境教育研究 3(1)

      Pages: 3-10

  • [Journal Article] 日本エネルギー環境教育学会の現状と今後の展望2008

    • Author(s)
      長洲南海男
    • Journal Title

      エネルギー環境教育研究 3(1)

      Pages: 1-2

  • [Journal Article] エネルギー・環境リテラシーのプロセススタンダードの開発2008

    • Author(s)
      山崎貞登
    • Journal Title

      エネルギー環境教育研究 3(1)

      Pages: 43-50

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 研究紹介 : エネルギー環境教育のための教材開発と実践2008

    • Author(s)
      高木 浩一
    • Journal Title

      応用物理 77(4)

      Pages: 426-430

  • [Presentation] 人力発電機用インバータ回路の改良2008

    • Author(s)
      八田章光、溝渕佑介、村上徹、廣林孝一
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] 「家庭におけるエネルギー科学」の内容と実践-コロラドエネルギー科学センター開発モジュールを題材にして-2008

    • Author(s)
      丹沢哲郎、鈴木康浩
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] エネルギー環境教育教材の製作と授業での展開について-発電模型の制作とその活用-2008

    • Author(s)
      長洲南海男、藤井健司、板橋夏樹、小田島寛、石塚洋行、齋藤利行、井上和彦、吉田淳、山中和典
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] 地域特性を考慮したエネルギー環境学習リーフレットの検証2008

    • Author(s)
      島崎洋一、猪俣瞬
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] 教員養成科目としてのエネルギー環境教育授業開発-エネルギー環境の参加型の授業作りの演習を通して-2008

    • Author(s)
      畑中敏伸
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] ウィスコンシンK-12エネルギー教育(KEEP)について-理念、枠組みと事例-2008

    • Author(s)
      熊野善介、原口博之、奥山達生、丸杉周平
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] スペインにおけるエネルギー環境教育に関する研究-2007年のスペインでの実態調査より-2008

    • Author(s)
      長洲南海男
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      20080800
  • [Presentation] 新学習指導要領に対応したエネルギー環境学習用電池教材の開発と教育の実践2008

    • Author(s)
      高木浩一
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      2008-08-11
  • [Presentation] 高効率自転車型発電機を用いた人力の測定-1人力約lOOWをものさしにエネルギーを測る-2008

    • Author(s)
      八田章光
    • Organizer
      日本エネルギー環境教育学会第3回全国大会
    • Place of Presentation
      常葉学園大学
    • Year and Date
      2008-08-11

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi