• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

小学校教員養成プログラムにおける特別支援教育スタンダードの開発

Research Project

Project/Area Number 20330194
Research InstitutionTokyo Gakugei University

Principal Investigator

林 安紀子  東京学芸大学, 教育実践研究支援センター, 教授 (70238096)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 是永 かな子  高知大学, 教育研究部, 准教授 (90380302)
Keywords教員養成 / 特別支援教育 / 学校ボランティア / 臨床実習
Research Abstract

本研究は、通常学級の中で展開する特別支援教育を実践するために、教員養成プログラムの中で、通常教育の教員免許取得を希望する学生が履修しておくべきであると考えられる内容のミニマムエッセンスを抽出し、それを学生自らが学修していくような方法を提示することを目的としている。
最終年度となった平成23年度は、これまで4班(カリキュラム調査班、デジタル教材班、臨床実習・ボランティア班、相談連携マニュアル班)にわかれて行ってきた研究をまとめ、その成果を学会、教育機関に周知・公表することに重点をおいた。具体的には、以下のような成果を得た。
1)国内の教員養成系大学における特別支援教育に関する概論的授業の必修化の状況、体験的授業の開講状況、ならびに、学生ボランティア養成や地域教育機関との連携状況等について質問紙調査を行った。
2)上述1)の結果をもとに、日本特殊教育学会第49回大会において自主シンポジウム「特別支援教育に関する学修プログラムの現状と課題~教員養成・現職研修・地域連携等の視点から~」を企画し、研究分担者及び連携研究者の中から高知大学・琉球大学・広島大学・上越教育大学・東京学芸大学の取り組みを紹介した。
3)本研究成果のまとめとして、「通常学級における特別支援教育を担う教師のための養成&研修モデル2012-特別支援教育スタンダードの構築に向けて-」の冊子を作成した。
4)通常の学級の教員を志望する学生に対する特別支援教育の学修教材として、特別支援学校・学級の活動風景を障害種別、学校種別に10分程度ずつコンパクトにまとめたDVD教材を作成した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012 2011

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 特別支援教育における通常学級'支援員'の役割と課題に関する検討2012

    • Author(s)
      平田悠紀乃, 他
    • Journal Title

      東京学芸大学教育実践研究支援センター紀要

      Volume: 第8集 Pages: 97-103

  • [Journal Article] 通常教育教員養成における特別支援教育プログラム構築のための基礎的な検討-教師志望大学生の障害者理解と障害理解教育に関する調査-2012

    • Author(s)
      田口禎子, 他
    • Journal Title

      東京学芸大学紀要 総合教育科学系II

      Volume: 第63集 Pages: 303-319

  • [Presentation] 自主シンポジウム71:特別支援教育に関する学修プログラムの現状と課題-教員養成・現職研修・地域連携等の視点から-2011

    • Author(s)
      林安紀子(企画)
    • Organizer
      日本特殊教育学会第49回大会
    • Place of Presentation
      弘前大学(青森県)
    • Year and Date
      2011-09-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi