• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

発達障害児・者のためのコミュニケーション学習支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 20330197
Research InstitutionHokusei Gakuen University

Principal Investigator

田実 潔  Hokusei Gakuen University, 社会福祉学部, 教授 (00337007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村田 育也  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (80322866)
辰己 丈夫  東京農工大学, 総合情報メディアセンター, 准教授 (70257195)
Keywordsパニック・リフレクションモデル / アスペルガー症候群 / パニック行動 / FLASH MOVIE
Research Abstract

1年目の成果に基づき、FLASHを使ってコミュニケーション学習支援モデルの開発を行った。今年度は、発達障害児・者のスムーズなコミュニケーションを阻害している要因のひとつであるパニック行動に焦点をあてて、アスペルガー症候群の男児1名を対象に、パニック行動を細かく行動分析し、パニックの契機となった出来事から実際にパニックに至るまでの行動をスモールステップで明示してパニックに至らない行動選択の可能性を示すモデルを作成し、パニック・リフレクションモデルと名付けた(以下PRM)。PRMをリリースするまでの研究過程については、国際学会において発表を行った。
さらに、このPRMを用いて、1週間に1度の割合で学習支援を行った結果、パニックの回数が大幅に減るという結果が得られた。Social Skill尺度による事前と事後の変化でもいくつかの項目で改善が見られており、コミュニケーション学習支援システムとしてのPRMの有効性が示される結果となった。このデータについては、国内の学会(日本特殊教育学会)における自主シンポジウムや海外国際学会(IASSID International Association for the Scientific Study of Intellectual Disabilities)において発表を予定しており、査読付き学会誌投稿の準備も進めている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 2009

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] A study of the system making to support the panic action improvement of the children with high-function autism2010

    • Author(s)
      K.TAJITSU, K.IDUTSU, I.MURATA, T.TAKEO
    • Organizer
      IASSID 2nd ASIA PACIFIC REGIONAL CONGRESS
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Presentation] 発達障害児・者へのパニック対応学習支援システムの開発I2009

    • Author(s)
      田実潔、企画シンポジウム
    • Organizer
      日本特殊教育学会第47回大会
    • Place of Presentation
      宇都宮大学
    • Year and Date
      2009-09-19
  • [Presentation] アスペルガー症候群の住環境を考える-自宅新築における配慮点-2009

    • Author(s)
      田実潔
    • Organizer
      発達障害学会第44回大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2009-08-01

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi