• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアVLBI観測網を目指した山口32m電波望遠鏡の22GHz化

Research Project

Project/Area Number 20340045
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

藤澤 健太  Yamaguchi University, 大学院・理工学研究科, 准教授 (70311181)

Keywords天文学 / 電波天文学 / 受信機 / VLBI / 観測網 / 大学VLBI連携観測
Research Abstract

本研究では、大学VLBI連携観測の拠点である山口32mに22GHzの受信システムを搭載して大学VLBI連携の研究能力を高め、さらに東アジア観測局という大きな枠組みへ研究を展開することを目標とする。
平成20年度は受信機の製作に専念した。22GHz帯の受信機を製作することは、基本的には「枯れた」技術であり、共同研究者から多くのアドバイスをもらいながら作業を進めることができた。受信機は、山口32mの厳しい設置条件に適合するよう、設計を入念に行った。そのため製作が年度末となったが、目標とした次の機能を付与した受信機の製作ができた。
・山口32mの給電システムに適合し、設置可能な大きさ・重量である。これは山口32mの運用に関する極めて重要な点であり、設計時に特に留意した点である。
・左右2円偏波同時受信が可能である。これは将来の東アジアVLBI観測網・スペースVLBI観測に必須の機能であるが、未整備の観測局が多い。山口32mの意義の一つとなる。
・受信機単体の雑音温度は120K未満、システム雑音温度は150K未満(試験はこれから)。
・バイアス制御、温度モニタなどの機能を持つ。
平成20年度の研究により、まず単体の製作という当初の目標をほぼ達成した。本研究の最終目標「東アジア観測局との試験観測を実施し、将来の東アジア観測網の中核的役割を果たす」に対し、平成20年度の研究成果はその第一歩として十分な意義を持つ。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] The 2006 Radio Outbursts of a Microquasar Cygnus X-3 : Observations and Data2008

    • Author(s)
      Tsuboi
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan 60

      Pages: 465-473

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Synchronized Variation of the 6.7 GHz Methanol Maser in Cepheus A2008

    • Author(s)
      Sugiyama
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan 60

      Pages: 1001-1006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microstructure and kinematics of H2O masers in the massive star forming region IRAS 06061+21512008

    • Author(s)
      Motogi
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 390

      Pages: 523-534

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] H2O Maser Outflow from the Red Supergiant Star NML Cygni observed with Japanese VLBI Network2008

    • Author(s)
      Nagayama
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan 60

      Pages: 1069-1075

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大学VLBI連携観測の現状について2009

    • Author(s)
      藤澤健太
    • Organizer
      日本天文学会
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      2009-03-26
  • [Presentation] 6. 7GHzメタノール・メーザの長期的変動2008

    • Author(s)
      藤澤健太
    • Organizer
      日本天文学会
    • Place of Presentation
      岡山理科大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] Recent Results of Japanese VLBI Network2008

    • Author(s)
      FUJISAWA Kenta
    • Organizer
      International Radio Science Union (URSI)
    • Place of Presentation
      シカゴHyatt Regency Hotel
    • Year and Date
      2008-08-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi