• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

フェムト秒Yb添加セラミックレーザー光源の最短パルス高強度化研究

Research Project

Project/Area Number 20340104
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

植田 憲一  電気通信大学, レーザー新世代研究センター, 教授 (10103938)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 白川 晃  電気通信大学, レーザー新世代研究センター, 准教授 (00313429)
Keywords超短パルス固体レーザー / 高出力固体レーザー / LD励起Yb添加レーザー / セラミックレーザー / 薄型ディスクレーザー
Research Abstract

高出力超短パルスレーザー光はその高い瞬時電界強度から、理化学研究や産業応用に関して高い関心が寄せられ、現在ドイツなどを中心に精力的に研究が進められている。本研究では安価で高効率・高出力な超短パルス光源の開発を目的とし、(1)共振器条件・非線形効果計算コード開発、(2)新レーザー材料研究、(3)結晶とヒートシンクの接合技術開発、および(4)実際のレーザー発振実験などを行ってきた。(1)数値計算では非線形レンズ効果を考慮した共振器設計および自己位相変調効果を考慮した共振器内パルスの振る舞い計算をする事が可能となり、高出力超短パルスレーザーを設計する上で基礎となる重要な計算結果が得られている。(2)新材料研究では企業より提供を受けた新材料に関して、分光特性、非線形特性、及びレーザー特性などの評価・フィードバックを行ってきた。(3)(4)においてはInSn半田を用いた結晶とヒートシンクの接合を行い、レーザー発振に成功し、Yb:Y2O3セラミックレーザーにおいて連続発振出力70Wを得ることに成功した。70W発振時においても熱的な問題は発生しておらず、より一層の高出力化も可能と考えられる。また上記以外にも近年、加工などの分野でおおきな注目を集めているラゲールガウシアンモードレーザーについても研究を行った。
本年度は特に連続発振においては大きな進展があり当初の予測を超える出力と効率を得ることに成功した。実施計画書に記述した半導体可飽和吸収体モード同期発振に関しても、共振器設計、結晶接合はすでに行い現在レーザー発振実験を行っており、今後の大きな進展が期待できる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Ultrashort pulse generation from diode pumped mode-locked Yb3+ : sesquioxide single crystal lasers2011

    • Author(s)
      M.Tokurakawa, A.Shirakawa, K.Ueda, R.Peters, S.T.Fredrich-Thornton, K.Petermann, G.Huber
    • Journal Title

      Opt.Express

      Volume: 19 Pages: 2904-2909

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Broadband-gain Nd3+-doped Ba(Zr,Mg,Ta)O3 ceramic lasers for ultrashort pulse generation2011

    • Author(s)
      H.Kurokawa, A.Shirakawa, M.Tokurakawa, K.Ueda, N.Tanaka, Y.Kintaka, S.Kuretake, K.Kageyama, H.Takagi, A.A.Kaminskii
    • Journal Title

      Opt.Mat

      Volume: 33 Pages: 667-669

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Generation of radially and azimuthally polarized beams in Yb : YAG laser with intra-cavity lens and birefringent crystal2011

    • Author(s)
      Manasadevi P., Thirugnanasambandam, Yuri, Senatsky, Ken-ichi Ueda
    • Journal Title

      Opt.Express

      Volume: 19 Pages: 1905-1914

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Critical issues on ultra-high intensity solid state lasers, "Route toward Reality"2011

    • Author(s)
      K.Ueda
    • Organizer
      JSPS Asian CORE Workshop on Next Generation Ultra-Short Pulse Lasers for High Field and Ultrafast Science
    • Place of Presentation
      Wako-RIKEN, Japan(invited)
    • Year and Date
      2011-03-03
  • [Presentation] Toward ultra intensity lasers2010

    • Author(s)
      植田憲一
    • Organizer
      6th Laser Ceramic Symposium
    • Place of Presentation
      Munster, Germany
    • Year and Date
      20101206-20101208
  • [Presentation] High power ceramic lasers, last 10 years2010

    • Author(s)
      植田憲一
    • Organizer
      Association of Asia and Pacific Physics Societies
    • Place of Presentation
      Japan
    • Year and Date
      20101100
  • [Presentation] ファイバーレーザーとセラミックレーザーの現状と展望2010

    • Author(s)
      植田憲一
    • Organizer
      強光子場科学研究懇談会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20100400
  • [Presentation] Yb^<3+>添加薄型ディスク媒質を用いたカーレンズモード同期レーザーの開発2010

    • Author(s)
      戸倉川正樹、白川晃、植田憲一
    • Organizer
      第71回秋季応用物理学会
    • Place of Presentation
      長崎大学 16p-ZG-11
    • Year and Date
      2010-09-16

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi