• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

シングルショットレーザー航跡場フェムト秒イメージング

Research Project

Project/Area Number 20340107
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

近藤 公伯  Japan Atomic Energy Agency, 研究主幹 (80225614)

Keywords周波数領域干渉 / レーザー航跡場 / フライングミラー / 超高速光技術 / フェムト秒ムービー / レーザー電子加速 / プラズマフォトニクス / 電子バンチ
Research Abstract

研究代表者の所属組織の10TW級10Hzレーザーを利用し、まずは標準的な周波数領域干渉計測を行って、準単色電子線発生時のレーザー航跡場の様子を観測することを試みた。中心周波数800nmのチタンサファイアレーザーパルスの一部を中空ファイバーに入射し、Arガスによる自己位相変調で広帯域化し、10fsのプローブ光を発生。マイケルソン型の遅延発生器によりダブルパルスを発生し、航跡場プラズマをほぼ同軸方向からプローブした。予定ではプローブ光のタイミングをずらしながらプラズマ観測を行うことで1次元空間分解ダイナミクス計測が可能と考えていたが、プローブ光の波長に対してプラズマの密度が高すぎ、プローブ光の空間パターンがひずむことがわかった。
この実験と同時に、レーザー航跡場加速のガス種依存性を観測した。この結果、使用ターゲットとしてヘリウムガスを利用するよりアルゴンガスを利用する方が、安定でより発散角の小さなビームが得られることが判明した。このことは、ターゲットガス種を変えてもいったんプラズマ化すればプラズマパラメータが変わらないので、レーザー加速の様子が変わらないと考えられていた予測を覆す結果であり、イオン化を伴うレーザー伝搬の相違によるものと考えている。
一方、シングルショット計測法に関しては、2次元イメージを1次元に再配列するファイバーバンドルを準備した。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Superthermal and efficient-heating modes in the interaction of a cone target with ultraintense laser light2009

    • Author(s)
      H. Nakamura, 他11名
    • Journal Title

      Physical Review Letters 102

      Pages: 045009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スペクトル干渉法によるフェムト秒生成プラズマの計測2008

    • Author(s)
      近藤公伯
    • Journal Title

      光学 37

      Pages: 648-650

  • [Journal Article] Spectrum modulation of relativistic electrons by laser wakefield2008

    • Author(s)
      N. Nakanii, K. Kondo, 他17名
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 93

      Pages: 081501

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Split-aperture laser pulse compressor design tolerant to alignment and line-density difference2008

    • Author(s)
      M. C. Rushford, 他8名
    • Journal Title

      Optics Letters 33

      Pages: 1902-1904

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Absolute calibration of imaging plate for GeV electrons2008

    • Author(s)
      N. Nakanii, K. Kondo, 他12名
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments 79

      Pages: 066102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast Heating of Cylinderically Imploded Plasmas by Petawatt Laser Light2008

    • Author(s)
      H. Nakamura, 他8名
    • Journal Title

      Physical Review Letters 100

      Pages: 165001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プラズマの空間的周期構造の生成とレーザー光制御への応用2008

    • Author(s)
      近藤公伯
    • Journal Title

      プラズマ・核融合学会誌 84

      Pages: 199-203

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Stable 10MeV class quasi-mono energetic electron bunch generation by laser wakefield and self-channeling2008

    • Author(s)
      K. Kondo, 他8名
    • Organizer
      International Conference on Ultrahigh Intensity Lasers
    • Place of Presentation
      Tongli, China
    • Year and Date
      20081027-20081031
  • [Presentation] Ultrafast Plasma Photonics-measurement and control of laser wakefield-2008

    • Author(s)
      K. Kondo
    • Organizer
      International Conference on Plasma Physics 2008
    • Place of Presentation
      Hukuoka Japan
    • Year and Date
      20080908-20080912
  • [Presentation] Ultrafast high field science2008

    • Author(s)
      K. Kondo
    • Organizer
      3^<rd> Asian Summer School on Laser-Plasma Acceleration and Radiation
    • Place of Presentation
      APRI GIST Gwangju, Korea
    • Year and Date
      20080721-20080725
  • [Patent(Industrial Property Rights)] チャープパルス増幅を利用した光発振器内での強光電磁場発生器2009

    • Inventor(s)
      近藤公伯, 杉山僚
    • Industrial Property Rights Holder
      (独)日本原子力研究開発機構
    • Industrial Property Number
      特願2009-006125
    • Filing Date
      2009-01-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi