• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

シングルショットレーザー航跡場フェムト秒イメージング

Research Project

Project/Area Number 20340107
Research InstitutionJapan Atomic Energy Agency

Principal Investigator

近藤 公伯  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (80225614)

Keywords周波数領域干渉 / レーザー航跡場 / フライングミラー / 超高速光技術 / フェムト秒ムービー / レーザー電子加速 / プラズマフォトニクス / 電子バンチ
Research Abstract

周波数空間干渉による計測対象のレーザー加速現象に関して、本年度は集中的に研究を進めた。レーザー電子加速における電子バンチ発生の研究に加え、本年度は特に薄膜ターゲットを利用した陽子線加速研究を精力的に実行し、TNSA (Target Normal Sheath Acceleration)と呼ばれる方法により、原子力機構関西光科学研究所のペタワット級レーザー(J-KAREN)を使った実験で最大23MeVの陽子線加速を観測した。このような加速現象においてもプラズマの時間発展はフェムト秒スケールであり周波数空間干渉法による2次元ムービーの観測対象として極めて意義があることが判明した。
また、今年度はプラズマミラーと呼ばれる手法をターゲット照射に導入した。すなわち、極めて高いコントラスト比10桁を有するJ-KARENレーザーであっても、主パルスの100psec前あたりから立ち上がるプレパルス成分があることが観測されており、以前の実験でその影響による薄膜ターゲットの破断が観測されていて問題になっていたが、今回はプラズマミラーの導入によりそれが改善されたと考えている。実際に実験では厚さ0.5ミクロンのターゲット照射でオンターゲット2Jの照射で最大14MeVの陽子線加速を観測した。このことは、それ以前のプラズマミラーを用いなかったときの条件では2Jオンターゲットで高々7MeVまでの陽子線発生であったことに対し、加速効率がはるかに改善された』とを意味している。

  • Research Products

    (9 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Measurement of relative biological effectiveness of protons in human cancer cells using a laser-driven quasimonoenergetic proton beamline2011

    • Author(s)
      A.Yogo, 他18名中19番日
    • Journal Title

      Appl.Phys.Lett.

      Volume: 98 Pages: 053701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Model experiment of cosmic ray acceleration due to an incoherent wakefield induced by an intense laser pulse2011

    • Author(s)
      Y.Kuramitsu, 他19名中3番目
    • Journal Title

      Phys.Plasmas

      Volume: 18 Pages: 010701

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental evidence of nonthermal acceleration of relativistic electrons by an intense laser pulse2011

    • Author(s)
      Y.Kuramitsu, 他20名中3番目
    • Journal Title

      Phys.Rev.E

      Volume: 83 Pages: 026401

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simulation of Laser-Accelerated Proton Focusing and Diagnostics with a Permanent Magnet Quadrapole Triplet2010

    • Author(s)
      H.Sakaki, 他9名中7番目
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research : Rapid Comm.

      Volume: 5 Pages: 009

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measurement and simulated transport of 1.9 MeV laser-accelerated proton bunches through an integrated test beam line at 1 Hz2010

    • Author(s)
      M.Nishiuchi, 他30名中22番目
    • Journal Title

      Phys.Rev.ST-AB

      Volume: 13 Pages: 071304

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Correlation between laser accelerated MeV proton and electron beams using simple fluid model for target normal sheath acceleration2010

    • Author(s)
      M.Tampo, 他12名中4番目
    • Journal Title

      Phys.Plasmas

      Volume: 17 Pages: 073110

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High temporal and spatial quality petawatt-class Ti : sapphire chirped-pulse amplification laser system2010

    • Author(s)
      H.Kiriyama, 他19名中14番目
    • Journal Title

      Opt.Lett.

      Volume: 35 Pages: 1497-1499

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] High power laser science at JAEA2011

    • Author(s)
      Kiminori Kondo
    • Organizer
      JSPS Asian CORE Workshop on Next Generation Ultra-Short Pulse Lasers for High Field and Ultrafast Science
    • Place of Presentation
      理化学研究所 コーポレーションセンター
    • Year and Date
      2011-03-03
  • [Remarks]

    • URL

      http://wwwapr.kansai.jaea.go.jp/aprc/beam-ldpb.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi