• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

広帯域観測データの精密解析に基づくゆっくり地震の物理過程解明

Research Project

Project/Area Number 20340115
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

井出 哲  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (90292713)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今西 和俊  東京大学, 産業技術総合研究所, 研究員 (70356517)
汐見 勝彦  東京大学, 防災科学技術研究所, 主任研究員 (20500375)
Keywordsゆっくり地震 / 深部低周波微動 / 時間関数 / 震源決定 / 地震観測
Research Abstract

まず昨年度ほぼ研究のまとめ段階に入っていた相関総和相対震源決定法の日本全国の低周波地震データへの適用について、最終的に論文としてまとめ、Journal of Geophysical Researchに投稿、出版した。また一昨年度から愛知県内に設置中の地震計のデータを用いて深部微動のメカニズムを推定することに成功しその成果を日本地震学会で公表した。
今年度は昨年度開発した特徴的時定数推定法を簡略化して深部微動継続時間推定法を開発し、それと連続地震データから微動の震源位置を推定するプログラムを合成して、連続地震データから微動の位置と継続時間を同時推定するプログラムコードを作成した。これを四国西部の微動活動にあてはめ、2004年~2009年までの5年間の高精度の微動震源データベースを作成することに成功した。
そのデータベースを用いて四国西部の微動発生過程の特徴を調査したところ、微動の継続時間と微動源の時空間的なパターン、および潮汐応力に対する応答性に明瞭な相関があることがわかった。また微動源は北西南東方向に2種類の線状構造を持っており、これが過去のプレート運動の方向と対応することが明らかになった。さらにこの発展として過去のプレート方向の運動変化がフィリピン海プレートに断裂を引き起こしていることを発見した。この断裂の存在は西日本において深部微動震源が紀伊半島と四国の間で途切れていることの明快な説明となった。
以上の研究内容を日本地球惑星科学連合大会、日本地質学会、日本地震学会、米国地球物理学会の場で公表し、議論を深めるとともに、内容をまとめた論文をNature, Journal of Geophysical Research, Geophysical Research Lettersに投稿、出版した。

  • Research Products

    (14 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results)

  • [Journal Article] Precise hypocenter distribution of deep low-frequency earthquakes and its relationship to the local geometry of the subducting plate in the Nankai subduction zone2011

    • Author(s)
      IOhta, IC, S.Ide
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research

      Volume: 116 Pages: BO1308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Striations, duration, migration and tidal response in deep tremor2010

    • Author(s)
      Ide, S.
    • Journal Title

      Nature

      Volume: 466 Pages: 356-359

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantifying the time function of nonvolcanic tremor based on a stochastic model2010

    • Author(s)
      Ide, S.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research

      Volume: 115 Pages: B08313

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Split Philippine Sea plate beneath Japan2010

    • Author(s)
      Ide, S., K.Shiomi, K.Mochizuk i, T.Tonegawa, G.Kimura
    • Journal Title

      Geophysical Research Letters

      Volume: 37 Pages: L21309

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Volcanic? Non-Volcanic? Low-Frequency Earthquakes beneath Osaka Bay-Event Search from Continuous Records2010

    • Author(s)
      Aso, N., S.Ide
    • Organizer
      AGU 2010 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Moscone Convention Center, San Francisco CA, USA
    • Year and Date
      2010-12-14
  • [Presentation] Striations and tremor duration controlling diverse tremor behavior : from western Shikoku to world tremor zones2010

    • Author(s)
      Ide, S.
    • Organizer
      AGU 2010 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Moscone Convention Center, San Francisco CA, USA
    • Year and Date
      2010-12-13
  • [Presentation] Numerical modering for branching faults in a subduction system2010

    • Author(s)
      Tamura, S., S.Ide
    • Organizer
      AGU 2010 Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Moscone Convention Center, San Francisco CA, USA
    • Year and Date
      2010-12-13
  • [Presentation] 深部微動の線備造・継続時間・移動様式・潮汐応答2010

    • Author(s)
      井出哲
    • Organizer
      日本地震学会2010年度秋季大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2010-10-28
  • [Presentation] 西南日本下断裂したフィリピン海レート2010

    • Author(s)
      井出哲・汐見勝彦・望月公廣・利根川貴志・木村学
    • Organizer
      日本地震学会2010年度秋季大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] 大阪湾の低周波地震は火山性か?~漣続波形データを使った活動の解明~2010

    • Author(s)
      麻生尚文, 井出哲
    • Organizer
      日本地震学会2010年度秋季大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      2010-10-27
  • [Presentation] Striations, duration, migration and tidal response in deep tremor2010

    • Author(s)
      Ide, S.
    • Organizer
      8th Joint Meeting of UJNR Panel on Earthq cake Research
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ長岡(長岡市)
    • Year and Date
      2010-10-22
  • [Presentation] 西南日本下の断裂したフィリピン海レート2010

    • Author(s)
      井出哲・汐見勝彦・望月公廣・利根川貴志・木村学
    • Organizer
      日本地質学会第117年術大会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      2010-09-19
  • [Presentation] Time function and spatial migration of non-volcanic tremor2010

    • Author(s)
      Ide, S.
    • Organizer
      Meeting of Americas
    • Place of Presentation
      Foz do Iguassu, Brasil
    • Year and Date
      2010-08-11
  • [Presentation] 確率過程モデルを用いた深部低周波微動の時間関数の定量化2010

    • Author(s)
      井出哲
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • Place of Presentation
      千葉市幕張メッセ
    • Year and Date
      2010-05-18

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi