• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ラジカル燃焼反応の多次元立体ダイナミクスの解明

Research Project

Project/Area Number 20350008
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大山 浩  Osaka University, 理学研究科, 准教授 (60192522)

Keywords配向分子線 / ラジカル / 燃焼反応
Research Abstract

ラジカル燃焼反応の多次元立体ダイナミクス研究を実現するため、NO_2の光解離により高強度な酸素原子(分子)線の発生を試みるとともに、ビーム特性をMPI及び四重極質量分析計を用いて測定し六極不均一磁場による集束性に適したビーム条件を決定した。このビーム特性評価に基づき、できるだけ多くの量子状態の選別を高強度かっ高分解能で行うための六極不均一磁場を、有限要素法を用いたラジカルの軌跡シミュレーションに基づき設計した。
加えて、六極不均一電場と六極不均一磁場の併用による配向電場・磁場による多次元立体ダイナミクス研究のための自動計測システムを開発した。多次元立体ダイナミクス研究には多数の配向状態の組み合わせを短時間で変化させながらの長時間積算が必要とされる。本システムの完成により多数の配向状態の組み合わせを変化させながらの完全自動測定が可能となり、長時間積算による大幅なS/N比の改善が期待される。この自動計測システムの有効性を確認するため配向準安定キセノンとハロゲン化メタンの反応によるエキシマー生成過程に適用することで、配向原子+配向分子の反応における多次元立体効果の高精度な測定を試みた。これにより反応断面積・反応分岐が、原子配向と分子配向の組み合わせに顕著に依存することを始めて見出した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Steric Effect in the Energy Transfer Reaction of N_2+Rg(^3P_2)(Rg=Kr, Ar)2008

    • Author(s)
      H.Ohoyama, K.Yasuda, T.Kasai
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.A 112

      Pages: 10716-10720

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Atomic Alignment Effect on the Branching to ArCl* and CCl_2* Formation in the Reaction of Oriented Ar(^3P_2, M_J=2)+CCl_42008

    • Author(s)
      K.Yasuda, H.Ohoyama, T.Kasai I
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.A 112

      Pages: 11543-11546

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Xe(^3P_2)+RX反応で生成するエキシマーXeX*(B, C)の空間配列に及ぼす原子配向効果2008

    • Author(s)
      織田遼・安田佳佑・大山浩・笠井俊夫
    • Organizer
      第24回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-06-03
  • [Presentation] エキシマー生成過程における反応分岐の立体ダイナミクス2008

    • Author(s)
      安田佳佑・織田遼・大山浩・笠井俊夫
    • Organizer
      第24回化学反応討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-06-02

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi