• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ナノカーボン薄膜電極を用いたメチル化DNA定量デバイスの開発

Research Project

Project/Area Number 20350042
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

丹羽 修  National Institute of Advanced Industrial Science and Technology, 生物機能工学研究部門, 副研究部門長 (70392644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅村 茂  千葉工業大学, 工学部, 教授 (70316800)
鈴木 孝治  慶応義塾大学, 理工学部, 教授 (80154540)
Keywords電気化学 / DNA / メチル化 / ナノカーボン薄膜 / オリゴヌクレオチド / シトシン / ECRスパッタ / 酵素
Research Abstract

1.実在の長い配列でのメチル化DNAの定量実証
今年度は、実際に疾病に関連するより長いメチルレDNA配列を電気化学的な直接酸化(微分パルスボルタンメトリか矩形波ボルタンメトリを使用)で検出するため、まず電極の表面の電気化学処理を最適化して、13merの配列のシークエンスを繰り返し同じ電極で測定しても電極応答がほとんど低下しないことを確認した。そこで、24merの配列を有し、神経芽細胞腫と言う小児がんの抑制にかかわることが報告されているRB1遺伝子の配列を合成し、その検出を行ったところ、24merの配列で1塩基のシトシンのメチル化の検出に成功した。特に電気化学測定を行う溶媒の組成やpHの検討を行い、最適化によりRB1遺伝子中の1塩基のメチル化シトシンの酸化ピークを他のピークから完全に独立して検出することができた。
次にメチル化の頻度が高いとされているCpGアイランドのシトシンのメチル化率をいくつか変えた試料を用意し、60merの長さのシークエンスで直接酸化に基すく応答を計測したところ、メチル化率とメチルシトシンとのピークに明確なメチル化率依存性が得られ、年度の目標とした33mer以上のシークエンスをもちいてシトシンとメチルシトシンを定量的に測定することに成功した。
2.濃縮による高感度化
将来的なオンチップでの濃縮を考慮し、他研究グループと共同して、いくつかの濃縮法が報告されているキャピラリ電気泳動法での検出を検討した。モノマー単位であるが、シトシンとメチルシトシンの構造が似た塩基の分離が可能なことを示した。
3.メチル化DNA計測チップの予備検討
チップ上で微小試料を高感度に検出するため、微小ディスクアレイ電極をリソグラフィ技術により作製した。ECRスパッタ電極では、金属の電極に比べて生体分子の吸着が少なく、DNAなどの電気化学検出に関して、安定性を保持して使用できる見込みを得た。

  • Research Products

    (13 results)

All 2010 2009

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] 生体分子センシングを目指したスパッタナノカーボン薄膜電極の開発2009

    • Author(s)
      丹羽修、加藤大、関岡直行、上田晃生、廣野滋
    • Journal Title

      New Diamond 25

      Pages: 30-37

  • [Journal Article] Fabrication of electrochemically stable fluorinated nano-carbon film compared with other fluorinated carbon materials2009

    • Author(s)
      上田晃生、加藤大、関岡直行、鎌田智之、栗田僚二、上塚弘志、服部義之、梅村茂、廣野滋
    • Journal Title

      Carbon 47

      Pages: 1943-1952

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スパッタナノカーボン膜の表面構造制御と生体分子検出への展開2010

    • Author(s)
      丹羽修
    • Organizer
      電気化学会第77回大会
    • Place of Presentation
      富山大(富山)
    • Year and Date
      2010-03-29
  • [Presentation] Development of Portable Sensing System Using Nano and Soft-Materials2010

    • Author(s)
      丹羽修
    • Organizer
      Pittcon. 2010
    • Place of Presentation
      Orlando(米国)
    • Year and Date
      2010-03-01
  • [Presentation] 生体分子の高感度検出実現に向けた微小アレイ化ナノカーボン電極の開発2009

    • Author(s)
      井ノ口裕朗, 上田晃生, 加藤大, 栗田僚二, 廣野滋, 丹羽修
    • Organizer
      第20回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      2009-11-25
  • [Presentation] DNAメチル化の電気化学検出2009

    • Author(s)
      後藤圭佑、加藤大、関岡直行、上田晃生、栗田僚二, 廣野滋、丹羽修
    • Organizer
      日本分析化学会第58年会
    • Place of Presentation
      北大(札幌)
    • Year and Date
      2009-09-25
  • [Presentation] スパッタナノカーボン薄膜電極によるメチル化DNAの非標識分析2009

    • Author(s)
      加藤大、後藤圭佑、上田晃生、関岡直行、栗田僚二, 廣野滋、丹羽修
    • Organizer
      第24回生体機能関連化学シンポジウム,第12回バイオテクノロジー部会シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2009-09-14
  • [Presentation] 直接電気化学計測によるDNAメチル化検出2009

    • Author(s)
      後藤圭佑、加藤大、藤井紳一郎、上田晃生、栗田僚二, 廣野滋、丹羽修
    • Organizer
      2009電気化学会秋季大会
    • Place of Presentation
      農工大(東小金井市)
    • Year and Date
      2009-09-10
  • [Presentation] バイサルファイトフリーなDNAメチル化の電気化学検出2009

    • Author(s)
      後藤圭佑、加藤大、関岡直行、上田晃生、栗田僚二, 廣野滋、丹羽修
    • Organizer
      東京コンファレンス2009
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2009-09-04
  • [Presentation] Nano-hybrid carbon films for electroanalytical applications2009

    • Author(s)
      丹羽修、加藤大、関岡直行、栗田僚二、上田晃生、廣野滋
    • Organizer
      The 16^<th> Annual meeting of the international society of electrchemistry
    • Place of Presentation
      北京大学(中国)
    • Year and Date
      2009-08-20
  • [Presentation] Sputtered nanocarbon film for electroanalysis2009

    • Author(s)
      丹羽修、加藤大、上田晃生、関岡直行、後藤圭佑、廣野滋
    • Organizer
      The 12^<th> International symposium on electroanaly tical chemistry
    • Place of Presentation
      長春応用化学研究所(中国)
    • Year and Date
      2009-08-15
  • [Presentation] 電気化学計測によるバイサルファイト処理不要なDNAメチル化検出2009

    • Author(s)
      後藤圭佑、加藤大、関岡直行、上田晃生、栗田僚二, 廣野滋、丹羽修
    • Organizer
      東日本分析若手交流会
    • Place of Presentation
      秋保温泉(仙台)
    • Year and Date
      2009-07-04
  • [Presentation] 生体分子センシングをめざしたナノ界面、ナノ電極薄膜の開発2009

    • Author(s)
      丹羽修
    • Organizer
      東日本分析若手交流会
    • Place of Presentation
      秋保温泉(仙台)
    • Year and Date
      2009-07-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi