• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

内孔径を広狭調節できる蛋白質ナノチューブの創製と分子包接ダイナミクス

Research Project

Project/Area Number 20350058
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

小松 晃之  Waseda University, 理工学術院, 准教授 (30298187)

Keywords蛋白質 / ナノチューブ / 分子包接 / 超分子 / バイオマテリアル / アルブミン / 交互積層 / 生体高分子
Research Abstract

本研究は、管径サイズを動的に調節できる蛋白質中空シリンダーを構築し、その一次元内孔空間へ所望の生体高分子を吸入・放出できる従来に類例のないバイオナノチューブを創製、その分子包接ダイナミクスを明らかにすることを目的としている。管孔径を任意に広げたり狭めたりすることができれば、望む場所、望むタイミングで分子の吸入・放出が可能となり、既存のリポソームやミセルとは全く異なる分子キャリアの誕生に繋がる。
平成20年度は研究計画に従い、中川晶人(連携研究者)、Xue Qu(研究協力者)、Stephen Curry(海外研究協力者)の協力を得ながら推進。効率を上げるために研究支援者も雇用し、研究の促進を図った。
1.ナノチューブの組成・構造・調製条件の解明
多孔性ポリカーボネート膜をテンプレートとした鋳型内交互積層法により、蛋白質ナノチューブを合成した。第一着手としてヒト血清アルブミンを選択。アルブミンは等電点が4.8であるから、中性条件下では負の表面電荷を持つ。構造安定性を向上させるため、正電荷成分としてポリ-L-アルギニンを使用。得られたナノチューブを水中に分散させるための最適条件を確定した。さらに、アルブミンの基質結合による構造変化に関する基礎知見を整理し、新規ナノチューブの分子設計を開始した。
2.ナノチューブの三次元構造解析
ナノチューブの内径/外径/膜壁厚/長径の測定を走査電子顕微鏡(FE-SEM(現有))、透過電子顕微鏡(TEM、Cryo-TEM(現有))観察により行った。FE-SEMに2軸モーターステージを導入し、構造解析の精度と効率を大幅に向上させた。テンプレートの孔径サイズ、累積回数の違いにより内径・外径サイズは制御できる。さらに、赤外分光光度計を購入、アミド伸縮振動の観測から、チューブを構成している蛋白質の構造に大きな変化がないことを明らかにした。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Artificial Oxygen Carriers, Hemoglobin Vesicles and Albumin-Hemes Based on Bioconjugate Chemistry2009

    • Author(s)
      E. Tsuchida, K. Sou, A. Nakagawa, H. Sakai, T. Komatsu, K. Kobayashi
    • Journal Title

      Bioconjugate Chem. 20(in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure, Photophysical Property, and Cytotoxicity of Human Serum Albumin Complexed with Tris(dicarboxymethylene)[60]fullerene2008

    • Author(s)
      X. Qu, T. Komatsu. T. Sato. O. Glatter, H. Horinouchi, et al.
    • Journal Title

      Bioconjugate Chem. 19

      Pages: 1556-1560

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Heme Pocket Architecture in Human Serum Albumin : Regulation of 02 Binding Affinity of a Prosthetic Heme Group by Site-Directed Mutagenesis2008

    • Author(s)
      T. Komatsu, A. Nakagawa, E. Tsuchida
    • Journal Title

      Macromol. Symp. 270

      Pages: 187-192

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human Serum Albumin Nanotubes Comprising Layer-by-Layer Assembly with Polycation2008

    • Author(s)
      G. Lu, E. Tsuchida, T. Komatsu
    • Journal Title

      Chem. Lett. 37

      Pages: 972-973

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein Nanotubes Comprised of an Alternate Layer-by-Layer Assembly using a Polyoation as an Electrostatic Glue2008

    • Author(s)
      X. Qu, G. Lu, E. Tsuchida, T. Komatsu
    • Journal Title

      Chem. Eur. J. 14

      Pages: 10303-10308

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional Evaluation of Iron Oxypyriporphyrin in Protein Heme Pocket2008

    • Author(s)
      S. Neya, M. Suzuki, H. Ode, T. Hoshino, T. Komatsu, et al.
    • Journal Title

      Inorg. Chem. 47

      Pages: 10771-10778

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 人工酸素運搬体"アルブミン-ヘム"の創製と酸素輸送(招待講演)2009

    • Author(s)
      小松晃之
    • Organizer
      第36回集中治療医学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2009-02-25
  • [Presentation] Albumin-Heme Complexes : Heme Pocket Architecture for Modulation of Oxygen-Binding Property (招待講演)2008

    • Author(s)
      T. Komatsu
    • Organizer
      International Symposium on Development of Albumins with New Functions and Clinical Applications
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] 02 Binding Properties of Recombinant Albumin-Heme Complexes Having Arginine at the Entrance of the Heme Pocket2008

    • Author(s)
      A. Nakagawa, T. Komatsu, E. Tsuchida
    • Organizer
      The 6th Current Issues on Blood Substitute Research
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-10-24
  • [Presentation] アルブミン-フラーレン錯体の光物性と細胞毒性2008

    • Author(s)
      小松晃之, 屈 雪, 土田英俊, 堀之内宏久, 小林紘一
    • Organizer
      第15回日本血液代替物学会年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-10-23
  • [Presentation] 蛋白質ナノチューブの鋳型合成とその特徴2008

    • Author(s)
      屈 雪, 小松晃之, 土田英俊
    • Organizer
      第57回高分子討論会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-09-24
  • [Presentation] 蛋白質ナノチューブの合成と構造制御(依頼講演)2008

    • Author(s)
      小松晃之、屈雪、盧剛、土田英俊
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-05-30
  • [Presentation] ヘムポケツト入口にアルギニンを導入した組換えアルブミン-プロトヘム錯体の酸素結合能2008

    • Author(s)
      中川晶人, 小松晃之, 土田英俊
    • Organizer
      第57回高分子学会年次大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2008-05-30

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi