• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

マベ真珠アラゴナイトナノ結晶配向制御機構の解明とフォトニック機能材料創成への応用

Research Project

Project/Area Number 20350073
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

小川 智久  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 准教授 (80240901)

Keywordsパオミネラリゼーション / ジャカリン様レクチン / ADPリボシルトランスフェラーゼ / アラゴナイト結晶
Research Abstract

(1)26 kDaADPリボシルトランスフェラーゼ様タンパク質HSC-2とHSC-3(3アミノ酸残基のみ異なる)を2種の異なる蛍光標識試薬で修飾し、多重蛍光標識による反応追跡を倒立蛍光顕微鏡システムでおこなった。興味深いことにHSC-2が核形成に働くのに対してHSC-3は結晶の形態制御に働くことを明らかにした。また、両者が存在する場合にのみアラゴナイトが優先的に形成されることを顕微ラマン分光で明らかにした。
(2)マベガイ外套膜分泌液から単離したレクチンPPL-1,PPL-2,PPL-3およびPPL-4については、まだリコンビナント発現に成功していないが、PPL-1と相同性を示す魚類卵レクチン(RBL)ファミリーであるCSL1の糖鎖認識ドメイン(CRD)部分のHisタグをもちいた大腸菌での大量発現に成功した。またアルギニン誘導体を用いたリフォールディング反応により、活性を有するCRDペプチドの調製に成功した。さらにマベガイ基部にもなりうる細胞外基質タンパク質を足糸から単離精製し、一次構造を明らかにした。興味深いことに45kDaの組織金属プロテアーゼ様タンパク質(MMP)とそのインヒビターTIMP2種(15kDaおよび30kDa)の組み合わせにより、線維構造を調節していることを明らかにした。このうち15 kDa組み換えタンパク質について、Con2-融合タンパク質発現系を用い、シャペロン(pG-Tf2)と共発現させることで、可溶画分での発現に成功した。また、アフィニティークロマトグラフィーにより1段階での精製に成功し、LB培地800mLから6.4mgの融合タンパク質を得た。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Tracing Protein Evolution through Ancestral Structures of Fish Galectin Structure2011

    • Author(s)
      A.Konno, A.Kitagawa, M.Watanabe.T.Oeawa, T.Shirai
    • Journal Title

      Structure

      Volume: 19 Pages: doi:10.1016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Purification and partial characterization of ostrich skeletal muscle cath epsin D and its activity during meat maturation2011

    • Author(s)
      Krause, J., Tshidino, S.C., Ogawa, T., Watanabe, Y., Oosthuiz en, V., Somai, B., Muramoto, K., Naude, R.J.
    • Journal Title

      Meat Science

      Volume: 87 Pages: 196-201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Protein engineering of conger eel galectins by tracing of molecular e volution using probable ancestral mutants.2010

    • Author(s)
      A.Konno, S.Yonemaru, A.Kit agawa, K.Muramoto, T.Shirai, T.Oeawa
    • Journal Title

      BMC Evolutionary Biology

      Volume: 10 Pages: 43doi:10.1186/1471-2148-10-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of gene for Dioscorea batatas tuber lectin 1 in transgenic t obacco confers resistance to green-peach aphid.2010

    • Author(s)
      T.Kato, M.Hon, T.Ogawa, K.Muramoto, K.Toriyama
    • Journal Title

      Plant Biotechnology

      Volume: 27 Pages: 141-145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マベガイ由来TIMP様タンパク質は足糸線維構造を形成する2011

    • Author(s)
      佐伯友理・永沼孝子・宣見享祐・村本光二・小川智久
    • Organizer
      フロンティア生命化学研究会シンポジウム2011
    • Place of Presentation
      東北大学,仙台
    • Year and Date
      2011-01-07
  • [Presentation] マベ貝(Pteria penguin)足糸由来線維タンパク質の大腸菌による発現と機能解析2010

    • Author(s)
      佐伯友理, 永沼孝子, 吉見享祐, 村本光二, 小川智久
    • Organizer
      BMB2010第33回日本分子生物学会年会/第83回日本生化学大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] マベガイADPリボシルトランスフェラーゼタンパク質による真珠アラゴナイト形成機構の解析2010

    • Author(s)
      小川智久, 荒川香織,堀田俊英,永沼孝子,村本光二,渡辺精一,谷内哲夫, 吉見享祐
    • Organizer
      BMB2010第33回日本分子生物学会年会/第83回日本生化学大会合同大会
    • Place of Presentation
      神戸アイランド
    • Year and Date
      20101207-20101210
  • [Presentation] タンパク質による真珠バイオミネラリゼーション制御の分子メカニズム2010

    • Author(s)
      小川智久、荒川香織、堀田英俊, 永沼孝子、村本光二、渡辺精一, 白石孝信, 尾定誠, 谷内哲夫, 吉見享佑
    • Organizer
      平成22年度化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      岩手大学工学部
    • Year and Date
      20100925-26
  • [Presentation] 2種のADPリボシルトランスフェラーゼ様タンパク質によるマベガイ真珠アラゴナイト形成制御の分子機構2010

    • Author(s)
      小川智久、荒川香織、堀田英俊,永沼孝子、村本光二、渡辺精一, 白石孝信, 尾定誠, 谷内哲夫, 吉見享祐
    • Organizer
      第5回バイオミネラリゼーショングークショ)ソプ
    • Place of Presentation
      東京大学農学部
    • Year and Date
      2010-11-06
  • [Presentation] マベガイ真珠タンパク質によるア7ゴナイト結晶形成の解析2010

    • Author(s)
      堀田俊英、荒川香織、佐伯友理、永沼孝子、村本光二、谷内哲夫、吉見享祐、小川智久
    • Organizer
      日本農芸化学会東北支部・北海道支部合同支部大会
    • Place of Presentation
      東北大学農学部
    • Year and Date
      2010-09-27
  • [Book] Ribosomal Proteins and Protein Engineering2010

    • Author(s)
      A.Konn, T.Ogawa, T.Shirai
    • Total Pages
      ISBN : 978-1-60741-005-8
    • Publisher
      ANCESTRAL PROTEIN RECONSTRUCTION AS A NEW FIELD IN P ROTEIN ENGINEERING

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi