• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ケイ素元素の特徴を活かした新しい分子設計に基づく新規有機トランジスタ材料の開発

Research Project

Project/Area Number 20350092
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

大下 浄治  Hiroshima University, 大学院・工学研究科, 教授 (90201376)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 播磨 裕  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20156524)
吉田 拡人  広島大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40335708)
水雲 智信  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90436676)
Keywordsπ電子系 / 有機ケイ素化学 / 有機トランジスタ / 有機薄膜
Research Abstract

本研究は、ケイ素元素の特性を活かした薪しい分子設計に基づいて、新規高性能有機薄膜トランジスタ(TFT)材料の開発を行うことを目的とする。具体的に、ケイ素を中心骨格とする星型分子、あるいは共役を拡張したケイ素架橋分子を対象として、新規電子材料の開発を検討する。
昨年度の研究成果を基に検討を行い、以下の成果を得た。
(1) ケイ素基で架橋した新しい星型分子として、中心金属を炭素、ケイ素、ゲルマニウムに変えたものをそれぞれ合成し、3つのクオーターチオフェン基を炭素を中心元素としたケイ素基で架橋した化合物が、移動度0.0012cm^2/Vs、On/Off比10000という良好な性能を持つトランジスタ材料として機能することを見出した。また、中心元素の違いによるトランジスタ特性の変化を明らかにする目的で、TRMC法による分子内移動度の測定と、DFT法による分子軌道計算を行ったところ、本質的に、炭素よりもケイ素、ゲルマニウムを中心元素とする方が、分子内・分子間ともに移動度が増す傾向があることが分かった。分子内移動度は、3つのターチオフェン基を架橋した化合物が0.08cm^2/Vsという値を示した
(2) ケイ素基で架橋した星型構造を有する新しいポリマーの合成に成功した。トランジスタ特性を調査したが、活性を示さなかった。今後、分子構造の最適化を行っていく。
(3) ケイ素でスピロ架橋したオリゴチオフェンのπ電子系の拡張と高分子化を検討するための原料の合成に成功した。今後、合成に取りかかっていく。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] Conjugated Oligomers and Polymers Containing Dithienosilole Units2009

    • Author(s)
      Joji Ohshita
    • Journal Title

      Macromol.Chem.Phys. 210

      Pages: 1360-1370

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanosized starlike molecules. Synthesis and optical properties of tris- and tetrakis[oligo(disilanylenebithienylene)dimethylsilyl]benzene2009

    • Author(s)
      Akinobu Naka
    • Journal Title

      J.Organomet.Chem. 694

      Pages: 346-352

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of star-shaped molecules with pyrene-containing pai-conjugated units linked by an organosilicon core

    • Author(s)
      Joji Ohshita
    • Journal Title

      Appl.Organomet.Chem. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 延伸を施した高分子半導体膜のトランジスタ特性2010

    • Author(s)
      小林裕幸
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪市
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] ケイ素-π電子系交互ポリマーを用いた単層カーボンナノチューブの可溶化と無機酸化物表面への固定2010

    • Author(s)
      田中大樹
    • Organizer
      日本化学会第90春季年会
    • Place of Presentation
      東大阪市
    • Year and Date
      2010-03-26
  • [Presentation] ケイ素架橋π電子系化合物の合成と有機FETへの応用2009

    • Author(s)
      松井重典, 水雲智信, 畑中洋祐, 功刀義人, 有田雅一, 大下浄冶
    • Organizer
      第28回無機高分子研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20091105-20091106
  • [Presentation] ジチエノシロール-アリルホスフィンポリマーの合成と発光特性2009

    • Author(s)
      有田雅一, 水雲智信, 大下浄冶
    • Organizer
      第28回無機高分子研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20091105-20091106
  • [Presentation] Star-Shaped Molecules with Oligothiophene Units and an Organosilicon Core. Effects of the Silicon Core Structures on the FET Activity2009

    • Author(s)
      Joji Ohshita
    • Organizer
      The 4th Hiroshima Workshop on Sustainable Materials Science
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      2009-11-13
  • [Presentation] ケイ素架橋π電子系ポリマー及びオリゴマーの合成と機能2009

    • Author(s)
      大下浄治
    • Organizer
      日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] オリゴチオフェンのガラス基板への固定化と透明導電膜への応用2009

    • Author(s)
      時田大輔
    • Organizer
      日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      松山市
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] ケイ素架橋オリゴチオフェンの有機FETへの応用2009

    • Author(s)
      松井重典
    • Organizer
      第13回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      唐津市
    • Year and Date
      2009-10-30
  • [Presentation] ジチエノシロール-アリルホスフィンポリマーの合成と発光特性2009

    • Author(s)
      有田雅一
    • Organizer
      第13回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      唐津市
    • Year and Date
      2009-10-30
  • [Presentation] Star-Shaped Molecules with Oligothiophene Units and an Organosilicon Core as Organic Transistor Materials2009

    • Author(s)
      Joji Ohshita
    • Organizer
      5th European Silicon Days
    • Place of Presentation
      ウィーン(オーストリア)
    • Year and Date
      2009-09-21
  • [Presentation] ケイ素-π電子系交互ポリマーの合成と機能2009

    • Author(s)
      大下浄治
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] ケイ素-オリゴチオフェン交互ポリマーの無機酸化物への固定と色素増感太陽電池への応用2009

    • Author(s)
      田中大樹
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] オリゴチオフェンを有するポリシルセスキオキサンの合成と物性2009

    • Author(s)
      今栄一郎
    • Organizer
      第58回高分子討論会
    • Place of Presentation
      熊本市
    • Year and Date
      2009-09-17
  • [Presentation] Synthesis of FET-active Star-shaped Oligothiophenes with an Organosilicon Core2009

    • Author(s)
      Joji Ohshita
    • Organizer
      The 13th Japan-Korea International Symposium on Advanced Display Materials and Devices
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      2009-06-24
  • [Presentation] Applications of Si-linked Oligothiophenes as Organic FET Materials2009

    • Author(s)
      松井重典
    • Organizer
      The 13th Japan-Korea International Symposium on Advanced Display Materials and Devices
    • Place of Presentation
      東広島市
    • Year and Date
      2009-06-24
  • [Presentation] Star-Shaped Oligothiophene Derivatives with an Organosilicon Core as Organic Transistor Materials2009

    • Author(s)
      Joji Ohshita
    • Organizer
      US-Japan Joint Workshop on Future Trends in Organic-Inorganic Nanocomposite Hybrid Materials
    • Place of Presentation
      明石市
    • Year and Date
      2009-05-15

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi