• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

光析出法を用いた硫化物半導体-酸化物半導体ダイレクトナノカップリングに関する研究

Research Project

Project/Area Number 20350097
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

多田 弘明  Kinki University, 理工学部, 教授 (60298990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 久芳  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (40128690)
秋田 知樹  (独)産業技術総合研究所, ユビキタスエネルギー研究部門, 主任研究員 (80356344)
Keywords酸化物半導体 / 硫化物半導体 / 光析出 / ダイレクトカップリング / 光触媒 / 太陽電池
Research Abstract

平成21年度の研究成果は以下の通りである。
(1)光電気化学的な手法を用いてTiO_2上へのCdS光析出メカニズムを明らかにし、その成果を論文にまとめて公表した。
(2)新たに開発した表面修飾剤-アシスト光析出法を用いて、TiO_2上にサイズ制御されたPbS量子ドットを高速で析出させることに成功した。その他、MoSおよびAg_2Sナノ粒子もTiO_2表面に光析出させることができることを見出した。
(3)HRTEM観察・解析により、上記光析出物の同定を行うと共に、界面のキャラクタリゼーションを実施した。
(4)PLおよび光電流測定により、上記カップリング系において硫化物半導体量子ドットからTiO_2への可視光誘導界面電子移動が起きていることを明らかにした。
(5)DFT理論計算により、CdS/TiO_2カップリング系の電子構造に関する情報を得ることができた。現在、(2)-(5)の成果の一部を論文発表すべく準備を進めている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Light wavelength-switchable photocatalytic reaction by gold nanoparticle-loaded titanium(IV)dioxide2010

    • Author(s)
      S-i.Naya, M.Teranishi, T.Isobe, H.Tada
    • Journal Title

      Chem.Commun.

      Pages: 815-817

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photodeposition of US Quantum Dots on TiO_2 : Preparation, Characterization and Reaction Mechanism2009

    • Author(s)
      M.Fujii, K.Nagasuna, M.Fujishima, T.Akita, H.Tada
    • Journal Title

      J.Phys.Chem.C VOL.113

      Pages: 16711-16716

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Size-Dependence of Catalytic Activity of Gold Nanoparticles Loaded on Titanium(IV)Dioxide for Hydrogen Peroxide Decomposition2009

    • Author(s)
      T.Kiyonaga, Q Jin, H.Kobayashi, H.Tada
    • Journal Title

      ChemPhysChem VOL.10

      Pages: 2935-2938

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Formation of TiO_2-based Heteronanojunctions Using the Photodeposition Technique for the Applications to Solar Energy2010

    • Author(s)
      多田弘明
    • Organizer
      Egypt-Japan Joint Workshop on Advances in Engineering Sciences and Technologies
    • Place of Presentation
      Cairo, Egypt
    • Year and Date
      2010-02-16
  • [Presentation] TiO_2ナノ結晶薄膜表面へのCdS量子ドット光析出およびその太陽電池への応用2009

    • Author(s)
      清長友和, 陣内康亮, 納谷真一, 多田弘明
    • Organizer
      2009年 日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] 光化学的手法を用いて調製したCdS量子ドット担持TiO_2の水からの水素生成に対する可視光光触媒特性2009

    • Author(s)
      藤井正史, 永砂和輝, 藤島武蔵, 多田弘明
    • Organizer
      2009年 日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      愛媛大学
    • Year and Date
      2009-11-07
  • [Presentation] Au/TiO_2表面プラズモン励起可視光光触媒によるアルコールの部分酸化反応2009

    • Author(s)
      井上愛心, 納谷真一, 多田弘明
    • Organizer
      2009年度色材研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪府立労働センター
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] 光電気化学的手法を用いたPbS量子ドット(QD)担持TiO_2の合成とその太陽電池への応用2009

    • Author(s)
      陣内康亮, 清長友和, 多田弘明
    • Organizer
      2009年度色材研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪府立労働センター
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Presentation] 酸化チタン光触媒の酸素還元による過酸化水素合成における金ナノ粒子担持効果2009

    • Author(s)
      寺西美和子, 納谷真一, 多田弘明
    • Organizer
      2009年度色材研究発表会
    • Place of Presentation
      大阪府立労働センター
    • Year and Date
      2009-10-22
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 量子ドット増感太陽電池用電極の製造方法、量子ドット増感太陽電池電極、および量子ドット増感太陽電池2009

    • Inventor(s)
      多田弘明
    • Industrial Property Rights Holder
      近畿大学-株式会社日本触媒
    • Industrial Property Number
      特願2009-220404
    • Filing Date
      2009-09-25

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi