• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

基板表面不活性層を用いたシリコン基板上の高安定な弗化物共鳴トンネル素子の実現

Research Project

Project/Area Number 20360004
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

筒井 一生  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60188589)

Keywords弗化物 / 共鳴トンネル / シリコン / ヘテロ構造 / 化学反応抑制 / バッファ層 / エピタキシャルシリサイド / ゲルマニウム
Research Abstract

シリコン(Si)基板上の弗化物(CaF_2、SrF_2、CdF_2、およびその混晶)ヘテロ構造による共鳴トンネルデバイスは、CMOSと集積可能な量子効果素子として期待されるが、CdF_2とSiとの化学反応性があるために安定なデバイスを実現するヘテロ結晶成長が困難である。この問題に対し、Si基板表面にCdF_2とは反応性が少ないと期待されるエピタキシャルシリサイドあるいはGeを挿入することで良質かつ安定な共鳴トンネルデバイスを実現するための成長技術を実証することを目的とした。
エピタキシャルシリサイドについては、NiSi_2の平坦成長を前年度までに明らかにしたので、今年度は、その上にCaF_2およびCdF_2のヘテロ層の形成を検討した。その結果、NiSi2層上には、まず2~3nmの薄いCaF_2層を常温堆積後に300QC程度で加熱する二段階成長法でバッファ層として成長してからCdF_2層を連続成長することで、平坦性と結晶性を両立したヘテロ構造を形成できることを明らかにした。この構造は、共鳴トンネルデバイスの構造と整合性が高いが、CaF_2層をより薄くして充分なトンネル電流密度を得るのが今後の課題である。
Ge上の共鳴トンネルダイオードは、前年度までに従来の成長より高温での成長で素子形成に成功したが、その漏れ電流を低減することが更なる高品質化への課題であった。それに対し、Ge上に成長するCaSrF_2混晶層に含まれるSrF_2成分とGeの接触が欠陥を誘発している可能性を見いだし、この部分を極薄のCaF_2層を含むCaSrF_2/CaF_2の二層構造にすることが漏れ電流制御に有効であることを初めて明らかにした。この成長方法を更に最適化することで、Geバッファ層上の弗化物ヘテロ構造の高温成長で高安定な共鳴トンネルデバイスを実現できる見通しを得た。

  • Research Products

    (7 results)

All 2011 2010 Other

All Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] シリサイドバッファ層を用いたSi基板上弗化物ヘテロ構造の成長2011

    • Author(s)
      萱沼良介 ,林優士, 齊藤昇, 高橋慶太, 筒井一生
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      厚木市
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Ge基板上の弗化物絶縁膜へのSrF_2層導入による電流リーク制御2011

    • Author(s)
      高橋慶太, 林優士, 萱沼良介, 齊藤昇, 筒井一生
    • Organizer
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      厚木市
    • Year and Date
      2011-03-26
  • [Presentation] Epitaxial NiSi_2 Buffer Technique for Fluoride Resonant Tunneling Devices on Si2010

    • Author(s)
      Keita Takahashi, Yuki Yoshizumi, Yuji Fukuoka, Noboru Saito, Kazuo Tsutsui
    • Organizer
      2010 Int.Conf.on Solid State Devices and Materials (SSDM 2010)
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2010-09-23
  • [Presentation] Ge基板上での高温成長による弗化物RTDの欠陥制御2010

    • Author(s)
      高橋慶太, 林優士, 萱沼良介, 齊藤昇, 筒井一生
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] NiSi_2バッファ層を用いたSi基板上弗化物ヘテロ構造の成長2010

    • Author(s)
      齊藤昇, 吉住友樹, 福岡佑二, 萱沼良介, 林優士, 高橋慶太, 筒井一生
    • Organizer
      第71回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎市
    • Year and Date
      2010-09-16
  • [Presentation] Molecular Beam Epitaxy of Very Thin Fluoride Films on Ge (111) and Its Application to Resonant Tunneling Diodes2010

    • Author(s)
      Keita Takahashi, Takao Oshita, Kazuo Tsutsui
    • Organizer
      52nd Electronic Materials Conference (EMC 2010)
    • Place of Presentation
      Notre Dame, Indiana, USA
    • Year and Date
      2010-06-24
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.tsutsui.ep.titec.ac.jp/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi